• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FHTの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2022年2月25日

めったに開けないので、いろいろリフレッシュパート1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
我が車のメーター、GT系純正品だけのコクピットですが、少し問題が発生したので、この際、春が来る前に手直しです。
問題1 トリップメーターが、100kmを超える距離になると、10のくらいが少しズレはじめる。
問題2 アナログ時計がお亡くなり
これらを解決せんと、作業開始。
今回は、少し詳しめにアップします。
2
まずは、ステアリングコラムからバラしていきます。多くの方が経験済みでしょう。
ネジをはずしてパカッと割って、右側は、スモール点灯時に点くキーライトをはずします。
3
GTXは、ツインワイヤーでのチョークがあります。メーターカバーをはずす際に、最初にこれを取らなければあれれ・・となります。
つまみの小ねじをマイナスドライバーではずします。この際、はずしたり付けたりがしやすいように、ひねって固定した位置ではずすのがよさそうでうs。
4
トリップメーターのつまみをはずみます。
オークションで数千円で出てました。なんたる吹っかけかと思いましたが、無かったら不便ですよね。逆時計回りに回してはずします。
5
下二カ所で止まっているネジをはずします。プラスドライバーでOK
6
よく折れていることがある、ベンチレーターのつまみ。これも反時計回りに手でくるくる回して、抜きます。抜くのは簡単、付けるときが少しめんどうですよね。
7
左右上段の子メーターの上に、ビスがあります。ここをはずせば、メーターカバーがはずれます。
8
とれたー。
下や上とか、すんなり出てきませんが、気をつけながらはずしましょう。
 → その2に続く。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プロテック DG-329 デジタル燃料計取付

難易度:

純正タコメーター修理&ステッピングモーター化5(やっと完成)

難易度: ★★

NISMO専用メーターに交換

難易度:

オートゲージ プレミアム φ60 水温計取付

難易度:

RSM取り付け

難易度:

純正タコメーター修理&ステッピングモーター化4

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

FHTです。よろしくお願いします。 ハコスカとアクアと乗ってます。 税金払うために働いてるような毎日です。 20世紀から続いている斜陽HP、今もアップして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

それでも男ですか! 軟弱者! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 21:49:19
燃費記録 2023/01/23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 23:02:51
 
ハコスカGTX PWスイッチ整備 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 10:03:04

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ブログは持たないので、ここに登録しました。 気が向いたときに書き込みます。 四半世紀をと ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
クラウンの後をついでの実用車。ギャップを埋めるべく、静音化などで、ぼちぼち楽しんでいきま ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ ゼロクラウン ロイヤルに乗っています。 しばらく、ゆったり通勤のために、中古を買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation