• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ikko@zc33sの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2020年10月24日

リアスピーカー&ハーネス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マイチェン以降は標準で付いてるんですかね!?私のスイスポはスピーカーはおろか配線が来ていないのでそこからですね。。
ハーネスをネットで購入し、フロントで外した純正スピーカーを取り付けていきます。
内張りの外し方などは先輩方の充実した投稿をご覧ください(^^)
2
お馴染みの超軽量化された笑えるくらい軽い純正スピーカー♪
勿体ないので活用します(^^)
3
この作業の労力の半分は占めているブチルの除去。ヘラで大まかに取って、パーツクリーナーとウェスで仕上げました。一切ブチルを除去しない御仁もおられる様ですが、その豪快さに憧れます(>_<)
私は小心者で気になって仕方ないのでキレイに取りました。
4
まあこんなもんでしょう。。
5
個人的にはこの樹脂パーツが外しにくかったです。コツは縦、横のツメを1つずつ優しく外す事ですかね。調子にのって反対側を雑にこじったらツメが1つ割れました
(T_T)
6
通線はそれほど難しくはないと思います。
私はシリコンスプレーたっぷり吹きました。
7
ハーネス買うと取説が付いてきてカプラーに差し込む位置と色を親切に教えてくれるのでその通りに差すだけです。
8
何だかんだで完成です。
純正スピーカーにはまだ活躍してもらいましょう♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サウンドナビNR-MZ200にFireTVstickを取付けました。

難易度:

オーディオ・ナビ・ドラレコの取付付属部品の紹介

難易度:

リヤスピーカー音質向上計画の実行🔉

難易度:

オーディオ・ナビ・ドラレコの取付部品の紹介

難易度:

ツイーター取り付け

難易度:

フロントドアスピーカーの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月24日 19:14
私も取り外した純正スピーカーを活用したいと思い調べた事ありました!
元々リアハーネスが無いのが難点というか面倒ですよね(^^;
自分も時間がある時にやってみようと思いますが配線は買わずに済ませてみたいです。。
コメントへの返答
2020年10月24日 19:50
コメントありがとうございます(^^)
そうなんです!面倒なんです(^^;
線を2本引けば良いので純正ハーネス無しでも問題ないと思います。
カプラーに差し込むピン?のサイズが私にはわかりませんが(^^;
純正スピーカーを捨てずに使う!という意地だけでやりました(笑)

プロフィール

「リアブレーキ左側 http://cvw.jp/b/3191588/45903192/
何シテル?   02/27 11:28
Ikko@zc33sです。 新車購入をきっかけに始めてみました。いつも皆さんの整備手帳を参考にDIY していましたが自分も誰かの参考になるような整備手帳を書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング異音対策💪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 05:04:07
よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 08:33:11
Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 15:37:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年10月25日納車されました! コツコツと自分らしい1台にしていきたいと思います ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族でお出かけ用
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって憧れだったターボを中古で購入。背中を押される様な加速がたまりませんでした。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めて自分で買った新車です。 一目惚れでした。 最初の車検を待たずして10万キロ走行。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation