• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろれがの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2020年6月21日

シフトノブ・シフトブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
本日、シフトノブが到着。
部品番号:35022AC030

もし純正部品が廃盤になっていたらSTI製を購入する予定だった。

購入候補だったSTI製シフトノブ2製品。
ST35022ST280
SG117FG015

(ブーツ部品番号:92072AC000)

汎用のシフトノブはブーツをシフトノブへはめ込めないと思うので、ブーツが下がってくる可能性あり、それを気にする人は注意が必要。
2
新品なのでシフトパターンも確認できる。
3
車内は暑いので、ネジ2本とシフトノブを取り外し、コンソールは家の中に持ち込んで作業開始。

ブーツはスピードナット8つで取り付けられていた。

事前に分かっていたら注文していたのだけれども、持っていないので再使用決定。
4
マイナスドライバー2本を使って上手く外せた。
5
古い方は24年ものなので、くたびれ感があります。

シフトパターンも消えてしまっているので、車検を通すため、ディーラーが貼ってくれたシールは安っぽく少し不満。
6
ボロボロだねぇ~。

新品のブーツを取り付ける前にコンソールの洗浄作業を実施。
7
新品をちゃちゃっとコンソールへ取り付けて車に設置して作業完了。


シフトパターンのシールも不要になったので剥がしました。

シフトノブとブーツを交換しただけなのですが、車内の印象は変わりました。
8
参考:左の黒いプラスチック部分にシフトブーツをはめ込み、ブーツが下がらないようにしています。

汎用製品は、このプラスチック部分のないものが多いのではないかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガスチャージその後

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

ガス抜け原因診断、ガスチャージ

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1996年7月に、今はなき神奈川スバル某店舗で新車購入したBD5 RSに乗っています。 車齢は27年目に突入しています。 維持費が大変ですが、大切な相棒なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Kool Vue ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 17:30:33
ブレーキバキュームホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 19:28:14

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成8年式BD5 RSに乗っています。 2022年12月時点での走行距離は23万4千キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation