• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAL@シビックRのブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

シビックのトミカ復刻

シビックのトミカって何故か人気あるようで高いんですよね。

通常版の2倍位の大人向け価格ですが、復刻してくれるのは嬉しいですね。

https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/tomicabrand/premium/premium-37-202302N/
Posted at 2023/02/26 11:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月07日 イイね!

鈴鹿サーキット走行会

鈴鹿サーキット走行会昨日は8ヶ月ぶりに鈴鹿サーキットの走行会に参加してきました。

https://youtu.be/_nHnvoi2lD8



前回からの変更点なく、ノーマルサスに235のシバタイヤTW200で走行し0,3秒更新できました。





悔やまれるのは気温が寒く、好条件でしたので2分40秒切りをしたかったのですが、ここ最近サーキット行ってなかったこともあり130Rで飛び出してしまったり第一コーナーでのブレーキをフェードさせ少し砂利に飛び込んでしまったりし途中からビビリミッターが強烈に発動してしまいまい充分なアタックが出来ませんでした。

タイヤグリップはもう少しありそうなんですが、ロール量が多くフェンダーに接触している、タイヤも肩まで使ってしまっており、センターもギザギザに減っています。

サスペンションがへたってるのか乗り方なのか現状で車の限界を感じてしまったそんな走行会でした。

ただし、大きなトラブルなく自走して帰ることが出来てよかったです。

またGRヤリスに試乗も出来ました。シビックよりも全然ロールしないのに強烈なGで曲がっていく恐ろしい車でした。

主催のミッドレスさん、参加者の皆様ご苦労さまでした。




Posted at 2023/02/07 14:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月10日 イイね!

オルタネーター破損によりレッカーされました。

走行会の翌日エンジンをかけたところ、明らかな異音。

これはおかしいと思い50mほど進んだところで引き返し駐車場に戻ったところ息絶えキーレスはおろか、メーターも全くブラックアウトし、何も反応しなくなりました。

初めてのレッカーされて気落ちしています。
信頼のおける整備士さんにオルタネーターがショートしてるとの診断を受けました。

FD2はデンソー製の104210-5900という品番のようでFN2と共通ではあるものの他のグレードとも違うようです。
ディーラーで、新品13万5千円、
デンソーのピットステーションでリビルド品を確認したところ、デンソー製は5万半ばで納期2週間、他社リビルドは4万半ばで即納出来るとわかりました。


容量アップや低抵抗は特に求めてなく高回転まで回しても壊れない信頼性重視でみんカラの方でオススメありましたら助言もらえるとありがたいです。
Posted at 2022/11/10 11:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月08日 イイね!

幸田サーキット走行会

幸田サーキット走行会11月6日にGRガレージ主催の幸田サーキット走行会に参加してきました。



新しく新調したハイフライがどんなものか試したく今回はコース習熟と楽しむこと!!を目標に肩の力を抜いた街乗り仕様で参加してきました。

とはいうものの他の方には負けたくないので
1本目は前2.5後2.7で走ったところぐにゃぐにゃで怖くて飛んできそうでした。

2本目で前2.2後2.3にしたところ走りが激変!限界は低いのですが、フィーリングがとても良く気持ちよく攻められました。

3本目の前にプロの運転するチューンド86に横乗り体験してコース取りから荷重の掛け方、ギアチェンジ箇所まで教えてもらい3本目で1本目から1.5秒短縮。

4本目、最後のタイムアタックは流石に実力の限界でタイムアップ出来ませんでしたが満足できる一日となりました。

佐々木雅弘プロは終始ドリフト体験会となっており見てる方も楽しめました。また機会があれば参加します。

当日声掛け頂いた方、またよろしくお願いします。

ありがとうございました。




Posted at 2022/11/08 12:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月08日 イイね!

16万キロ

16万キロ


ついに16万キロ突破しました。この車は不思議でいつまでたっても嫌にならないです。
新型タイプRも非常に魅力的なんですが、通勤、子供との市民プールの行き来の為狭い道のすれ違いや、駐車場に隣り気にせず停めれるし、サーキットまで1台でこなしているので1900mmの横幅がネックなんですよね。
あと価格もやっぱり高いですし。

まだしばらくは頑張ってもらいます。
Posted at 2022/08/08 21:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「屋根付き原付 http://cvw.jp/b/319599/48301308/
何シテル?   03/09 07:58
発売日から憧れて販売中止後にシビックに乗り換えました。 我慢せず楽しく走りたいをモットーに戦闘力アップよりもコンディション維持がメインになります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ある意味、最後の機械式スポーティーカー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 13:38:24
SHIBATIRE / シバタイヤ R23 235/40R18 200R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 23:45:37
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 19:39:51

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007年鈴鹿サーキットでのファン感謝デーでのデビューランで憧れてから数年、自分が乗るこ ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ピザ屋のバイク (ホンダ ジャイロ キャノピー)
三輪車に乗ってみたく購入してみました。 曲がる時の独特な操縦性とスクリーンがあるので思っ ...
スズキ スイフトスポーツ 幸せの黄色スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
お出かけ用の家族の車であるデミオの後継として購入しました。 眩しいほど黄色い幸せの車。 ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2013年10月より相棒になりました。 個性的な外観とセリカ譲りのエンジンを気に入って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation