• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAL@シビックRのブログ一覧

2023年06月17日 イイね!

雨漏り対策続き

相変わらず雨漏り格闘中です。
ただフロアへの浸水は台風の日以降ありません。

どうやら何回も取り外ししているうちにウェザーストリップが開いてたようですべてのドアとトランクの開きをきつくするよう修正したらピタリと止まりました。

今のところ残っている雨漏り箇所としては助手席側のテールランプ付近のみになります。

そこで付箋を付けて調査したところ
テールランプの下の継ぎ目のところとわかりました。


↑真ん中の付箋1枚が濡れた形跡あり。

その上にあたる箇所としてトランクのストッパーの部品を交換しました。


剥がした部品を見ると両面テープが経年劣化で粘着力弱っていました。またクリップも割れており交換で雨の侵入が止まることを祈りたいです。



反対側も軽く手で浮かせるだけで浮いてしまうのでこちらも交換が必要そうです。




Posted at 2023/06/17 17:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月03日 イイね!

雨漏り止まりませんでした。

台風明けた今朝、シビック確認して残念ながら室内(運転席前後、助手席後の足元)、トランクがビチョビチョになってました。
特にトランクが5センチ以上水が溜まり過去最悪となってしまい今日乾燥させています。

救いはリアガラス周りの濡れなく、問題だったトランクトレーには水は溜まっていませんでした。

台風でかなり長いこと雨が降ったことでリアフェンダーもしくはリアバンパー周りから流れてきた水が回り込んだようです。見た感じクラックは見つからないんですよね。別の箇所となると長い戦いになりそうです。
Posted at 2023/06/03 09:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月30日 イイね!

梅雨入り

予想通り月曜から梅雨入ですね。

シビックの雨漏りは…昨日のしとしとした雨ではまったく雨漏りなく過ごせました。

トランクはもちろん、室内のカーペットが濡れないのにめちゃくちゃ感動してます。

強い雨で滲み出しがないか様子見て雨漏り対策は完了したいと思っています。

Posted at 2023/05/30 08:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月27日 イイね!

雨漏り修理のためガラス取り外し

雨漏り修理のためガラス取り外し一年前位からトランクが濡れていることがあり、経年劣化を感じていましたが今年に入ってから少しの雨でもトランクが濡れるようになり、色々お店に相談しましたが、雨漏りを修復する整備はしていないと取り合って貰えず、時間が経ってしまう中、遂には助手席後席から室内に雨が侵入するようになり、梅雨の匂いがしてきた5月になって覚悟を決めて交換しました。

ガラス接着剤は1液性のウレタン接着剤純正相当のタクティーのもの、
他にはシビックの以下の部品を揃えました。


作業はYou Tubeやウェブを参考にしながら作業しました。実作業としては取り外しは2時間、はめ込みに3時間位でしたが、取り外したガラスのフィルムを交換しようと欲を出したせいで剥がしたフィルムの糊が剥がせなかったり切り出しに時間がかかったりし一日で終わらず2日作業になってしまいました。

接着剤の硬化が24時間のため乾燥中で、明日午前に水かけて雨漏りしてなければ内装を組戻して完了です。

取り外しにガラス割らないか緊張し、ボディ保護のはずのマスキングテープで塗装が剥がれたりしてし、とても疲れました。もうやりたくないですね。
ここまでやったのだから来週からの雨も無縁となってほしいです。



漏れ箇所と思われるリア助手席側。接着剤の剥離は特には見られませんでした。



Posted at 2023/05/27 21:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月09日 イイね!

愛車の近況

シビックですが、一年くらい前から雨ふるたびに雨漏りしトランクが水濡れしてたのですが、GWの雨でついに大きくなったようで、助手席の後部座席から全席までカーペットの下がビチョビチョになりました。

今までウイングの付け根だと思ってましたが、リアガラスに水かけたところ、トランクヒンジからかなりの水が滴ることが分かりました。リアガラスのシールが剥離してしまっていたようです。
車がカビや錆が出る前になんとかしなければ。

他にも外気導入するとエンジンオイル臭いのが気になってきたした。エンジンルーム除いても上からではエンジンオイル漏れていないのですが、見えないところから結構漏れてるのかもしれません。またパワステポンプからもオイルが湿ってます。

異音が出ていたサスペンションブッシュ変えて快適になったばかりなんですが、一気に経年劣化が来たようです。サーキット走ってることもあるのでしょうが、16年経つと色々やっかいですね。アドバイスありましたら頂けるとありがたいです。
Posted at 2023/05/09 13:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「屋根付き原付 http://cvw.jp/b/319599/48301308/
何シテル?   03/09 07:58
発売日から憧れて販売中止後にシビックに乗り換えました。 我慢せず楽しく走りたいをモットーに戦闘力アップよりもコンディション維持がメインになります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ある意味、最後の機械式スポーティーカー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 13:38:24
SHIBATIRE / シバタイヤ R23 235/40R18 200R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 23:45:37
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 19:39:51

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007年鈴鹿サーキットでのファン感謝デーでのデビューランで憧れてから数年、自分が乗るこ ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ピザ屋のバイク (ホンダ ジャイロ キャノピー)
三輪車に乗ってみたく購入してみました。 曲がる時の独特な操縦性とスクリーンがあるので思っ ...
スズキ スイフトスポーツ 幸せの黄色スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
お出かけ用の家族の車であるデミオの後継として購入しました。 眩しいほど黄色い幸せの車。 ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2013年10月より相棒になりました。 個性的な外観とセリカ譲りのエンジンを気に入って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation