• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shouchinosukeのブログ一覧

2024年04月22日 イイね!

納車

昨日次女の🎃馬車が納車となりました。




引き取りに電車乗り継いで現場へ。
僕のリーチより5センチ程広いだけ小さな車両でレール幅も少し足を広げた程。




引き取りに後は試乗兼ねて鳥羽まで






いわし亭さんで昼食。
僕は刺身定食、嫁さんはイワシ天ぷら重(画像なし)やっぱイワシは美味いね😋〜

食後は鳥羽マルシェで鮮魚数種購入してデザートのソフトクリームと限定のレモン何ちゃら(名前忘れた)😅シェア

生憎の大雨😞


オール下道で7:30帰宅。


買った鮮魚、ガシラを唐揚げ。
顔つきがまるでゴジラみたい🤣

本日午後からはドラレコサクッと取り付け。






Posted at 2024/04/22 22:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月02日 イイね!

スリップサイン

31日、棚卸後琵琶湖までプチツー🏍️

ここ2年不漁の子鮎、やはり子鮎天丼は無く、売店で寿司購入。

バイク横でランチタイム🍙

雨雲接近、慌てて帰路へ。
伊吹山麓でポツリ🌧️。
こんな時に限って気持ち良いワインディングをノロノロ走行車。😣

その後何とか降られず帰って来れた。


ディスクロックして何気に👀。

路面温度も上がるこれから、10月の車検まで保たんわ〜😢

今回は彼方此方に在庫が有るうちに買っておこう。



Posted at 2024/04/02 14:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月30日 イイね!

ホタルイカと白エビ

ホタルイカと白エビ30日🌤+黄砂、朝7時過ぎ、給油し出発。
目指すはホタルイカと白エビ😂。

岐阜市からは最寄りのICからがナビ推奨だけど、郡上市まで長良川沿いを北上しても大きな到着時間差無く、高速代節約で東海北陸自動車道、郡上八幡ICからワープ。
城瑞SAで休憩をはさみ小矢部砺波JCTから北陸道へ。
小杉ICワープアウト。
11時前に目的地海王丸パーク近くの「きときと食堂」さん到着。人気店で順番待ちを覚悟したが、やはり地震の影響(液状化・道路波打・陥没・段差、等多数)か😢すんなり入店。

僕は海鮮丼

嫁さんはまかない漬け丼

白エビから揚げをシェアー

早くも目的達成😂。

近くの新湊きっときと市場でお土産物色購入。(やはり地震の影響で以前の盛り上がり無く店舗も少なめ)

更に隣の海王丸パークへ

嫁さんが乗船したいと言うので各400円で乗船。

数度来て初めて乗った😂。
帆船は味が有る~😄、乗ってよかった。

新湊大橋を渡りたいと言うので仕方なく(高所恐怖症、以前ハーレーで渡って股間がムズムズ。大変怖かったので嫌だった)

ひたすら前のみを見て完走。

次に富山と言えばチューリップ。砺波チューリップ公園へGO
途中道の駅「カモンパーク新湊」散策。
おやつに白エビバーガーをシェアー(画像捕り忘れ、思いのほか美味かった😋)

道中高岡市で地元のスーパーへ寄り、

晩酌用にホタルイカ刺身ゲット。
市内、懐かしい路面電車遭遇。(岐阜市も20年ほど前まで走ってた。)

公園到着、しかしチューリップは時期尚早で花無し😢。残念。

15:30、帰路へ。
砺波ICからワープインで北陸道→東海北陸道繋ぎ、ひるがの高原SAで休憩。

「もこもこソフト」でクールダウン。

やはり到着時差無く高速料金節約で郡上市ぎふ大和ICでワープアウト。

長良川沿いR156を下り、18時過ぎ隣町のジョイフルでディナー。

僕はいつものダブルハンバーグ和食セット、嫁さんはチキン南蛮定食?。

往復で435キロ、よく走ってよく食べた一日だった。

※VSCエラー(ブレーキ系統)頻発😢。困った。どうしたものかと?

Posted at 2024/03/31 10:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルドラ | 日記
2024年03月28日 イイね!

夏タイヤへ

先週は雪が舞ったが、流石にもう無いと😅。
一昨日は雨が上がった夕方にサクッとハイゼットの夏タイヤ交換。
そして本日は雨が降る前にisのタイヤ交換。

重いデカい辛い🥵ので流石にサクッというわけにはいかない。

目立つ錆はワイヤーブラシで軽く削いで、夏タイヤへ。


どんより曇り☁️。

塩カルや汚れにさらされたスタッドレス、先ずは高圧洗浄機(こべりついた汚れは取れないくせに、浮いた塗装はパラパラ飛んで行く)で大まかな汚れ落として、洗剤吹いてブラッシング。


室内で陰干し😅

これより長期の夏季休暇となります😊





Posted at 2024/03/28 13:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月22日 イイね!

又してもベルト切れ

次女のラパン、この2年(購入後2年)で3度目のベルト切れ😡(欠陥車)
鳴きは常時、オルタ、ウオーターポンプ、エアコンコンプレッサー(別軸)それぞれのクランク軸に対して平行が出てないのか?、ベルトの張りを調整しても(プロがしても)改善しない。


先ずはフロントグリル取っ払い。ボルトは上部2個、ナンバープレートの2個。あとはプラクリップ?10個ぐらい。
今回は内側(オルタ、ウオーターポンプ)のベルト切れ。
当然外側(エアコンコンプレッサー)ベルトも外さないと交換できない。
エアコンコンプレッサーテンショナーは手前だし簡単に緩むけど、オルタのテンショナーボルトへのアクセスが大変。
上部からではラチェットの稼働域が無いので下部からアクセス。
右前をジャッキアップして作業。




なんとか交換できて完了。

交換直後の始動、試乗では鳴きなし。
1月車検取ったばかりのこの車両、この他に、この年代のスズキ車お決まりのエバポレータ穴あきでエアコン効かず😡。
この年度末でやっとサヨナラ(おさらば)です。

個人的には横置きエンジンのスズキ車は生涯買いません。






Posted at 2024/03/22 21:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】 http://cvw.jp/b/3197791/48684392/
何シテル?   09/29 06:41
shouchinosukeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 06:11:19
[レクサス IS] ダッシュボード ウレタン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:49:58
HID屋 / トレーディングトレード LEDヘッドライト D2 D4 19600lm Qシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 19:36:18

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサス IS250 VerL
ハーレーダビッドソン FXDX ハーレーダビッドソン FXDX
2000年FXDX 似非ローライダー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation