• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北川氏の"北川号" [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2010年7月28日

自宅ワンオフ 木目同色シフトノブ作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
 
以前装着していた木目調パネルの色あわせ用に購入したシフトノブです。
ハイエース用として売られていました。
シャフトの径は同じなので問題なく使用できました。

革調の部分がパンチングで黒色になっています。
木目部分は何とも言えない茶色でした。

パネルと色が合わなかった事や、10周年生誕記念仕様車のシフトノブを手に入れた事で押入れに眠っていました。

社外品の木目部分ってどこもクリアーが浮いてくるんですよね(´・ω・`)
このシフトノブも同じでした。

安かろう悪かろうなんですね。
2
こうするとクリアーの浮きがよくわかります。

クリアー層が割れて、茶色の塗装部分もはがれてしまってます。
これを商品として売り出しているのはどうなんでしょうかね~。
過酷な条件で使用していた訳ではないので、使用者に非があるとは到底思えません。
安いのはこういうことがありますので、ご注意を。
3
木目部分をこじってはがしていきます。
結構強力にくっついていましたが、木目部分に未練はなかったので割りながらはがしていきました。
4
見るも無残なシフトノブの木目調部分。

さようなら…
5
お次はパテ盛り。

木目調部分が入ってたところ以外をマスキングします。
そしてパテ盛りしていきます。
6
パテを盛った後は、余分なパテを削っていきます。

白い部分以外をマスキングしては削り、マスキングしては削り…と納得がいくまでやり続けます。

最後に1000番のペーパーを使い、下地をなめらかにしたら次の工程へ。
7
最後は木目シート張り。
思いのほか苦戦しました。

シフトノブの曲面のおかげでシワができてしまったりして、張りなおし。
革と木目部分の境目がわかりにくく、シートを切る場所を間違えたり。

商品として出すものとしてはクオリティは低いので、お金をとってたら逆に命をとられるレベルです。
自分で使う分には十分満足なレベル。

これで木目シートと同色(同じものを使ってるから同色に違いないんだけど)のシフトノブが出来ました。

また車内に統一感が出ました(`・ω・´)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダッシュボード取り外し

難易度:

フロントガラス取り外し、ルーフ塗装剥離

難易度:

フロントガラス交換

難易度:

エンジンルーム 掃除

難易度:

内装取り外し

難易度:

助けて!スロットルコンバートキット組み付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月28日 7:05
器用ですね~

私のもだいぶ色あせてきました(^_^;)
コメントへの返答
2010年7月28日 18:28
あまり時間をかけるつもりなかったんですが、思いのほか手間がかかってしまいました(´・ω・`)

目につくところなのでキレイな状態を維持したいですよね~

プロフィール

「[整備] #PCX スパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319811/car/2585802/5851424/note.aspx
何シテル?   06/02 11:17
見た目はゴツくて、イカついですが、至って真面目でまともな人です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) リアディフューザー&マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 13:29:04

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
4年ぶりのセダンに復活。 以前の車よりエンジン排気量が少なくなったのでパワー不足を感じる ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
人生初のハイブリッドカーは、レクサスのRX。 ハイブリッドのSUVに乗りたい!と思ったの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
長く乗るつもりで現行型を購入しました。 車とは方向性を変えて、視認性向上のために色々と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation