中禅寺湖の杪秋景色
投稿日 : 2021年12月07日
1
11月中旬、この時期のいろは坂なら渋滞の心配はないと思ったので、日光中禅寺湖へ寄ってみました。
ぜんぜん心配ご無用…
もう冬の足音が聴こえていた湖でした。
2
R122で日光へ向かう途中にある
草木湖が見える駐車場でひと休み。
朝早く出かけたので、ちょうど陽が昇り始めた草木湖を独り占めできました。
3
いろは坂を快調に上って、着いたここは明智平からの景色。男体山だけでなく、周辺はすっかり冬。
この時間帯に走ってて見かけるのは
早起きライダーさんくらいなので、
道を譲れば挨拶してくれるし、
気持ちよくマイペースで運転もできました。
4
中禅寺湖へ来ると目にする有名な鳥居。
日光の社寺のひとつ、二荒山神社の大鳥居は色鮮やか。
二荒山神社は日光山内、男体山山頂、そしてここ中禅寺湖畔の3ヶ所にあります。
5
いい秋晴れですが
見た目ちょっと寒そうな中禅寺湖。
でも空気が澄んでいるので
杪秋の装いに変化した男体山は
端正な様相でとても凛々しいです。
6
中禅寺湖のすぐ横にある半月山を、軽く流してみましたが、枯葉が多くちょっとコーナーは神経質に。滑ったらシャレになりません。
(^_^;)
頂上付近の駐車場まで行けば、
湖全体を見下ろせる景色が待っています。
7
ひと気のない湖畔まで下りてきました。
日差しがポカポカ暖かいので、ま〜〜ったり湖眺めながら、日向ぼっこをしました。
しばらくすると女性カメラマンが降臨。
私のとは全然違う大きな一眼カメラ…
湖を眺めたり、シャッター切ったり。若いカメラ女子と湖はとても絵になりますねぇ〜。
8
カプも日光浴♪
今年の中禅寺湖はこれで見納め。
次は、ひと足遅く咲く桜景色か、鮮やかな新緑景色の時にまた来てみようと思います。
撮影日:2021年11月13日(土)
撮影地:群馬県みどり市 みかげ原展望地、栃木県日光市 明智平、中禅寺湖畔
撮影車:カプチーノ 1997年モデル
タグ
関連コンテンツ( 明智平 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング