• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VAN44の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2021年9月18日

リア側の遮音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
リアメンバーの補強を実施しノイズ・振動が増すので、BRZーtSが実施した遮音ヵ所を、同様に対策しました。ダッシュボードは以前からマットひきで、ドアは実施済ですので、対照はリアのタイヤハウス回りです。
2
リアシート、トランク内張を外します。背もたれは残しました。
3
純正の制振材は、大きいですが1枚貼ってあるだけです。
4
手の届く範囲を、制振材を貼りまくりました。
5
ニードルフェルトで、覆える範囲を全て覆いました。音楽スピーカーの様に隙間無く完全実施!残念ながら写真を撮り忘れました。
6
正直に効果は、まったく分からなかった。ロードノイズ等低減したと思いますが、マフラー、エキマニ、吸気音等が大きいので差が分からなかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CUSCO リヤデフマウント補強バー 装着

難易度: ★★

フロントサスペンション交換

難易度: ★★

ハチロク音響向上計画その2

難易度:

ツィーター配線加工取り付け

難易度:

サブウーハー(キッカー)設置

難易度: ★★

ツィーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 リアスタビのセッティング https://minkara.carview.co.jp/userid/3196996/car/3113265/7835791/note.aspx
何シテル?   06/16 21:49
VAN44です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

valenty(ヴァレンティ)バックフォグ、センター三角LED無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 22:11:30

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
楽しく乗ってます!
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ダイハツ ブーンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation