• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2021年06月05日 イイね!

田植え、二日目。

田植え、二日目。今日も昨日の続き、田植えです(爆)とはいっても、ウチは米作っても売るほどの量でもないのでそこまで時間は掛かりません。昨日メインでもやってますからね~(^o^)
とゆうことで、午前中の早い時間帯には田植えは終了!その後の時間ですが・・・これまた依頼作業(爆)先日予定を合わせていた後輩のバイクの修理ですが、今回やってきたのは



なんとハーレーです(汗)吾輩舶来品は所有したことも無ければ整備したこともないので正直触りたくなかったのですが、今回修理する箇所が箇所だけに、まあなんとかできるかなとゆう安直な気持ちで臨んだ作業なのであります(^^;)



作業場に後輩のハーレーを突っ込みます(爆)とうとうウチのファクトリーもグローバル化が押し寄せてきたか(爆)
今回このハーレーの依頼は、リアフェンダーの不具合箇所の修理でした。これをちゃちゃっと済ませ、作業が終わった頃には昼も過ぎてたので少し遅い昼食を取りに近場のうどん屋へGOひろみ!自分の足を確保するのに本来ならハーレーに合わせてGPZで出動したいところですが、一番奥に収納しているのと、近場だから大丈夫だろうとゆうまたまた安易な気持ちで



NSR80をセレクト(爆)まあいいんです、近くだし、高速やバイパス使う訳でもないですから(^^;)ただ、流石にハーレーと並べて駐めるとNSRが貧相に見えてしまいます(汗)
昼食を終え、後輩は帰宅。吾輩も帰宅し、折角なので昨日のZXRのタンクの続きをやっておこうと(^^;)
タンクの処理をキリのいいところまで終えたので、本日の作業は終了!日中暑かったからとゆうのもありますが、今日は久しぶりに早い時間から晩酌(ビールですが)してやろうと思っておりますので(*^_^*)♪
しからば、晩酌タイムに入りま~す(爆)
Posted at 2021/06/05 18:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月04日 イイね!

時期遅れ!?

時期遅れ!?今日は有休をとっており、昨日の晩から帰省しておりました。帰省した理由は「田植え」があったからです。一般的に大体みんなGWから先月中旬にかけて田植えをするところが多いのですが、ウチはちょっと遅いのです(^^;)オヤジが偏屈だから??いやいや、ちゃんと理由があるんだそうです(爆)
ウチは苗を種籾から作るのですが、苗を10~15cm位まで成長させてから植えてます。伸ばしてから植えることにより、深く植えることが出来るようになるそうで。短いと水没してしまいますし・・・で、深く植えると台風の時なども倒れにくくしっかりした幹になるんでそうです。いや、稲作も色々あって難しいもんですね(^^;)そういったノウハウを伝授してもらってる最中なのでありますが(汗)

朝から少し雨が降ってましたが、



今日植える予定だった田んぼは完了!明日残りをやるとゆうことで、本日の田植えは終了!
夕方からは自分タイムですので、少しだけ例の腐れタンクを何とかしてみようと頑張ってみた次第です(^^;)
まあ明日もありますし、あんま無理はしないほうが良さそうですね(汗)

明日は晴れるようですが、カンカン照りにはならないことを祈ります(暑いのも田植え時にはシンドイですから)(^_^;)
Posted at 2021/06/04 20:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月29日 イイね!

とんぼ返りの移動日ですが(汗)

とんぼ返りの移動日ですが(汗)今日はまたまた神戸に戻る日です(汗)今回帰ってきての家での用件が済んだこと、更に明日は出勤となっておりますので、今日中に帰らなければならないのですが・・・タダでは帰れません(^^;)今日もしっかり作業入ってます(汗)
早朝の8時過ぎですが、一台の車が来訪!



職場の後輩でもあるみん友「Hiroくん」のアルファードです(爆)
いやこれまた先日から依頼を受けており、中々お互いの都合が付かず、今日の午前中なら何とかなるよとゆうことで受けた作業なのですが・・・作業内容は「足回りの交換」!まあ午前中で何とかなるっしょ(^^;)

・・・とゆうことで作業を開始!まずフロントの足回りを交換し、フロントが完了したらリヤの足回りを交換。何とか予想通りの時間(正午少し過ぎ位)に完了したので一安心(汗)Hiroくんとはここでお別れ。吾輩は神戸に戻らないといけないので、ささっとシャワーを浴びて出発した次第(^^;)

現在緊急事態宣言もあって高速道路は土日割引がなくなっております(汗)そこでセコく帰るべく下道を使用。そんなに混んでなければ極端に遅くなることもないですしね(^_^;)
・・・とゆうところからの冒頭の写真は「道の駅 みはら神明の里」です。ここまで下道(国道2号線)で来ました(爆)ここからも頑張って下道です!



とは言っても、この三原バイパスは流れも悪くないし、遠目にしまなみ海道も見えてロケーションは中々いいんですよね♪さらにこの春にこの三原バイパスと尾道バイパスが繋がりまして、



今までは糸崎~尾道バイパス入り口までは国道に下ろされ、しかもそこは渋滞ポイント・・・でしたが、これが解消され、快適な道のりに(*^_^*)♪
でも時間押してましたし、もうちょっと早く帰るために福山西から高速道路を使用(爆)まあ福山市内と笠岡市内も渋滞ポイントですからねぇ(汗)
福山西ICから竜野西ICまで高速でワープし、ここからまたセコく下道で(爆)
あとは竜野・太子バイパス、姫路バイパス、加古川バイパス、第二神明道路で帰還できますから着いたも同然(爆)・・・かと思いきや、加古川バイパスに入る辺りから



メッチャ渋滞発生(-_-;)どうもこの先で事故らしいです。
この渋滞が10km近くあって抜けるのに1時間以上掛かってしまった(>_<)事故の先頭を見ると、



どうも追突事故のようです。追突された車はまだ残ってますが、追突した方の車は撤去されてるみたいでした。てか、ここ(加古川西ランプ付近)は直線ではありますが事故が多い箇所でもあります。元々渋滞も多い箇所なのですが、流石に事故があったらえげつない渋滞が発生して然るべき場所でもあります(-_-;)
まあ思うにカマ掘ったヤツは携帯でも弄ってたんじゃないかと思うんですよ、結構な勢いで突っ込んでましたし。
ホントたまらん、折角高速使って時間稼いだのに無駄になってもうた(T_T)

まあそこを過ぎたらスイスイでしたので、何とか晩飯食う為の時間(現在神戸の飲食店は8時までの営業)に間に合ったので良かった(汗)・・・、で、晩飯は



またもラーメン(爆)先日も行った横浜家系「一連屋」ですね(爆)まあこれも事情があって、ラストオーダーが19時半までなので、帰り道中ではここに寄っておかないとこの先進んだらどこの店にも間に合わないとゆう選択肢の少なさ故のセレクト(汗)

な~んていいながらも、



ここに来れば吾輩の大好物「ネギ丼」がありますからね♪このネギ丼、最高ですが、流石にラーメン屋でサイドメニューしか頼まないってのはあり得ないので、



「豚骨塩 煮卵トッピング」とセットでいただきます♪確かな満足(^o^)♪

そして住処に帰り着く前に給油タイム!



今日は東広島で入れたので275.9kmの走行で、給油量は11.9リットル。23.2km/リットルの燃費でした。まあ今日は6割高速(100km/h前後キープ)だったのと事故渋滞に巻き込まれたことを考えても、まあ悪くはなかったのではないかと(^o^)あの渋滞がなければもう少しいい結果が出ていたのかもですが、記録更新はまたいつかやってみようと思ってる次第です。

とりあえず神戸には到着しました。明日は仕事だし・・・こりゃ明日に備えて少しビール飲んで寝るとしますわ~(^^;)
Posted at 2021/05/29 22:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月28日 イイね!

一時帰省!

一時帰省!コロナ禍の昨今、神戸では緊急事態宣言が出されておりますが、もはや広島でも緊急事態宣言・・・もう何処もそんな状態(-_-;)そんな中で昨日から一時広島への帰省。県マタギは良くないのですが、自宅以外は何処にも行かないのでそこはご容赦のほど(汗)

本日代休を取って、ちょっと家のお金に絡む話をしないといけなかったので帰ってきたのですが、その用事自体は夕方から・・・とゆうことは、逆算して夕方までは時間があるわけですよ!!・・・とゆうことで、この貴重な時間、使わせていただきやす♪

まずは午前中に一旦滞ってたZXRの燃料タンクからやっていこうかと(爆)午前中でいいところまで行けるかと思ってたんですが、どうも一筋縄ではいかなそうな感じで心折れ、一旦中止(^^;)
午後からは夕方のお話会までは時間があるので、とりあえずはアルトの洗車を実施(爆)引き続きキャンターの洗車も実施!
そうこうしてたらお時間がやってきたので。今回帰省してきた目的を果たします。小一時間で終わりましたが(^_^;)

今回昨日帰っては来ましたが、明後日の日曜は仕事でして明日のウチにまた神戸に戻らねばなりません(汗)やはり時間は惜しい・・・ので、も一つ作業を(爆)
これまた進めていかなければならない原チャリの整備、少しだけ進めておきました(爆)
基本、帰ってきててもやることが一杯ありすぎてヒマにはならないのですが、それにつけても自分の事があんま出来てないですな~(^^;)もういい加減自分の車のエンジンも組み直したいところですが、まだまだ先のようです(爆)
Posted at 2021/05/28 21:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月23日 イイね!

ウインドウのハシゴ(爆)

ウインドウのハシゴ(爆)ここ暫くは天気の悪い日が続いてましたが、今日は完全な晴れ模様てゆうか、もう夏なんじゃないかといっても良いほどの好天!そんな時に部屋に籠もりっぱなんて体に良くない(汗)かといって緊急事態宣言中に不用意にウロウロするのも考え物・・・とゆうことで、コロナ禍でも人のあまり集まらない場所へ出向いてみることに(爆)

特殊な趣味の店なら人混みになることも少ないし・・・とゆうことからの、本日はバイク用品店ウインドウショッピング巡りを敢行!←人は少ないが余計な物を買う危険性は非常に高いです(^^;)
まず向かったのが、



「サイクルワールド神戸本店」です。ここは場所的にもそんなに遠くなく、先日ここで購入した南海部品製のチェーンカッターなどとゆうマニアックな商品もあるのが魅力♪そんな中で必ず吾輩が目を通すコーナーが、



ワゴンセールのコーナーですね(爆)こうゆうところにたまに掘り出し物が出てくるんですよ(^^;)
・・・と思ったら、



早速発見(爆)GPZ900Rのパーツが出てきました(爆)調整式フロントフォークアジャスターとリアイニシャルアジャスターステー!
売り切り品なのでどちらも半額以下!!魅力的ですよね~(*^_^*)♪でも懐事情的に両方は買えないし、買ったとしてもどちらか一方・・・



・・・で、結局悩んだ末に、イニシャルアジャスターステーに決定(爆)激安だったのと、フロントフォークアジャスターは現在必要ないとゆう結論からのセレクト。
本来本日の目的だったウインドウショッピングで過ごすとゆう目標はここで断ち切られました(^^;)

まあ、被害額(?)は僅かですのでとりあえずはオーライ(^^;)

ここから移動し、次に向かったのが、



「バイクワールド伊川谷店」。ここは先週訪れてますが、その時はあまりじっくり見て無かったから・・・のリベンジ(爆)ここも中々色々取りそろえてあって、十分に楽しめますね(^o^)♪ここでは物欲を抑えることに成功(爆)

さらにこの近くにある



「2りんかん伊川谷店」へと移動!こちらは今までも散々訪れてますが、ちょっと買い忘れたとゆうか、買っておきたい物がありましての立ち寄り(^^;)



ここではエアバルブキャップを購入。これ、ちょっと今必要だったんですよ(汗)使用についてはまた後ほど(^^;)

そして帰路につくのですが、ここでも最後のバイク用品店に立ち寄り(爆)



現在住んでるとこの最近所のショップ、「ビーランド」です。ここは自転車で行ける程の近所なのでチョイチョイ訪れるとこなのですが、ここもまた掘り出し物をハケーン!!



ショウエイの最新ヘルメットのネオテック2、これ、実は吾輩が今一番欲しいヘルメットなのですが、とにかく高い(>_<)ここに来る前に訪れた3店にもあったのですが、軒並み¥69800・・・まあそんなとこなのですが、ここで発見したときは税抜きで¥59000!!込みでも¥65000ですよ!他の店より¥5000は安いじゃないですか!?こうゆうもの発見してしまうとヤバいんですよね~(^^;)
さらにこのヘルメットにしたなら、



このヘルメット専用のインカムも欲しくなるとゆうのが人情(汗)
しかしながら、これら同時購入すると10万円仕事、流石に現実に引き戻されて購入は踏みとどまりました(爆)ショボい現金のみしか持ってなかったのが幸い、カード持ってきてたらエラいことになってたことでしょう(^^;)

そして本日は4件のバイク用品店のハシゴを終え帰還!帰還後は先ほど2りんかんで買ってきた部品を組み付けておきます、ア・ル・トに(爆)

さあ、これで日曜日も終わってしまった、明日からまた仕事だな・・・と思っていたら、同僚が何やらベランダで始めていたので近寄ってみると、



カセットコンロと溶岩プレートで一人焼き鳥を始めてるじゃないですか!?こりゃ吾輩も便乗ぢゃ(爆)
・・・とゆうことで、部屋からビール及び串数本とホルモンも調達!



何とも旨いうえに贅沢な晩飯&晩酌となりました(*^_^*)♪
明日の活力チャージ、完了DETH♪
Posted at 2021/05/23 20:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation