• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊田四英治の愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2025年4月27日

メーターケーブル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
20kmまでの低速で針が振れる症状が出てきたのでスピードメーターのケーブルを交換しました。
左が昔買った予備の中古品で、右がそれを参考に製作してもらった新品です。
製作はTH SERVICEで価格は送料込みで11880円でした。 やっす!
2
最初に古いケーブルを送り確認してもらってから後日金額の連絡が来ました。
両末端部分は互換品の新品になりますがゴムキャップなどが移植となるため送ったケーブルは切断の了承が必要でした。
なので予備品を送ってます。
3
さあ交換ですが作業はかなり大変でした。 (ベスト10入り)
なんせエンジンのさらに後ろから車体下を通りフロントトランク経由で運転席と長い道のりですから。
まずはジャマなインタークーラーを外しミッションとの接続部分を外します。
4
車体下に潜ってアンダーカバーを全て外し燃料タンクとエアコン配管の間のケーブルを抜いて行きまが、サイドブレーキが見事にジャマをしてくれます。
同じルートでアクセルワイヤーも通っているので地味に大変。
5
次の敵はこいつらです。
特に暖房用のバルブが強敵でした。
グロメットの取り外しでイライラモードスイッチON!
6
あまり触りたくないメーター部分を外します。
電気コネクターは外さなくてもケーブルのコネクターは取り外し出来るので助かります。
接点不良が起きませんように (祈)
7
古いケーブルを抜きながら新しいケーブルを通すことができました。
ちょっと問題だったのがスポンジの部分に太いものが使われていてホルダーにハマりません。 ムリヤリでしたがケーブルに圧力は掛かっていないのでこれでヨシ!
8
インタークーラーも無事装着。
そして今日のおやつとケーブルのツーショット。
外したアンダーカバーに割れがありFRPで補修してから車体を下ろしたいので走行テストは連休中となりそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Pivotブースト計 リセットがかかる。。配線確認。

難易度:

Pivot 水温計 SG- WTSG 取付 おまけでZD配線やり直し

難易度:

忘れてた新たなメーター

難易度:

Pivotブースト計 経年劣化でコネクター壊れた。。

難易度:

Defi Advance ZD 取付

難易度: ★★

HKS SQV ブローオフバルブ取り付け‼️

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MR2 夏に備えてエアコン修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3198926/car/2857923/8234198/note.aspx
何シテル?   05/17 22:44
本職はシステムエンジニア 趣味でメカニックとファーマーをしています 最近は大工も始めました 今はMR2と軽トラに乗ってます いい歳のおっさんですがよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンもキレイに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 16:38:57
またまたパジェロミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:42:46

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
AW11復活! DIYレストアが終了しました。 長かった作業も終わり今は絶好調! レス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation