• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北川氏の"北川号" [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2010年3月27日

ラジエーターグリル周り&ボンネット裏の部品交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 
本日は、チューニングでもドレスアップでもない事をしていました。

清掃です。

洗車や車内クリーニングではなく、サビてしまった部品の交換をしていました。

最初にご紹介する部品はこれ!!
OGU-MAXさんが交換されていた、フォグランプを止めるネジです。
「フォグランプを止めるネジなんて、誰も見ないだろ・・・」とかお思いのあなた!!
絶対にサビてますよ。
2
ほら、こんな感じに。

ネジとしての機能はしっかりと果たしているので、交換する必要はないと思いますが気になったら気にしてしまう性格なので交換しました。

フォグランプを外したバンパー内もキレイにしました。
クリアランスがあまりないところですが、やっぱりドロでしっかりと汚れていました。
3
ラジエーターグリルのエンブレムも交換しました。
よく見てみると、こんなメッキはがれがありました。

これも新品に交換です。
4
お次は、ボンネットキャッチリリースレバーです。
ボルトをとめる金具部分にサビが発生してます。
この部品を装着する箇所にもサビを付着させる厄介な奴です。
グリルの方に付着したサビは拭いても取れませんでした。
5
ラジエーターグリルを車体側にとりつけるネジ部分です。

ここもしっかりとサビてました。
5箇所あるのですが、3箇所ぐらいはサビで茶色くなってました。

外側からは見えない場所ですが、気になります。
6
ボンネットとボディの間で頑張っている緩衝材のゴムです。

左が新品で、右が外したもの。

数ミリですがつぶれてしまってます。
交換に値しないと思いますが、100円弱で新車状態に戻れるのなら対費用効果はバッチリです。
7
気になった部品。

供給されていなさそうな感じです。
あとで調べてみます。

ボンネットについているゴム関係は全て交換したような気がします。
交換しても別に速くなるわけでもないし、見た目が良くなるわけでもありません。

全て外した部品の跡をキレイに水拭きしました。

お疲れ様でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月28日 19:44
こんばんは♪

ネジから始まり、グリル周辺部品が新品になり
一気にリフレッシュですね(^.^)

私も参考にさせて頂きますね♪

コメントへの返答
2010年3月29日 9:42
どうもです(´∀`)

別に外れそうとか、これがダメになったから性能落ちたっていうのは全くないんですが・・・(´∀`;)

見た目以上に、新品に変えたっていう満足感ぐらいしかありませんね。
自分も参考にさせてもらってるので、どうぞどうぞ♪
2010年3月28日 20:34
自分のはネジがなかったので
フォグはステンのネジで適当に止めてます
それでもサビが出てるので台座のほうに問題ありそうですね

今はリアフォグ化を検討してますが
全て純正と同じように制御しようとすると
MPXコンピューターまで変えねばならず10万コースでした(T_T)
自分で配線引いて点灯したほうが安上がりみたいです
コメントへの返答
2010年3月29日 9:45
そうなんですよ。
どこの部分もステーからサビが発生しているように見受けられました。
サビって一気に古く見えてしまうから交換しました。見えない場所ばかりですが・・・。

リアフォグ化!
いいですね~。結構いい金額になってしまうんですね(´∀`;)
ご自分で配線してしまうんですか??
自分なら諦めますねw

挑戦を楽しみに待ってますw

プロフィール

「[整備] #PCX スパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319811/car/2585802/5851424/note.aspx
何シテル?   06/02 11:17
見た目はゴツくて、イカついですが、至って真面目でまともな人です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) リアディフューザー&マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 13:29:04

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
4年ぶりのセダンに復活。 以前の車よりエンジン排気量が少なくなったのでパワー不足を感じる ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
人生初のハイブリッドカーは、レクサスのRX。 ハイブリッドのSUVに乗りたい!と思ったの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
長く乗るつもりで現行型を購入しました。 車とは方向性を変えて、視認性向上のために色々と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation