• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますお (masuo)の愛車 [スズキ カプチーノ]

浅間の雲隠れと鬼押出し

投稿日 : 2022年08月12日
1

朝早くから出かけ、時間に余裕あったので
避暑地でもある浅間山まで
足を延ばしてみました。

浅間は群馬と長野の県境にある2,600mほどの活火山。最近は噴火騒ぎがないので大人しいものです。

長野原ルートR145から
群馬の山間景色を見ながら向かいます。

2

このめがね橋を渡って、
まっすぐ行くと草津温泉&渋峠・白根山
こちらは5月末に訪れているので
今回は北軽井沢方面へ曲がります。

この辺りは八ッ場ダム整備に関連して
道路がキレイに拡張され、とても走りやすくなりました。

その分、スピードが乗りやすく
気をつけないと追加納税となります。

3

鬼押出し−峰の茶屋を結ぶ
鬼押ハイウェーへやってきました。
ここはとても涼しくて気持ちイイところ。

目の前には雄大な浅間山の姿が
望めるハズなのですが…この日は雲が。
山の頭がぜんぜん見えません。。

車をあまり停めていられないので
ほんのちょっと待ってみましたが…
雲を被ったままでした。ザンネン ( ´Д`)

4

このハイウェーは
浅間山のすぐ横を通る有料の高原道路。
どこまでも続きそうな(…短いけど)
まっすぐな道が気持ちイイ!

でも交通量はかなり少なめ。

中間あたりにはレストランや売店のある六里ヶ原休憩所があります。
浅間山が間近で見れる、絶景の休憩施設なんですがしばらく休業中です。
昨年も閉鎖していましたので…長いです。

5

ハイウェーを進んで鬼押出し園へ到着。
溶岩による稀有な景色が広がる名所です。

『浅間のいたずら鬼の押出し』
上毛かるたの「あ」札の場所です。

聞き慣れない鬼押出しの由来は
浅間山には鬼が棲んでいて、
鬼が火口で暴れて溶岩流を押し出したということから名付けられたらしいです。
昔の人って…すごい表現しますね ( ̄∇ ̄)

6

遠くの景色は草津白根山方面。

一帯は浅間山の噴火によって流れ出た溶岩で形成されており、他では見れない黒々とした景色が珍しいです。
子供のころバス旅行で来た記憶あります。

ゴツゴツした岩を縫うように、園内は複数のルートがあり、風化した奇岩の世界をゆっくり楽しむことができます。全部周ると1時間くらいかかったような。

7

ゴツゴツした世界を進むと、園の中央付近には浅間山観音堂という立派な建物があります。
噴火の犠牲者を供養しているそうです。

水盤舎という普通の神社でいう手水舎もあり、溶岩流の地下水を汲み上ているとか。
こんな固そうな所を、よく掘ったなと思います。

どちらも朱色が
黒岩の世界にとても映えますね。
(´ー`)

8

場所を少し変えて浅間火山博物館へ。
1年前に閉館していますが
浅間山がよく見える場所です。

ドアを開けておくと涼しい風が通り抜け、
のんびりと避暑を堪能できました♪
でも浅間山はずっと雲を被っりっぱなし。
( ̄д ̄)ゞ


撮影日:2022年7月8日(金)
撮影地:群馬県長野原町 長野原めがね橋、嬬恋村 鬼押ハイウェー、鬼押出し園、浅間火山博物館
浅間山観音堂と水盤舎は写真ACより引用
撮影車:カプチーノ 1997年モデル

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月12日 18:06
こんにちは💦

鬼押しだし園、暗くなって行くと

怖いです((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2022年8月13日 5:32
おはようございます。
コメントありがとうございます♪

暗い時間に行かれたのですか ( ゚д゚)
想像でも、、怖そうですね!
昼間しか行ったことないです。

イベント日なら
ライトアップありそうですが、
それ以外は明るいうちがオススメですかね。笑
2022年8月12日 23:45
こんばんは!
雲があって、ちょっと残念でしたね。
それにしても・・・・
いろいろと施設が閉館中なのは、やっぱりコロナの影響なのでしょうか?
寂しいですね、本当に(涙)
コメントへの返答
2022年8月13日 9:34
こんにちは!

せっかくの高原ですからね〜
残念です。

ソフトクリームでも頬張りながら
まったりしたかったのですが ( ´∀`)
その休憩所くらいしかまともな駐車場がないので、ホント早く再開してほしいものです。
たぶんコロナの影響なのかと思っています。

昔みたいに
夏の高原を自由に楽しみたいものです。
2022年8月13日 10:13
浅間山って、場所ここだったんですね!( ゚д゚)
しかも活火山だとは知りませんでした💦
記憶にはありませんでしたが、割と最近でも動きがあったようですね(^^;

鬼が暴れてるところを想像してしまうのも分かるような気がします😅
コメントへの返答
2022年8月13日 11:16
こんにちは!

そう!割と最近、騒ぎありました。
近隣地域にお住まいの方は大変ですね。
離れても風向きによって噴煙が…(*_*)
生活も…ですが大切なクルマが
灰の被害受けるのはいただけないです。。
このまま大人しくしててほしい。

軽井沢がすぐ近くにあるので
ドライブにはイイところです♪
2022年8月23日 19:51
夏にドライブするならやっぱり涼しい山ですね(^^)/
コメントへの返答
2022年8月24日 9:56
こんにちは!

はい!
涼しい山のドライブ最高でした!(´∀`)

日差しあるので屋根は閉じたままですが、
エアコン入らずで涼しい風を感じながら
って夏、なかなかできないですし♪

青空と緑の広がる夏景色は
爽快な気分を楽しめるイイ時期ですね〜

プロフィール

「焼き肉屋さんにて…
うん?私は何と勝負しに来たんだ?と、
思わせるメッセージが。。
 
まさかの名言 (^◇^;)
 
美味しかったから、また来ると思うけどね」
何シテル?   08/17 22:31
群馬-東京のカプチーノ乗り。 ドライブとのんびり大好きな50代前半。 普段はデザイナーとしてホームページ・印刷物・イラスト・動画に携わる仕事をしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぶらり日暮れの冬紅葉 
カテゴリ:ますおカプチーノ
2024/12/21 18:50:34
温色グラデの茨城めぐり 
カテゴリ:ますおカプチーノ
2024/12/12 17:07:09
秋日和ミニCar集う千葉のオフ 
カテゴリ:ますおカプチーノ
2024/12/07 17:20:54

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
masuoのカプチーノ。 ワンオーナーのEA21R(最終3.1型) まったり街乗り仕様。 ...
GM ポンティアック フィエロ GM ポンティアック フィエロ
masuoの過去所有していた車。 最終1988年式フィエロGT。 アメ車としても希少車、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation