• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta840のブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

トヨタエンジン搭載モデルのエアコンテスト

トヨタエンジン搭載モデルのエアコンテスト真夏のエアコンテストを兼ねて真夏のような気候の日にEXIGE S Roadsterで走ってきました。特にあてもなく、最初は一般道のまあまあ混んでるところを、最後は高速を使いました。
前のELISE(ROVERエンジンのS2)は最初は冷風が出てきますが、混んでいる道などでは生ぬるい風になって全く効かなくなります。それに比べればトヨタエンジン搭載のS3系のEXIGE S Roadsterは混んでいる道や時間が経っても、安定して涼しい風は出てくるようです。
また、ホロの内張やトリムが増えた室内の熱伝導抑制効果もそれなりに出ています。前の車と比べれば真夏もそれなりに使えそうな感じです。
Posted at 2022/06/05 22:45:54 | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ
2022年05月22日 イイね!

屋根を開けてプチクルージング

屋根を開けてプチクルージング折角天気が良いので屋根を開けて少しだけドライブしてきた。
屋根を開けるとこの季節は本当に気持ちがいいですね。
首都高乗った途端にバイデン警備準備渋滞にハマったけど止められたの短かったから助かりました。
屋根を閉めているときに比べて屋根を開けるとゆったりした気分になるので、この車では特に極力屋根を開けて乗りたいですね。
梅雨に入るとそれもできなくなるし、梅雨が明けたら暑すぎて余計辛いので、今のうちのお楽しみですね。
Posted at 2022/06/05 22:38:09 | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ
2022年05月08日 イイね!

フロントスピーカー交換しました

フロントスピーカー交換しましたEXIGE S RoadsterのフロントスピーカーをKICKER KSC40に交換しました。
純正はKSC40よりもマグネットは大きいけど全く音圧も出ないから低音はスカスカで高音も中音もべったりした音でノーブランドのスピーカーの限界を感じていました。

交換作業はド素人の自分がやると多少は苦労するだろうと思い、始めましたがネジは取れたのですがその後ブラケットを外そうとして暫く外れなくて悩んでいたら単に外す対象を勘違いしてました・・・ネットの下に隠れるので見えないブラケットですが傷だらけにしてしまった・・・

また、交換後に純正のタッピングネジを締めていく時に、ナメてしまって急遽ホームセンターまでバイクを飛ばして代わりのネジを調達したりして半日仕事になってしまった。ネジは全部ホームセンターで買ったネジに交換しました。
(どうやら特殊なネジだったらしい)

ゴムで予め作ったバッフルボードの代わりも採寸が間違っていたので結局使うのを断念。そのまま付けて固定しましたがそれなりのボリュームでもビビりは無かったです。
一応スピーカーの奥の部分にエーモンのデッドニング用吸音スポンジを詰めて前に音を出るようにしました。

交換後にテスト的に音を出してみましたが、スピーカー交換の効果は絶大でした!
低音も10cmの割には音圧も出るし、キックやベースも聞き取れるようになりました。そして中音や高音は純正より遥かに分解能が高いし満足いく作業でした!

とりあえずDIYで見栄えが汚くならなくて一安心です。
Posted at 2022/05/09 08:00:33 | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ
2022年04月30日 イイね!

EXIGE S Roadsterで焼肉に行く

EXIGE S Roadsterで焼肉に行く昔からの仲間(車やその他諸々の仲間)から「そろそろ焼肉行きませんか?」って連絡があったので「是非行きましょう!」と前のめり気味にOKして約束をしました。
食べに行く場所は隣の県だしまあまあ距離もありますw
何故そんなところに行くのか?
それは美味いし安いからですw
まあ交通費は考えちゃダメです。ドライブした先で焼肉食べると思えばOKです。
高速を使って向かうのですがGWが始まって2日目だし天気も良いし絶好の渋滞日より・・・
渋滞はMT車の敵!なのでどうしようかと思って途中のPAまで進んでそこで暫く待機したら午後になって全て渋滞は解消し楽々現地に到着。
更に焼き肉屋にも1時間前に到着しダラダラしていたら連絡があり「予約できなかったから整理券取っておいて!」って言われたので直ちにゲットしたけど8組待ちでした・・・
その内仲間もやって来て車の話などを喋っているうちに案内される順番になりました。
勿論皆車だしウーロン茶大で乾杯し、バンバンお肉を頼んで白飯も頼んでお腹いっぱい食べました。やっぱり焼肉はお酒より白飯食った方が幸福度高いので、アルコール抜きで白飯を代わりに食べるために車で焼肉を食べに行くのはアリでしょう!
焼肉中の話題は、車の話だけで無く、今起こっている戦争の話、ロシア軍の話、航空祭の話、カメラの話等色々話せて楽しかったです。
しゃべり足りないので、ファミレスに移動してお茶しながら上りの渋滞をやり過ごしてガレージに戻る帰りも快適に走行できました。
ファミレスでもアイス食べちゃったから焼肉と合わせてお腹いっぱい食べましたが、ちゃんとEXIGEの狭い車内には乗り込めたので問題なしです!w
Posted at 2022/05/01 19:16:28 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年04月16日 イイね!

復活!箱根mtg.

復活!箱根mtg.もう10年以上も前に古巣の会社の仲間とやっていた週末に箱根にあつまってただただお喋りをする会を久しぶりに復活させました。
台風の影響で午後から晴れるとのことなのでとりあえず開催としましたが、結果的には雨が朝方まで残って結構本降りで降りました。
中古でEXIGE S Roadsterを買ってから初の雨天走行。まあいつかはこのときが来るので別に気になりませんでした。雨じゃ無いと判らない様々なテストが出来るから良いかなと思い気持ちを切り替えて走りました。フロントウィンドウのプロテクションフィルム施工して初めてのワイパー作動は雨量が少ないと傷になるらしいので霧雨みたいな雨の時は水玉が溜まるまで避けたけど概ね問題なし。往復の「往」の動作で引っかかる感じですが本降りだとそれも無くなるかな。
雨漏りも特に見受けられず問題なし。ボディーコーティングがバリバリ仕事してくれてました。
アネスト岩田ターンパイク箱根のラウンジ駐車場に着くと雨は止みましたが霧が凄かった。そんなお足元の悪い中、結果的に4台(車が3台、バイクが1台)にお集まりいただきました。うち2名が古巣の会社の先輩と後輩、1名はPerfumeライブ参戦仲間と振り幅結構有る感じですが単一車種であつまるよりバラエティーに飛んだ話が聞けるので面白いです。
今回は懐かしい顔に再会できて嬉しかったです!
また何ヶ月か後に突然開催したいなと思いました。
帰りは下界に降りるとすっかり晴れてて拍子抜け。暑いくらいの気温だったのでエアコンのテストをしてみました。ローバーエンジンモデルよりエアコンが効く気がするぞ!ただエアコンが作動しているのかランプが点いてるのかわかりにくいのが難点ですねぇ・・・
Posted at 2022/04/18 00:14:37 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「EXIGE S Roadster初給油 http://cvw.jp/b/319872/45815835/
何シテル?   01/22 21:47
約20年間所有した2002 ELISE S2 111(Standard)から2015 EXIGE S Roadsterに乗り換えました。昔からご存じの方も初めま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エキシージ ロードスター ロータス エキシージ ロードスター
2022年に中古で購入。約20年所有したELISE S2 111 Standardからの ...
MG MGF MG MGF
車歴2代目のオープンカーとしてローバーのMGF 1.8iを購入しました。ハイドロの足回り ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Lotus ELISE S2 111 - Standard -です。 豪華装備の111s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation