• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北川氏の"北川号" [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2009年11月14日

ヘッドライト磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 
先日ホームセンターで購入したヘッドライト磨き用コンパウンド。

無事に晴れ間が見えたので、磨いてみました。値段が値段だったのでキレイになるかな?と疑心暗鬼。自分でやるのもいいんだけど、スタンドや車用品販売店でもヘッドライトを磨くサービスをやっているのでそっちも気になっています。どっちがお得なんでしょうか?

今回は、自分でやってみました。
2
いきなり自分のでやるのも・・・と思ったので、オヤジを言いくるめてオヤジのクルマからやってみることに。

【施工前】

6年落ちのクルマで、洗車時に洗ってはいるけどヘッドライト磨きはしていない感じ。

若干黄ばみが見られます。
画像ではわかりにくいです。
3
【施工後】

コンパウンドを付属のウエスにつけてひたすら磨く。縦方向に磨いた後は、横方向に磨いてみました。ひたすら磨いた後は、濡れた雑巾でコンパウンドをふき取りました。

キレイになっているのだろうか。同じ角度で撮影する事がほぼ無理だったんだけど、思ったよりはキレイになっている感じ。ちょっとしたくすみや黄ばみが取れてるように見えます。
4
コンパウンドをつけたウエスです。
マーチのヘッドライトの片側を施工後です。
黒い汚れは、ヘッドライトの隅についていた別の汚れです。
ちょっとした黄ばみみたいな汚れが取れているようです。

これを見ると効果があるのかな?と期待をさせます。
さて効果がわかったので、自分のクルマをやります。
5
【施工前】

なんか変な人が写っています。怖い(>Д<)

画像を見てもわかるとおり、黄ばんできています。一年ほど前にヘッドライトをコーティング剤を使用してバフ掛けしてもらいました。一年ぐらいたつと徐々に黄ばんでくるのですね。やはりクルマを大事に思っているのなら屋根付きガレージが必要です。

アイラインはこの際、取っちゃいました。スッキリした顔立ちに戻りました。
6
【施工後】

オヤジのマーチの時は、一回しかやりませんでした。
自分のクルマの時には、二回周りやりました。
(コンパウンド磨き→ふき取り→コンパウンド磨き→ふき取り)

画像だとあまりキレイになった感じが全くありません。遠目から見るとキレイになったような気がします。ウエスにも結構な汚れがついていたので、恐らくはキレイになっているのでしょう。

「磨いたからキレイになっただろう」というような気持ちの分、キレイに感じるのではないのでしょうか。実際にはそう変わっていなくても、そういう思い込みの分だけキレイになったと思ってしまっているように感じます。

効果のほどは「??」でした。目には見えないぐらいでキレイになっているのかな。値段相応だと思います。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月15日 22:54
私も昔、同じコンパウンドで磨きましたが、数週間すると元に戻ってしまいました(´д`)やはり洗車の度に磨かないとダメですね~(・д・)メンドクセー
コメントへの返答
2009年11月15日 22:57
やっぱり値段相応の効果しかないんですねぇ。
一瞬だけキレイになってもしょうがないんだけどなぁ。。もっと持続すると思ってました。情報サンクスです。
キレイにするのなら、ヘッドライトごと交換するしかないようですね(>Д<)

プロフィール

「[整備] #PCX スパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319811/car/2585802/5851424/note.aspx
何シテル?   06/02 11:17
見た目はゴツくて、イカついですが、至って真面目でまともな人です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) リアディフューザー&マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 13:29:04

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
4年ぶりのセダンに復活。 以前の車よりエンジン排気量が少なくなったのでパワー不足を感じる ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
人生初のハイブリッドカーは、レクサスのRX。 ハイブリッドのSUVに乗りたい!と思ったの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
長く乗るつもりで現行型を購入しました。 車とは方向性を変えて、視認性向上のために色々と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation