• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北川氏の"北川号" [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2009年11月7日

フロントウィンドウ下&ヘッドカバーの清掃とシール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 
ボンネットを開けた時に見える、ワイパーアーム付近の掃除をしてみました。

ボンネットを閉めた状態で掃除をしても、適当になりがちでした。落ち葉やらドロやらがたまってしまっていたので、フロントウィンドウ下のシールを交換した時に掃除をしました。

赤丸で囲った部分を重点的に掃除しました。
2
ついでだったので、エンジンヘッドカバーも外しました。

ここにも結構ホコリがたまっていて、ひとつ気になりだしたら止まらない性格のため外して掃除しました。
3
ヘッドカバーが二つ!?

ひとつはヤフオクで落札した中古のヘッドカバーです。ゴニョゴニョするためにポチりました。上のヘッドカバーが中古品です。向かって右側に亀裂が入っています。今まで装着していた方を加工するので、別に問題ありません。

両方とも食器用洗剤を使って、油汚れを落としました。
4
ワイパーアーム、フロントウィンドウ下のカバーを取りました。

ワイパーアーム→カバーという順番で行かないと物理的に外せません。

ワイパーアームは、14mmのナットで止まっているだけですので、それを外してアームを押さえながら取ります。ちょっと力を入れたりして何とか外しました。

カバーは、左右のフェンダー部でリベット止めがしてあります。ボンネット側からカバーに向いて、合計で5~6個のクリップがカバーについていますのでそれをマイナスドライバーで押さえたりしながら外していきます。

それが外れるとようやくこの画像の状態になります。
5
やっぱりプラスチックの劣化は洗ったりしてもキレイにはなりませんね。やるのなら塗装をするなり、新品と交換しないとキレイにはなりません。「いかにも劣化しています」というような白味がかったような感じになっています。

フロントウィンドウ下のカバーに今回新品で購入したシールを装着していきます。

カバーにすき間があるので、そこにシールを入れ込みます。シールには穴が開いているので、カバーについているクリップでとめるように穴を埋めていきます。穴の位置はクリップの位置と同じ場所に開いているので、引っ張りながら入れていきます。

ちなみにこのシールは無意味に近い交換です。自己満足箇所のひとつです。
6
外してきた順序とは逆に装着していきます。

ワイパーアームをつける時に見たのですが、やっぱりサビが付着しています。運転席からではなかなか確認する事ができなかったのですが、サビがついているとあまり気持ちのいいものではありません。塗装を考えてはいますが、ワイパーアームの塗装が終わるまでクルマを動かせない(天候による)ので、どうしようか迷っています。

ちなみにワイパーアームの定価は¥5,000ぐらいでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX スパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319811/car/2585802/5851424/note.aspx
何シテル?   06/02 11:17
見た目はゴツくて、イカついですが、至って真面目でまともな人です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) リアディフューザー&マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 13:29:04

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
4年ぶりのセダンに復活。 以前の車よりエンジン排気量が少なくなったのでパワー不足を感じる ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
人生初のハイブリッドカーは、レクサスのRX。 ハイブリッドのSUVに乗りたい!と思ったの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
長く乗るつもりで現行型を購入しました。 車とは方向性を変えて、視認性向上のために色々と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation