• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リトルアイビーのブログ一覧

2010年01月18日 イイね!

半日走行会

半日走行会ホント久々の走行会参加です。モーターランド鈴鹿で半日(3時間)、十分楽しめました。スタッフの皆様、ありがとうございました&ご苦労様でした。

走行会と言えば、ただでさえテンション上がるのに、今回はおうちさんの青インプ初見と、MSGC8さんと初ご一緒という2つの楽しみがあり、非常に高テンションでの参加となりました。しかし走り始めたらいつもと同じ。がむしゃらに走るのみ!実際ずっとがむしゃらに走ってました。で、最後のタイムアタックの事忘れてて、その前にタイヤもブレーキも身体もボロボロ(熱ダレ)にしちゃったのがちょっと心残りだったかな。

でもおしゃべりと撮影と走行で、あっという間の楽しい3時間でした。おうちさん、MSGC8さん、またご一緒くださいね~♪

ちなみにベスト更新しました。それもベストを狙って1ラップした時に出たタイムだったので、余計嬉しかったですね。こんなの初めてのような気がします。いつも何となく出てるし(笑)

前回のALTで自分なりの減衰とエア圧の好セットを発見したのが功を奏したかな?はたまた偶然か?

写真はMSGC8さん(画像使わせて頂きました。ありがとうございます)のインプです。やっぱサイズといい、かっこいいですね、GC8。

おうちさんのインプはまだ発展途上って感じでこれからが楽しみです。マイレギュレーション開放したらアッと言う間に置いて行かれそう。
Posted at 2010/01/19 00:33:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月05日 イイね!

本年初ALT

本年初ALTALTがやっとまともに走れそうな天候だったので、今年初走行に行って来ました。

前回のMLSでタイヤの感触は良かったものの、タイムが伸びなかった為、始めは手探り状態で慎重にスタート。しっかりインラップをこなし、軽くアタックをしてみると、やっぱりタイヤは良い感じです。不安感が全く無く、多少スライドしてもコントロール出来る範囲内で、まるで紙ヤスリの上でスライドしてる感じ。タイムもベストの0.2秒落ちのところまで戻ってきました。

写真は一緒に付き合っていただいた友人のインプです。KM1リフレッシュ仕様ですが235サイズのZ1☆で軽くALTバッジ獲得です。排気系とブーコンのみのライトチューン+KM1車高調で軽量化も全くナシ。う~ん、おそれいりました。

あと写真の被写体になって頂いた皆さん、どうもありがとうございました。
Posted at 2010/01/05 23:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月22日 イイね!

Z1☆ 初走行

Z1☆ 初走行新しいタイヤはZ1☆にしました。R1Rと迷いましたが、いつもお世話になってるショップがダンロップ系なので。あと巷での評判も良かったし。

今年はもう休めないと思ってましたが、臨時に今日休めたので皮剥き終わったニュータイヤで因縁(?)のMLSを走ってみました。結果から言うとグリップ不足は解消されました。やはり「著しく消耗したタイヤに従来の性能を求めてはいけない」と言う事ですね。当たり前と言えば当たり前ですが。何しろ一部パターンが磨り減って、消えてる部分があったくらいですから(汗)

ただ、まだビビりが消えてないんで、タイムはベストの1秒落ちくらいでした(涙) 特に外周の各コーナーとインフィールドの入り口コーナー、最終コーナー(クラッシュ地点)が以前のように回れないし、立ち上がりで踏めない。

でも気分は悪くなかったです。ホッとしました。
Posted at 2009/12/22 18:56:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月15日 イイね!

やっと直りました

やっと直りましたクラッシュしてから約2ヶ月、金曜日にやっと修理が終わりB4が帰って来ました。いや~、マジでキツかったですねぇ~、2ヶ月は。バンパーとラジエーターはどうせなら、と言う事で社外品にして、ロアアームのブッシュもついでに交換しました。

で、今日は試運転で茶臼へ…と思ったんですが、途中で「軽くALTで走るか…」になってしまいました(笑)

路面温度もさほど高くなさそうなので、慎重にインラップを重ねた後、ちょっと本気モードで走ると、あらら、2コーナー手前でまたしてもスピン!今回は一応心の準備はしていたのでコース内で留まりましたが、う~ん、何かおかしい。

その後、周回を重ね判明したことは、フロントも含めグリップが以前より著しく下がってるって事です。登りブラインドコーナーあたりではフロントの接地感が無く、最終コーナー手前の下り区間ではリアが非常に不安定。直線以外は常にふわついた感じなんです。

まあ、文章で度合いを表現するのは難しいですが、ベストも含め、真夏より0.3~0.5秒くらい遅いタイムしか出ないと言えば何となく分かっていただけるかと思います。

これがクラッシュしてからの事なのか、タイヤが原因なのか、タイヤ以外なのか…。

タイヤの山が殆ど無いことが原因?。とりあえずタイヤは発注済みなので、交換してから検証してみます。タイヤじゃ無かったら厄介だなぁ・・・。もしかしたら2ヶ月のブランクで、ただ単に下手になっただけかも。これが一番嫌だなぁ…(笑

でも気分はウキウキです。何と言っても久々のドライブだったし、B4かっこ良く直ったし(笑
Posted at 2009/12/15 20:02:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月30日 イイね!

修理することにしました

色々考えましたが、修理する事にしました。見積りは3ケタまではいかないかな~って感じです。まあ、ついでにブッシュの打ち直しとか延命治療も少々しますし、ラジエーター、Fバンパーはどうせなら社外品にしようかと言う事でこの金額なんですが、予想外のダメージが見つかれば高くなるんで予断は許しません(笑)

最終的には心の欲求に素直に従いました。今は出来るだけ永く乗りたい気持ちです。サーキット走行の回数は減るかもしれませんが、マイペースで楽しんでいきます。

走行距離10万kmオーバー、7年落ちの車を100万円近く掛けて直すって言ったら、普通の人は引くでしょうね。なので理解してくれそうな人にしかこの件は話してません(笑)

しかし2・2LプラスO・Hが出来る金額で殆ど進化しないのはちょっと悲しいですけど・・・。
Posted at 2009/10/30 21:57:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初代フォレスターにてスバル車にハマりました。インプレッサ(GDB-A)が盗難にあい、レガシィB4(BE-5D)を中古で購入。以後丸9年間、ミニサーキットや山ドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2022年のA91です。 新車は納期が長いと思い、中古で購入。 純正のホイールは好みに合 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABより乗り換えました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットに目覚めさせてくれた 記念すべき1台 残念ながら「これから」って時に 盗難に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生最後のMTか?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation