• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっかのKANSAI人のブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

今週末はおかげ庵潜入からミニオフまで

この週末は第3の故郷、三河の地へ行ってきました。

・・・いや、行ってきたでござる(・ω・´)

ある板書に甘味処で何やら上方の一味と尾張の一味が

談合をするようなことが書かれていたので

これは確かめねばと忍び込んできたでござる(・ω・´)にんにん

やや!拙者が着いた時にはすでに談合が始まっていたでござる。



早速忍び込んだはいいが、まさかすぐ近くの席に通されてしまった(´゚д゚)

途中、上方の一味が厠へ行った時にすぐ横を通ったりして気付かれてしまわないか

ヒヤヒヤしたが何とか終始気付かれず一味は店を後にしたでござる。

が、最後には姉御にひっ捕らえられてしまったでござる(´゚д゚)無念





まぁ、そんな忍者ごっこから始まった週末です(・∀・)




この後は以前お世話になっていたサックスの先生宅を訪問しました。

自分と同じ様に趣味でサックスを習っていた主婦さんと先生の二人は

この冬にママになったところでした。



甥っ子、姪っ子で赤ちゃんは見慣れたもんですがやっぱり可愛いですね(*´ω`)

お茶とお菓子を頂きながらいろいろ子育ての話やら、関西に戻ってからの話をして

楽しい一時を過ごしました。

出産祝いに渡したレッグウォーマー、着けてもらえれば幸いですね(`・ω・)




夜は岡崎城付近に泊まったのでカメラ片手に川辺の夜桜を見ながら散歩。






・・・

・・・・・

・・・・・・・なんか、毎年独りで花見してる気がする(・ω・´;)



日曜日は日和さんの演奏会本番を聴いてきました。
※演奏会なのでもちろん演奏中の写真は撮れません。

本人不調のようでしたが、やっぱりプロですね。

好い演奏でした(`・ω・)&ドレス姿も綺麗でしたよ



演奏会には自分以外にひろけいさん、黒べーさん、sugi爺さんも来られてました。

で、ミニオフ状態w





最後にひろけいさんと黒べーさんの3人で吉良にある「たらそ」というカフェに向かいましたが
混雑&イベントがあって断念(つд`)
景色が良さそうなところだったのでまたリベンジしに来たいですね。
Posted at 2012/04/16 01:06:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年01月29日 イイね!

ふらっと泉佐野へ

昨日は半日休日出勤でした。

午後から暇だったんですが、特に予定もなく帰ってからどこかへ出掛けるのもなんだったので会社を出てからそのままドライブすることにしました。

さて、どこいきましょか(´・ω・)

時間的に遠くへは行けないので(というか遠くへ行っても着くころには真っ暗で良い画が撮れない(つд`))近場で・・・よし、りんくうタウンにしようってことでいざ外環状で向かいました。

途中で道の駅「愛彩ランド」に寄ってみました。


ここはなんだろう?・・・と中を覗いてみると

野菜のスーパー(´・ω・)
※正式には農産物直売所



まぁ、せっかくだしなんか買いますか・・・と

笑子さんのみかんを買いました(*´ω`)
安くて美味しい好いみかんでしたよ(`・ω・)b



その後は・・・

ゴリラにであったり・・・




青いインプワゴンと並んで走ったり・・・



で、着きました。

マーブルビーチ(・ω・´)う~み~はひろい~な~おおき~ボンド~♪



りんくう公園を散策してみようと案内板を見てみたんですが、
ここって家族よりカップル向けの場所なんですかね・・・(´・ω・)一人で悪かったな~チクショー





大きい橋のふもとって迫力がある画が撮れるので結構好きなんですよね(*´ω`)

で、スカイゲートブリッジのふもとに行ってみたら
お父さんも子守でお疲れのようで(・ω・)



せっかくなので関空にも寄ってきました(`・ω・)
↓は展望ホールから




特に迎える相手はいませんが、到着ゲートに行ってみたり(・ω・)


と、まぁ今回はドライブすることが目的だったんで個々の滞在時間は短かったんですが
時間がある時はプレミアムアウトレットとか寄ってのんびり買い物とかしてもよさそうですね。
Posted at 2012/01/29 07:23:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年12月04日 イイね!

初甘味オフ

初甘味オフ兵庫に帰ってからはなかなかネタがなくて困っていた今日この頃です
(・ω・`)ゞ

あげようと思えば書けるネタもあったかもしれないですねぇ・・・
まぁ、サボりはいつものことです(ノ∀`)

本日は突発ながら、甘味オフをして参りました・・・一人で(・ω・´)
箕面へ色々試乗巡りに出掛けたついでで、小腹が空いたのでひょこっと行ってきたとです(・ω・´)
今日は控えめにミニシロノワールとアメリカンコーヒーです。

黒蜜とミルクが可愛い容器に入ってました。
何気に使い勝手もよろしくてgood(・ω・´)
店員はいたって普通でピリピリしたオバサンも挙動不審な青年もいませんでした(・ω・)

Posted at 2011/12/04 14:34:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年09月23日 イイね!

ぶらり一人旅からの~・・・

ぶらり一人旅からの~・・・前夜はclub-okage-anの定例お茶会に参加して、いつものお抹茶とわらび餅を頂きました(*´ω`)
今回はちゃんと写真とったど~ヾ( ゚д゚)ノ

Tattuさん作のクラブのステッカーお披露目会でお団子ステッカーを頂きました(*ノノ)

とはいえ、まだ洗車してなくて貼れてません(つд`)
10日までには目立たないとこに貼っときますヾ( ゚д゚)ノォィ


で、3連休の初日。
大学時代の友達と飲み会があるので長野へ向かったんですが、
高速で直接行かず、一般道でヾ( ゚д゚)ノ


南木曽町の天白公園。こういう橋好きですねぇ(*´ω`)



なぜ一般道・・・かというと、スバルの広報誌8月号で「夏の信州ドライブ」という特集があり
とてもそそられて、写っていたとこへ行ってみたいという衝動にかられて足を運んだ次第です(・ω・´)

それが

ここ↓




と、ここ↓




上は「寝覚の床」、下は「自然湖(王滝村)」です。

こんなゴツゴツした岩がゴロゴロあって全然思いつきもしませんが、
「浦島太郎のゆかりの地」だそうです。

台風のあとだったので水が綺麗じゃなかったのが少し残念だけど迫力あっていい景色でした。
行く時は運動に適した格好で行くことをお勧めします(`・ω・´)
ハイヒールで行くと自殺行為になります!
ってか、こんなとこに70くらいの老夫婦が数組来てましたが、
最近のご年配の方は命知らず元気ですねぇヾ( ゚д゚)ノ


自然湖はいわゆる土砂崩れダムってやつで、かなり山奥で細い道を延々走りました。
到着して、写真で見てて想像はついてましたが実際見るとやっぱり感動しますね。
いやはや神秘的。
やっぱ山はいいなぁ~って思うドライブができました(・ω・´)


夜は友達と長野市内で飲み会。

半年前、(自分を除き)各々彼女ができたとか浮かれ話を聞いて盛り上がってましたが
あれからどうなったかなぁと近況を報告し合うと、びっくり。
二人から婚約の報告があり、あと一人は来月決着をつけるとのこと(゚д゚)Σ

まぁ、自分はマイペースにやっていきます(・ω・`)

途中からそのうちの一人のフィアンセが合流して、5人でカラオケへ。
お酒飲み放題のオプションをつけて、恨みはありませんが潰してあげました(ノ∀`)
そして介抱に一苦労(ノ∀`)

フィアンセさんはタクシーで帰らせて、自分らは一人が市内に住んでるので泊まらせてもらう
いつものパターンです。

が、部屋に着いたころには3時前で皆ボロボロ(つд`)


酔い潰れても意識が飛ばないのでこうやって振り返りブログを書けるのはいいんですが、
記憶がないくらい潰れるのも少し羨ましいかな(・ω・`)



↑擬態です。
Posted at 2011/09/26 14:32:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年08月05日 イイね!

ぐるり一周

この前、めざ○しテレビで長野美郷ちゃんが千枚田から中継しているのを見て行ってみたい!と思ったのが動機。

能登有料道路を内灘ICからぶらりぶらりと走って千里浜を横目に穴水ICまで~

・・・と思いきや横田ICで降りて、下道を西へ。

山道というほどのアップダウンのない森の中を気持ちよく疾走(*´ω`)v

いや、エアコンつけずに窓全開で走ってたので若干蒸し暑かったかも(*ノノ)

車を停めて写真を撮ると・・・やっぱり暑い(ノ∀`)




そのまま、西へ通り抜け日本海へ出ると道の駅「とぎ海街道」にたどり着きました。




ここにちょっと面白いものがw



これが460.9mのベンチ(・ω・´)
マツコ・デラックス何人座れるんだろ(・ω・´)



そのまま海沿いを北上しながら


トウキビ畑・・・みたいなのを見たり (何の畑だったんだろ?)



海のすぐ横に停めてみたり



こういうひたすらまっすぐな道ってなんか好き(*ノノ)



その昔、こんな狭い入江に48隻も舟を隠したそうな
ぎゅうぎゅう詰めの光景を見てみたいw



で、ようやく念願の千枚田!
近くから見たら田んぼだけど、茶畑みたいな感じも(・ω・)
TVで見て想像はついたけど、やっぱりいい眺め(*´ω`)



ほとんど信号なくて、交通量の少ない道だから
クルージングの邪魔がないし、ふと気になったものがあったら路肩に停めたりして
制約されない非日常的なドライブで楽しかった(*´ω`)
Posted at 2011/08/09 22:15:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気づいたら118dにイイね100人になってた(=゚ω゚)大したことしてない車ですが、イイねくれた方ありがとうございます💡」
何シテル?   02/12 22:05
車・お笑い・旅行・アニメとか好きでありながら、どれもあまり詳しくないけれどそれなりに楽しんでいこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カンザキハナナ(寒咲花菜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 19:04:11
エアロを着けましたの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 20:18:33
レ・グ-テ (Les gouters) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/03 05:45:43

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
5代目の相棒です。今度は待望のディーゼル(´ω`)♪ FRも初めてなので、峠道とか楽しめ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初のドイツ車です。 ようやく納車されました(2010/02/21) 一通り欲しいものが ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
4代目の相棒です(`・ω・) 小柄ながらパワフルでできた娘です(・ω・´)
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
非力な子ですが、じっくり育て中です(*´ω`)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation