• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tantikoの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

車載用の消火器取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
何かと車が燃えるニュースが多い今日此の頃、燃料系統をイジってる身としては他人事ではなく保険として装備しておくのも良いと思い購入。
車用って結構な価格しますがコチラのフレームビーターは割とお手頃でした。
ホルダーもセットです。
因みにアリエクでも売ってますが海を渡れないのか購入しても直ぐキャンセルになります。
2
何処に付けるか悩みますね。取説には直ぐ取り出せるとこ、トランクはお勧めしない等と書かれてました。
床でもいいんですがパッと出せるならここかな。
同時に直ぐ盗難に遭うというリスクも上がるわけですが😑
3
コンソールに穴あけて直接ビス止めします。
強度的には十分かな。
4
バケットシートに当たらない様に位置決めは慎重にやりましたよ。
5
一番後ろまで下げてもギリ...当たってるがな😅
まぁこの程度はOKでしょ。
6
運転ポジションだとこんな感じです。
少々高温になっても大丈夫な構造だそうです。
走行中もガタガタ言いません。
7
ついで作業。
幌止めのフックが左だけ緩くガタガタうるさいので調整します。
ホース系で被せて調整でも良いですが直接ここ緩めるのも有りです。
ほんの僅かですが動きます。

いい塩梅になりました。
いよいよオープンの季節ですね😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トレーニングチューブで幌のガタツキ改善2025

難易度:

ビート トランクオープナー 取り付け 流用 シビック用 ボンネットオープナー

難易度:

内装用『差し色キット』取付(モニター依頼案件)

難易度:

ブロアー清掃(分解)

難易度:

断熱材貼り ビート快適化大作戦!

難易度:

s.s.i製キーリングアクセサリー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@快傑!ズビート 気になって経過を見てましたがまさかの価格でしたね😚
購入された方幸せ者です。
手渡しの際はビート話に花が咲きそうですね。」
何シテル?   11/07 14:14
tantikoです。今まで簡単な整備はしてきましたがビートに乗るようになってから車いじりが加速してしまい何でもこなす様になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調セッティングⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 19:25:47
オイル注入口横の穴埋め・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 21:09:34
サーモスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 01:42:00

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2年だけと思いビートに乗り始めたものの楽しすぎて乗り換えれなくなってしまいました。メンテ ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
CAAD10 以前より1度は乗ってみたかったバイクです。 当時アルミロードでは最軽量で ...
ダイハツ ムーヴ たぬ皮号 (ダイハツ ムーヴ)
ヤフオクで購入。 広くて燃費そこそこ、そして格安で探した結果この車になりました。 正直全 ...
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
フェルト Z100 ロングライド向けのコンフォートモデル。初のロードバイクと言うことで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation