
30日(日曜日)
5月のハーレーツーリングの下見を兼ねて三河湾まで。
風が強く気温も低い日、長良川堤防を下り、三重県長島町からR23を走行。
名古屋市港区・南区では信号多数で混雑。豊明を過ぎたあたりから2車線で高架、信号なしで快調。
道の駅にしお岡ノ山で休憩。

一色産のウナギを焼いてたので晩御飯用に弁当購入。
R23はこの先で対面通行となり幸田桐山IC辺りから渋滞発生。(ここで降りればよかった)
渋滞&ノロノロで次の幸田芦谷ICで降りR248~R247とつなぎ形原漁港大橋を渡り西浦シーサイドロード(蒲フォルニア)へ。

ヤシの木が如何にも西海岸✌
少し入った食事処いちふくさんへ。
僕は昔メニューにあった深海魚丼❓
嫁さんは珍しく刺身定食

少しずつシェアして美味かった~😋
食後のお楽しみは🎂
K322を西へ向かい吉良町(「殿中でござる」)へ。
和カフェたらそさん到着。ここがエントランス。

エントランスから階段を降り正面に三河湾。

名前を書いて待つこと45分。
テラス席へ。

更に一段下
ケーキセット。おしゃれ~
寒いのでコーヒーの暖かさがうれしい。
室内は

室内もいい雰囲気。
寒い季節は薪ストーブもあるし室内でもGood‼
15:45、ぼちぼち帰路へ。
K316~K42からR23(道中渋滞、のろのろ)と繋ぎ、桑名から長良川堤防を上り19:00小前に帰宅。
R23は蒲郡から豊橋まで開通し無信号区間が伸びたのはいいが交通量が増え渋滞が酷くなった気がする。バイクではちょっと辛いかな~
帰宅してウナギ弁当美味しくいただきました😋
Posted at 2025/03/31 18:17:47 | |
トラックバック(0) |
下見ドライブ | クルマ