• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月13日

外付記憶装置補完計画 其ノ参

外付記憶装置補完計画 其ノ参 さて、ケースとディスクは手配したので、データ移行だけならこのままで問題ないのだが、USB3.0を使用するなら、このままでは片手落ち。

そう!パソコン側にUSB3.0のインターフェース(差込口)が無ければ、全く意味がない。

そこでUSB3.0の拡張インターフェースカードを探してみる。

値段だけで考えれば、玄人志向の「USB3.0N2-PCIe」や、
グリーンハウスの「GH-UIPE302」が、3,000円弱で非常に手頃なのだが、私のPCに使用するには問題があった。

今回、USB3.0の試験導入ということで、メインマシンではなくセカンドマシンに投入することにしているのだが、メインマシンには最近導入したビデオカードが邪魔をして、PCI Express x1のスロットが使用できない状態にある。

現在、市場に出回っているUSB3.0インターフェースカードは、先に述べた玄人志向や、グリーンハウスも含め、その多くが、このPCI Express x1のスロットを使うものがほとんどだ。

そこで、PCI Express x1以外で、USB3.0が拡張可能なものを探してみた。

すると、ASUSTeKの「U3S6」というカードが見つかった。

このカードは、PCI Express x4接続となっているが、他にPCI Express x16およびx8スロットでも使えるようになっている。

幸い、PCI Express x8が空いているため、コレを購入することにした。

また、ここで初めて知ったのだが、多くのPCI Express x1接続のカードでは、USB3.0の性能はフルに活かせないが、このカードであれば、ソレがフルに活かせるというのだ。
(詳細についてはASUSTeKのサイトを参照いただきたい。)

スロットが使えないことから調査したわけだが、コレは調べておいて良かったとつくづく思った。
価格.comの人気ランキングで堂々一位(平成22年4月13日現在)の理由もこれで頷ける。

さて、これにて全ての物資手配は終わった。
あとは実装試験を行うだけだ。

実装試験結果については、後日、余裕があれば報告しようと思う。
ブログ一覧 | パソコンの話題 | 日記
Posted at 2010/04/13 16:47:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

洗濯機ホースから水漏れ^_^
b_bshuichiさん

Simply Red - Hold ...
kazoo zzさん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

レッカーサービスからのマチカフェ
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2010年4月13日 17:49
PCI Express x1よりもPCI Express x8のほうが速度が速いんです??
なんか x1で動く物を x8だともったいない気がしますね(笑)
コメントへの返答
2010年4月13日 18:00
x1、x4、x8、x16と数字が大きい方が、一度に送れるデータ容量が増えます。
USB3.0では、理論上5Gbpsの速度なのですが、それを橋渡しするPCI Expressが送れるデータが少ないと、その分一度に送れるデータが少なくなってしまいます。(俗にボトルネックと言われます。)
なので、x1よりx4でUSB3.0を使った方がその性能はよりひき出せるというわけです。
なので、全然、もったいなくないですよ♪
むしろ、x1で使う方がUSB3.0のフル性能が引き出せないためもったいないんですよ(* ^ー゚)
2010年4月14日 8:06
相変わらず苦労しとるねぇ(^^ゞ
あたしゃリッピングデータ用に"テラタワー"なる、HDDを8本入れれるケースに当時最大だった1TのHDDをフルフル積んでたなぁ・・・(ちなみに中身は全部日立製・・・(^^;))
ただこのテラタワー、容量が大きくなると動作が不安定になって、途中でHDDを認識しなくなるという持病が・・・(ノ_・、)
結局、普段は電源切ってて使うときだけ電源入れてる状態・・・使いにきぃ~!
USB3.0にしたら多少マシになるかな!?(^^ゞ
コメントへの返答
2010年4月14日 10:06
長々書いてるから苦労してるように感じるかもしれんが、実際、たいした苦労はしとらんよ(笑)

>テラタワー
あったねそんなん。
ソレって容量うんぬんじゃなくって、電源の問題ちゃうんかなぁ?
HDDって、結構電源くうからねぇ。
8本も積んだひにやぁねぇ・・・。
それか、熱の問題とか?
USB3.0にすれば速くはなるだろうけど、その問題は解消しない気がするなぁ。。。(;´∀`)

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation