• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shouchinosukeのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

2000年ハーレーダイナ、ウインカースイッチ左集中化

2000年ハーレーダイナ、ウインカースイッチ左集中化ハーレーはウインカースイッチが手のでかいアメリカン向けで左右独立。
左はまだしも右はアクセル操作しながらではチト辛い😢。

以前、埋め込んであったPTTスイッチを右ウインカーに割り込ませていたもの(正規の左ウインカースイッチより左にある🥴)を左用にし、新たに右用スイッチを埋め込むことにした。
でっぱりは削り平面に。(スイッチハウジングも削てしまって🙄取付時にタッチアップ)

下穴開けて5/16細目でタップ

グリップヒーター配線やハンドルスイッチ配線の逃げでバーが絞ってあるため細い配線を通すのも大変😢
ハンドルスイッチハウジングが被る所に穴開けし、他配線とともにタンク下部を這わせ、ウインカーモジュールまで引き込み。

奥の白いのがウインカーモジュール。
ここを外してモジュールからコネクター外し、這わせてきた各配線1本を左(W/V)、右を(W/Br)、それぞれのもう1本は束ねて(O/W)へエレクトロタップで割り込ませる。
この時点で点灯確認。
埋め込んだスイッチ、純正スイッチでそれぞれ点灯(点滅)、消灯。テレコで同様確認。ハザードも確認。すべて👌

外したもの全て元通りにして完了。

グローブしてると左ウインカーアシストが少し邪魔になるので剥がした。(スッキリ)



さて、上手に使えるかな🙄
Posted at 2025/04/29 14:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年04月19日 イイね!

終着駅と🌸

19日土曜日、☀気温が上がる予報。

10時過ぎゆっくり目のスタート。
出だしからZUMO396(ナビ)とヘッドセットが途切れ途切れ😭(多分iphoneとZUMO396が青歯でつながってないのが原因かな?)
iphoneからの情報も表示されない。ios18.4にしてから不具合多い😞

音楽は半ばあきらめ長良川を遡上(鮎か?🤣)
12時半ごろ長良川鉄道終着駅、北濃到着

近辺🌸が散り始めで列車とのコラボで撮り鉄?多数。

道中で抜いてきた列車(右側走行)だった。(カメラの水平がズレてる😞)

今日のツーリング目的はこの終着駅の食堂で3種鉄板焼き定食を食べること、だった。

鉄板焼き、今は(昨日だけかもしれない)提供してないとのこと。

主目的が頓挫したので諦めて少し下り、道の駅「白山文化の里 長滝」

奥の山には残雪

鮎シーズンには早いけど里山食堂でまた「小鮎唐揚げ丼」。
美味しいけど刻みにおろし、生姜効かせ過ぎ?(生臭さを取るため?彩?)鮎らしさが損なわれてる。
それでも😋くいただきご馳走様。

気候も良く長く寛ぎ暑い岐阜へ。

帰路道の駅「古今伝授の里 やまと」で休憩

枝垂桜が奇麗だった。

往路復路とも渋滞もなく上着いらずの暑さ(着たけど)で今シーズン初、シールド上げてサングラスにフェースガードで気持ちよかった。♬♪が途切れ途切れだったのが残念。
※帰宅してiosのアップロード通知が🥴、やっぱ不具合多かったの?
Posted at 2025/04/20 09:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年04月11日 イイね!

不具合解消

6日からドアミラークローザーの修理、合わせてドア内張ベタ付き対策(塗装)。

今日の晴天を待って内張取り付け。

昨日の土砂降りで雨漏りしてなくてホッとしました。
この難儀な内張、カプラー刺してワイヤーセットしてハメ込み。
完了、の筈が内側ドアノブで開かない。
また外して確認するとドア内のワイヤーが外れてる。😢
更にあちこち外しブチルゴムで貼り付けてあるビニールシートめくり手探りで探す👀。
見つからないのでロックASSYをドアから外し(ボルトはT- 30、3本)、ワイヤーハメ込み元に戻して全て元通り。
ところが今度は外のドアノブで開かない😢
ワイヤーはめた時下げすぎて、外ドアノブのロッドがASSYから外れた。😭
また内張外して一からやり直し。

何とか完成。
手がベタベタ傷だらけで途中の画像撮れなかった😢


他の3枚はベタ付くがこちらは今の所は大丈夫👌サラサラしてる👍

次はパドルシフトコントローラーのカプラー取り付け。

配線.com さんから届いたカプラー。
ワイヤー付き端子も購入し取り付け。

今回はカチッとロックもできて動作も確認。
全て元通りにして洗車

ドア6枚全開で天日干し☀️

内装も綺麗にして


ひとまず電子機器の不具合解消。

あとVSCエラー、ABSならDIYでは無理だナ。












Posted at 2025/04/11 16:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月09日 イイね!

しだれ桜

岐阜市伊奈波通のしだれ桜。

花散らしの雨予想なのでちょっくら市内パトロール。


正面奥が伊奈波神社。
Posted at 2025/04/11 08:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パトロール | 日記
2025年04月08日 イイね!

パドルシフトコントローラー復活

去年秋からDレンジから⊖パドルでSモードへ切り替わら無くなったIS。

先日ドアミラークローザー投稿の折、みんトモさんからヒントいただき配線を見直すことに。
室内は大変大掛かりになるので先ずは信号線から。

ECUボックスのDレンジ信号線のエレクトロタップから室内のカプラーまで導通検査。???
車外でこの間を仮結線。パドルシフトで切り替えできた。🤩
どこが断線?
インナーフェンダーを強引にめくり、ECUからバンパー内のカプラーまで導通確認。
ということはこのカプラーから室内への間で不通ということ。
カプラー緩く外れかけてる。原因はこれか~
カプラー専門のネットで購入した同形状のもの、ロックが効かないから外れやすい。

ピンを抜いて直接刺してみる。

Sモードへ切り替わる。
取り敢えずピン直刺ししてビニールテープで保護。

元に戻す前に確認。

音楽が昭和で😢。
でも治った~、よかったー🤩

それとスピーカーの台座が来たので

スピーカも取り付け完了。


艶消しクリアーが6時過ぎに到着したので内張装着は後日。




Posted at 2025/04/08 19:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ウインカーインジケーターLED化 http://cvw.jp/b/3197791/48414763/
何シテル?   05/06 13:21
shouchinosukeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67 8 910 1112
131415161718 19
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 06:11:19
[レクサス IS] ダッシュボード ウレタン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:49:58
HID屋 / トレーディングトレード LEDヘッドライト D2 D4 19600lm Qシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 19:36:18

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサス IS250 VerL
ハーレーダビッドソン FXDX ハーレーダビッドソン FXDX
2000年FXDX 似非ローライダー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation