• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta840のブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

25周年を迎えた秋軽2022へ参加

25周年を迎えた秋軽2022へ参加オープンカーの愛好家が集まるクラブ「O.P.E.N.」さんの主催する秋軽2022に参加してきました。今年は何と25周年との事。25周年おめでとうございます!

秋軽にはかなり初期から参加させてもらっていました。参加台数が100台近くになった時期もあり一時期はスタッフをやったりもしていましたが今はまったり一般参加者としての参加です。
昔からの顔なじみの皆さんや初めましての皆さんとお会いしてお喋りするのは楽しいですね。

恒例の早朝ツーリング(パレードラン)にも参加しました。
色々なメーカーやモデルのオープンカーが列をなして北軽井沢周辺を走行するのは壮観です。
会場のグリーンプラザ軽井沢内では紅葉している木もあるので愛車と紅葉のコラボ写真とかも撮ったりして秋軽2022を楽しみました。

また次回もよろしくお願いします。
Posted at 2022/10/21 18:58:09 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年10月15日 イイね!

ENDLESSの130 COLLECTION

ENDLESSの130 COLLECTION秋軽2022ツーリングDAY1の途中で佐久にあるENDLESS Cafeと併設の130 COLLECTIONに初めて行ってきました。

先ずはCafeに入るとENDLESSのレースクイーンの方々が居て出迎えてくれたんですが初めて行った自分はこれが普通なのかと思ったら以前行ったみやもっちゃんはそんなおもてなしは無かったとの事。たまたまラッキーだったのですかね?
(流石に無断で写真は撮れないので画像はありません)

130 COLLECTIONへの入場は有料ですが、お金を払って入る価値はありますよ!
何とこの展示車両には乗り込めるんです!!
中でも自分のお気に入りはFIAT500カスタム(ルパン三世仕様)でした。
ぜひ長野方面に行ったら訪ねてみる事をおすすめします。

丁度お昼時でもあったのでお腹も空いていた事から昼ご飯もENDLESS Cafeで食べました。カレーライスと豚汁のセットでしたが、注文も配膳もレースクイーンさんがやってくれて驚きました!
料理の味の方もなかなか美味しかったし、豚汁用の七味がENDLESSスペシャルパッケージだったのは面白かったです。
Posted at 2022/10/21 18:43:28 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年10月15日 イイね!

秋軽2022前乗りツーリング

秋軽2022前乗りツーリング秋軽2022参戦前乗りツーリングで八ヶ岳経由で軽井沢方面に走りました。

今回はみやもっちゃんの911カブリオレとのツーリングです。
非常に良い天気に恵まれてオープンカーを堪能する事が出来ました!
朝は寒かったのでシートヒーターが威力を発揮してくれました。本当に有難い装備です。

お昼頃はすっかり太陽も本気出してきて佐久の130 COLLECTIONに着く頃には暑くなりました。

紅葉を求めて湯の丸高原に向かいましたが山自体は紅葉が綺麗な感じでしたが止める場所が無いので眺めるだけ。
そこから戻って最終目的地の軽井沢へ向かっても良いのですが折角なので峠を越えて嬬恋村に入って翌日の目的地を威力偵察したけど秋軽2022本体勢は誰も居ませんでした〜

Exige S Roadsterを買ってから初の本格的なツーリングかもしれないです。
ガッツリ走って思ったのは燃料タンクの容量が足りないですね。途中給油しないとちょっと不安なので給油しました。やはり将来的に社外品の大容量タンクに交換したいと思いました。

長野県はガソリン高すぎ(190円/Lくらい)なので群馬県で給油したのでなんとか184円/Lですみました・・・

DAY1のルートはこんな感じ。
双葉SA→韮崎IC→茅ヶ岳広域農道→八ヶ岳大橋→まきば公園→平沢峠→小海リエックス→130 COLLECTION→湯の丸高原→嬬恋村→北軽井沢→軽井沢
Posted at 2022/10/21 18:29:26 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年09月17日 イイね!

リアウインカーバルブのLED化

リアウインカーバルブのLED化3連休の唯一天気が悪くない日だったのですが、雨降ってないけど道路混みすぎで走る気しないのでEXIGE S Roadsterのリアウィンカーバルブを電球からLED化しました。S3系ELISEやEXIGEはフロントとサイドはLEDなのに何故かリアだけ電球という謎仕様なので気になっていました。

そこでいつかは交換しようと思ってブーブーマテリアル社のT10,T16互換のアンバーLEDバルブを交換しようと思って事前に購入しておきました。

作業自体はトリムをめくってソケットを外してバルブを交換してお終いなんですが、
作業する空間に片手しか入らないので結構苦労しました。特に左側はバッテリーが有るのと前のオーナーが付けたバッテリーキルスイッチが鎮座していたりして片手作業ではうまくLEDバルブを取り付けることが出来ず、結構な時間かかって汗だくになりました。

結果は車検時に音の出るLED対応のウィンカーリレーに交換していたのでバルブポン付けで問題無く動作しました。
明るさも全く問題が無く若干明るいレベルでLEDらしいキレの良い点滅となり満足いく結果になりました。
Posted at 2022/09/18 23:33:54 | トラックバック(0) | アップデート | 日記
2022年09月11日 イイね!

朝会のち洗車

朝会のち洗車ここの所車に乗れてなかったので、みやもっちゃん主催のモーニング会までプチドライブしてコーヒーを飲みに行ってきました。
仕事の話と秋軽どうする話などをして小一時間話した後、解散後は晴れてきましたがガソリンが無い(1メモリちょっと)のと車がフクピカで拭いたあとが汚かったので自宅に戻る道中行きつけのGSでガソリン給油しました。
給油後はガレージに戻って久しぶりの洗車、コーティングしているので水洗いのみ。そして更にコーティング保護剤を使ってピカピカになりました!!!
もうちょっと走りたかった気もするけど日曜日なのでこれにて終了。
Posted at 2022/09/18 23:43:13 | トラックバック(0) | LOTUS | 日記

プロフィール

「EXIGE S Roadster初給油 http://cvw.jp/b/319872/45815835/
何シテル?   01/22 21:47
約20年間所有した2002 ELISE S2 111(Standard)から2015 EXIGE S Roadsterに乗り換えました。昔からご存じの方も初めま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロードスター ロータス エキシージ ロードスター
2022年に中古で購入。約20年所有したELISE S2 111 Standardからの ...
MG MGF MG MGF
車歴2代目のオープンカーとしてローバーのMGF 1.8iを購入しました。ハイドロの足回り ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Lotus ELISE S2 111 - Standard -です。 豪華装備の111s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation