• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iガジェットちゃんねるの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年12月23日

TPMS電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
TPMS(空気圧センサー)を取り付けいるのですが、そのTPMSが最近よく電波を拾えなくなるので、電池がヘタっているのかな?と思い、電池交換に踏み切りました。

TPMSで使われているのはボタン電池ですが、規格がCR1632という、マイナーな規格。100均でも一部取り扱いがある場合もあるようですが、私の場合は2件回ってもないので諦めました。
電気屋で買うと1個300円弱するというバカバカしい状況をみてAmazonを探すと、5個入りで¥499という素晴らしいお値段の製品を見つけて購入しました。

送料込み¥499とか、利益あんのかってくらい安いので逆に心配でしたが、結果的には全く問題なしです。
2
まずはTPMSのキャップを外します。たしか時計回りにクルクル回せば外れたはず。
3
こんな感じで、ボタンが仕込まれています。
4
ボタン電池をスライドさせると外せます。
5
外れました
6
あとは逆の手順でキャップを取り付けて終わりです。TPMS自体に緩みがないか、念のためにレンチで盗難防止用ナットを再固定しておきます。
7
ということで、無事に受信できました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション&リアスペーサー交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

18インチにインチアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3195048/car/2852347/profile.aspx
何シテル?   10/14 23:17
iガジェットちゃんねると申します! YouTubeで活動してますが、 車が好きなのでみんカラでも ちょくちょく車の内容をUPしていきます。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正 ロールカーテンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 09:02:19
USBポート、変換コンバータ、その他追加増設(スマホの充電、ミラーリングの利便性向上)RC1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 20:17:52
シフト連動オートパーキングブレーキ&オートブレーキホールドキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:09:14

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
新卒1年目のときに気持ちが抑えられず衝動買いしました! さすがに中古で買いましたが、 ず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation