• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta840のブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

TOKYOサクラドライブ

TOKYOサクラドライブ日曜日が天気悪いという話だったので土曜日に曇天の中毎年恒例の屋根を開け放ってのTOKYOサクラドライブに行ってきたのですが、日曜日の天気が回復傾向だったので再びチャレンジ!
天気予報通り、午前中は青空も出て青空バックの桜+愛車の写真が撮れたので大満足!!!
前日に播磨坂とアークヒルズ裏を昨日ロケハンして正解でした。
播磨坂もアークヒルズ裏も午前中早めの時間ならゆっくり止めて写真撮影は出来ました。
桜並木の下を走って特に綺麗だったのは靖国神社の歩道にある桜並木でしたね。
それから哲学堂から中野への道も良い感じでした。
午後から車を置いてミッドタウン方面に行きましたが、ミッドタウンの桜も見事でしたね。
花粉症だけど桜の季節はやっぱり外に出て見に行きたくなりますね。
Posted at 2022/03/29 23:57:53 | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2022年03月19日 イイね!

市販ナンバーステーでナンバープレート位置をアップ

市販ナンバーステーでナンバープレート位置をアップ前に乗っていたELISE S2もそうでしたが、エリ・エク一族はナンバープレート擦りまくりです。EXIGE S Roadsterもご多分に漏れず、あまりにナンバープレートを擦るので市販のナンバーステー「SEIWA オフセットナンバーステー K421」で2cmほど上げました。

このステーSUV、4WD用みたいな感じでしたがアルミ製で軽く色も黒だったので純正ステートの親和性も良く違和感なくつきました。

角度も多少付いた(5度)のでこれで今までよりは擦らなくなるとは思いますが、油断するとボディ自体を擦ってしまったり割ってしまうので、段差に気をつけるのは変わらずですね・・・
Posted at 2022/03/21 20:57:51 | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ
2022年03月12日 イイね!

久しぶりに箱根に行きました

久しぶりに箱根に行きましたEXIGE S Roadsterに乗り換えてから初めて遠出をしました。目的地は久しぶりの箱根。早朝に出たつもりだったけどちょっとタイミングが遅かったようで横浜付近で渋滞に遭遇。まあとりあえずダラダラ動いていたので何とか我慢できました。
御殿場経由にしようかとも思ったんですが久しく行っていない箱根ターンパイクに行ってみたくなったので小田原厚木道路経由で向かいました。

ターンパイクの料金所前駐車場で一休みしてEXIGE S Roadsterの屋根を開けて準備完了。料金徴収はETCXが使えるらしいので試せるかと思ったら3月28日からでした。
途中写真撮影で有名なパーキングで停車して写真撮ったりアネスト岩田ラウンジで朝ご飯のチリドッグ食べたり富士山を眺めたりして久しぶりのツーリング気分を味わいました。
アネスト岩田ラウンジのパーキングではLOTUS乗りの皆さんや車好きな皆さんと交流したりと昔月一で箱根に行ってよくやっていたような事をしたので何だか懐かしい感じでした。

そして比較的近場に住んでるお友達を召喚したら山登ってきてくれました!先日まで乗っていた718ボクスターはドナドナされて今はMINIカブリオレの納車待ちとのことで足車での登場でしたが新しい車楽しみですね〜!

暫しおしゃべりしてから解散して、芦ノ湖スカイライン→箱根スカイラインというルートで御殿場ICから帰ることにしました。

温かく気持ちの良い天気でオープンで走るのは最高ですが花粉が凄いのが難点ですねぇ・・・花粉症のオープンカー乗りには辛い。

山道を久しぶりに走りましたが、正直EXIGE S Roadsterの走り方がサッパリわからなかったです・・・ELISEに慣れすぎているので、大パワーでヒラリ感がなくなった感覚になれなかったしブレーキも全然使いこなせなかった。
安全な場所でもっとこの車を理解する必要があるかもしれません。
Posted at 2022/03/14 17:46:17 | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2022年03月06日 イイね!

ClearPlex施工終了しました

ClearPlex施工終了しましたフロントウィンドウとヘッドライトのプロテクションフィルム施工が完了したので引き取りに行ってきました。

フロントガラス(ヘッドライトカバーも)よりひとまわり小さい形でフィルムが貼られています。施工前に聞いたとおりガラス面の細かい傷はフィルムの糊(接着剤)がうめてくれて目立たなくなってました。これだけでもかなり満足ですが、更に飛石への対策にもなるし本当にやって良かったと思います!

車に乗り込んで前を見てみると勿論フィルムを貼っている事を感じる時もありますが自分はそこまで気にならないです。これでフロントウィンドウへの飛び石を心配しながら走る苦痛から解放されました。

お店のかたによると、降雨時以外は乾いた状態でのワイパーの作動は避けて欲しいとのこと。ウォッシャーをだしながらワイパーを動作させないと砂埃などで傷になりやすいそうです。雨天時については特に気にする必要はないとのこと。
また、撥水加工も可能だがガラスに比べると持ちが悪いのでこまめにメンテナンスが必要なようです。ガラス系より樹脂系に有効な撥水加工用のケミカルを使うことをお勧めされました。

今回お願いしたJOKERさんはとても親切で良いお店でした!施工作業ありがとうございました。
そして良いお店をご紹介していただきお友達に感謝です!!
Posted at 2022/03/06 19:21:29 | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ
2022年03月05日 イイね!

フロントウィンドウのプロテクションフィルム施工に出しました

フロントウィンドウのプロテクションフィルム施工に出しましたもうこれ以上フロントガラスの飛び石で悩まされることが嫌だったのでお友達に紹介してもらいフロントウィンドウのプロテクションフィルム施工を実施することにしました。
JOKERさんというショップに持ち込んでClearPlexというフィルムをフロントウィンドウに貼ってもらうことにしました。
ショップのかたに色々とお話を聞いて折角綺麗な状態なのでヘッドライトにも追加で施工してもらうことにしました。
仕上がりに影響がでるので撥水加工を剥がしたり、貼る時の処理に時間がかかるため1泊2日となるそうです。
Posted at 2022/03/06 19:09:49 | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ

プロフィール

「EXIGE S Roadster初給油 http://cvw.jp/b/319872/45815835/
何シテル?   01/22 21:47
約20年間所有した2002 ELISE S2 111(Standard)から2015 EXIGE S Roadsterに乗り換えました。昔からご存じの方も初めま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ロータス エキシージ ロードスター ロータス エキシージ ロードスター
2022年に中古で購入。約20年所有したELISE S2 111 Standardからの ...
MG MGF MG MGF
車歴2代目のオープンカーとしてローバーのMGF 1.8iを購入しました。ハイドロの足回り ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Lotus ELISE S2 111 - Standard -です。 豪華装備の111s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation