• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますお (masuo)の愛車 [スズキ カプチーノ]

遅い春 金精峠は猿だらけ

投稿日 : 2023年05月22日
1

群馬と栃木の県境
標高2,000m超の金精峠は積雪のため、丸沼スキー場から湯元温泉間の約18kmは、毎年12月末から4月末あたりまで冬季通行止め。

約1ヶ月前になりますが、この開通日に
栃木県側から目指してみました。

片品村〜丸沼〜奥日光まで走りやすく、お気に入りコースのひとつです。

2

戦場ヶ原からさらに奥へ向かい湯の湖へ。
湯ノ湖といっても、湖底から温泉が湧出しているわけではなく、温泉地から湖へ流れ込んでいるだけだそうです。

辺りには湯元温泉として
日帰り温泉施設もいくつかあります。
ちょっと立ち寄るだけなら無料の足湯「あんよの湯」なんかはイイと思います。
いっぺんに40人くらいは入れる大きさがあります。タオルも販売しているのでいつでも入れるのがイイ。
ただ冬季は休業のようです。

3

この日はひと気もなく…というか
誰もいないのでちょっと淋しい湯ノ湖。

1月末には冬の花火、秋には赤、黄、茶と彩り豊かな紅葉がキレイなところです。
奥日光三名瀑のひとつ湯滝もあり、整備された歩道をゆっくり歩いて片道15分ほど、手付かずの自然な湖を眺めながら散策できるのもいいです。

湯滝から戦場ヶ原→竜頭ノ滝→中禅寺湖→華厳の滝へ流れ、短い距離でおよそ300mも落ちていきます。

4

湯元温泉から先が通行止め区間です。
午前中の開通イベントは混んだようですが
昼過ぎには驚くほど誰もいません。

これから向かう金精道路は日本で高さ3位の国道、そして金精トンネルは日本一標高の高いトンネルでもあります。

そんな雪深いところを除雪車で整備してくれた方々に感謝です。
所々に残雪がまだありましたが、夏タイヤでも走行にはまったく問題なしでした。

5

道路はガラガラ (^◇^;)
1シーズンも通行止めが続いたおかげで、道端のいたる所には野生のお猿さん。
こちらを見てもまったく逃げないです。

さすがに県境付近は寒かったですが、
好きなコース堪能できたので戻ります。

翌26日には群馬と長野の県境にある渋峠も開通したらしいですが、こちらは道の両脇にそそり立つ雪の壁が有名です。
雪解け水で汚れそうなので、行きたいけど躊躇してしまいます。

6

中禅寺湖まで戻ってきました。

ここからの男体山はとても雄大ですが
雲を被ったまま天気は回復せずでした。


湖周辺は所々オオヤマザクラが咲いてて、ひと足遅いキレイな春を見つけました。
毎年GWには満開になるようなので混雑したでしょう。
とくにいろは坂…逃げ道ないし、すごい渋滞になるらしいです。

7

立木観音前の県営駐車場からの中禅寺湖。

6/24-25にはG7広島サミットの大臣会合が日光でもあるそうで、国際会議が開催されるのは初らしい。
湖畔には日光産木材のモニュメントが設置されていたり、栃木県紹介PV作ったり…
いろいろ力入れてますね。

栃木県 G7ver.自然編PV 30秒
https://youtu.be/Ydz4OOpZRKM
栃木県 G7ver.文化編PV 30秒
https://youtu.be/1hzpRKKqPkk

8

こんなに空いてた奥日光は初めて。

曇り空でしたが、
涼しい高地でのオープンドライブ
とても楽しめました〜
まだ膝掛けブランケットは必須でした。


撮影日:2023年4月25日(火)
撮影地:栃木県日光市 戦場ヶ原、湯ノ湖、R120金精道路、中禅寺湖(歌ヶ浜第一駐車場)
撮影車:カプチーノ 1997年モデル

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月22日 18:46
お疲れ様です。(^o^)

G7・・・f^_^;
やっと済んだ、と思ったら、
今度はそちらですか・・・
f^_^;
警察屋さんも大変ですね?
f^_^;

いろは坂、あそこまで行って、通って無いのが悔やまれます。
(>_<) またいつかカプチで・・・
コメントへの返答
2023年5月22日 21:00
こんばんは!

広島の街はかなり盛り上がったのではないでしょうか。笑
今後も閣僚の会合はあちこちで
開催されてるようですね〜
それだけ警護大変ですが、ちゃんと仕事してくれること願います。

もしまた来られましたら
いろは坂もご堪能くださいませ〜
カプなら最高ですよ
(^-^)/

プロフィール

「劇レアな謎の人形 (≧∀≦) 
近づくと「ぼく、じゃじゃ丸!」としゃべり出す現役ポップコーンマシン。
絶滅危惧種なレトロ自販機ですね〜 
バター、塩、キャラメル各200円
 
孤独のグルメで紹介された、東京の和田堀公園にあるお店にあった。」
何シテル?   06/05 16:44
群馬-東京のカプチーノ乗り。 ドライブとのんびり大好きな50代前半。 普段はデザイナーとしてホームページ・印刷物・イラスト・動画に携わる仕事をしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自然がつくる渓谷美と地下世界 
カテゴリ:ますおカプチーノ
2024/06/11 17:32:00
粛々な都内のお社プチ参詣 
カテゴリ:ますおカプチーノ
2024/05/31 11:36:31
五月晴れ 残雪景色と泳ぐ鯉 
カテゴリ:ますおカプチーノ
2024/05/08 17:32:43

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
masuoのカプチーノ。 ワンオーナーのEA21R(最終3.1型) まったり街乗り仕様。 ...
GM ポンティアック フィエロ GM ポンティアック フィエロ
masuoの過去所有していた車。 最終1988年式フィエロGT。 アメ車としても希少車、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation