• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますお (masuo)の愛車 [スズキ カプチーノ]

照紅葉巡り −奥日光−

投稿日 : 2022年10月23日
1

栃木県の奥日光も紅葉を迎えたようなので、夜明け前に出発して行きました。
秋のいろは坂は混みますから…ガラガラのうちに中禅寺湖まで上ります。
d( ̄o ̄)

華厳ノ滝より上流を奥日光、
下流側を表日光と呼ばれています。
クルマ好きからすれば『いろは坂』の上と下の方が分かりやすいかも。
厳密には表・裏・前・奥の4つに区分された日光の呼び名があります。

2

まずは奥日光の奥の方にある
湯ノ湖へ来ました。

まだ人の姿もまばら…涼しいです♪
早朝の薄曇りと無風が重なり
リフレクションが美しかったです
(´∀`)ノ 納得の景色

湖に沿ってR120(日光ロマンチック街道)が通っていますが、クルマからだと湖がよく見えないので、湖畔にある湯元温泉あたりから見ると良いです。

3

湯元温泉の湖畔ひろばもすっかり紅葉。
早い木は葉も散り始めてる感じです。

広い無料駐車場もあるので
カプチーノはここに駐めて湯滝へ散策。

予定ではこの湖にある湯滝を見ようと
滝上のPへ駐めようとしたのですが…
駐車場は空いているのに
段差が厳しそうでした (*_*) ムリはイケナイ
滝下の有料Pはまだ営業時間前。泣
いいです…離れた所から歩きます。

4

温泉の湧湯が湖に流れてきており、
モクモクと湯気が。
湖内も湯が湧いてるらしく
温泉特有の硫黄の香りが漂っています。

白濁りが混ざって湖面は幻想的な色に。
こちらも風がないので絵のような鏡面〜
なんか温泉の素を入れたお風呂みたい。

紅葉狩り女子達がキャ!キャ!言いながら自撮りしてて微笑ましい
私の自撮り棒は景色撮るだけですが (^^;

5

湯元温泉から湯滝まで1kmちょっと
湖沿いに整備された遊歩道があるので
森林浴しながら散歩がいい感じです。
ゆっくり歩いて15分くらい
湖と紅葉コラボを狙った、スナイパーのようなカメラマンを多くみかけました。

この湖では2月の真冬に、氷上花火が打ち上げられているらしいです。
その時期の奥日光なんてクルマ的に私は訪れませんが、珍しい真冬の花火は見てみたい気もします。

6

川に沿って、上流から順に湯ノ湖の『湯滝』→『竜頭ノ滝』→中禅寺湖の『華厳ノ滝』へ繋がっており、この3つの滝を奥日光三大名瀑と呼ぶそうです。
湯滝も人気のある滝です。が、
下から眺めるには落差70m降りないといけず、歩いたので…やめておきます。
滝は他にもあるし ( ̄∇ ̄)

滝へ下りず木橋を渡って湖畔沿いに進むと、クロベの大木があります。
地面を這う根がスゴい巨木です。

7

こちらは竜頭ノ滝の入口にある
茶屋と竜頭観音。
見事な紅葉風景に溶け込んでました。

久しぶりにここの滝へ寄りました。
階段状の岩場を200m以上、勢いよく流れ落ちる迫力ある滝で人気あります。

周辺には空いた駐車場もあるのに…
近くの駐車場へ入ろうとするクルマ渋滞で激混み。できればこんな時期の最寄りPは、足腰が弱い方のために空けておきませんか〜とちょっと思ったりします。

8

華厳ノ滝は激混みでしたのでパス (・_・;
お昼近くになると、交通量も増え、観光場所はどこも人混みMaxになるので早々に離脱しました。

奥日光の紅葉ドライブは
朝のうちに来るのが正解です ヽ(´ー`)


撮影日:2022年10月15日(土)
撮影地:栃木県日光市 湯ノ湖、湖畔ひろば、クロベの大木、竜頭観音、竜頭ノ滝、金精峠
撮影車:カプチーノ 1997年モデル

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月24日 8:19
いつも素敵な風景有難う御座います。
m(__)m

エブリィで東照宮に行った時は走りの聖地は無理かなぁ~って諦めてましたが、ヤッパ行っとけば良かったと後悔してます。
(;´∀`) カプチで走りたかったんです。

しかし、ホント、パンフレットですね?
(;´∀`)お見事

そ~いやぁ~
日光市から群馬に行くと
みどり市に自販機うどんの丸美屋が有りますね?
(;´∀`) エビ天入り250円
食べて見たい~~
コメントへの返答
2022年10月24日 13:00
こんにちは。
ありがとうございます!

日光はカプチで走りたいですよね。
いろは坂はモチロン、湖畔沿いをオープンで走るとイイ所ですから。休日ならクルマ好きが多く走ってるので楽しいです。

丸美屋さんありますよ〜
TVで紹介されてからはちょっと混んでます。
よくご存知ですね ∑(゚Д゚) さ、さすが
当たりのみにエビ天入ってたと思います♪
機会があったらぜひとも。笑
2022年11月16日 0:18
ビューティーフォー♪
あ〜走りに行ってみたいな〜(⁠^⁠^⁠)/
コメントへの返答
2022年11月16日 20:36
こんばんは!

ありがとうございます。
さすが観光地の日光ですね〜どこもキレイな景色が広がってました。
イイ時に見れてよかったです。
(^-^)

晴れた日中は、混んでしまうのが残念です。
帰りのいろは坂は混雑してました (^-^;

プロフィール

「劇レアな謎の人形 (≧∀≦) 
近づくと「ぼく、じゃじゃ丸!」としゃべり出す現役ポップコーンマシン。
絶滅危惧種なレトロ自販機ですね〜 
バター、塩、キャラメル各200円
 
孤独のグルメで紹介された、東京の和田堀公園にあるお店にあった。」
何シテル?   06/05 16:44
群馬-東京のカプチーノ乗り。 ドライブとのんびり大好きな50代前半。 普段はデザイナーとしてホームページ・印刷物・イラスト・動画に携わる仕事をしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

粛々な都内のお社プチ参詣 
カテゴリ:ますおカプチーノ
2024/05/31 11:36:31
五月晴れ 残雪景色と泳ぐ鯉 
カテゴリ:ますおカプチーノ
2024/05/08 17:32:43
春色に淡く彩る三大奇景 
カテゴリ:ますおカプチーノ
2024/05/06 17:37:55

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
masuoのカプチーノ。 ワンオーナーのEA21R(最終3.1型) まったり街乗り仕様。 ...
GM ポンティアック フィエロ GM ポンティアック フィエロ
masuoの過去所有していた車。 最終1988年式フィエロGT。 アメ車としても希少車、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation