• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろれがの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2020年5月30日

リザーバータンク周り部品交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カム角センサーとクランク角センサーの交換作業に合わせてかなりくたびれていたリザーバータンクのホースを交換することにした。
部品は「ばくばく工房」さんで注文。
2
同時にキャップも交換する。
3
ホースは手で引っ張れば固着もなく、簡単に抜ける。
ただ、このホースの状態は…
24年もの。
部品が出るうちに交換できて良かった。
4
キャップはラジペンを使って外すだけ。
こちらも24年もの
5
取り付けに特に工具は必要なく、フタが少しキツくハマるようになった。
簡単な作業なのでもっと早く作業しておけば良かった。
新品は気持ちが良い。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクオープナー交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

エアコンフィルター装着の巻〜

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

またもや、ラジエター噴火の巻〜‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1996年7月に、今はなき神奈川スバル某店舗で新車購入したBD5 RSに乗っています。 車齢は27年目に突入しています。 維持費が大変ですが、大切な相棒なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Kool Vue ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 17:30:33
ブレーキバキュームホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 19:28:14

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成8年式BD5 RSに乗っています。 2022年12月時点での走行距離は23万4千キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation