• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaishowの愛車 [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2023年12月1日

さらなる高みを目指して⑤【バーツ着弾&笛太郎ファーム②】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
WAYAのおじさん主催のフォーラムサイトを筆頭に本国forumではTeraおじさんにナニか恨みでもあるんかって思うほどコテンパンに罵られてるTeraFlexで揃えられるだけ揃えました。パーツによってはSynergy・MetalCloak・RockJockその他を使ってます。


ADDフロントバンパー(DV8と迷ったけどなんとなくコッチにしてみた)
2
ADDリアバンパー(センサー切って使ってないので穴付きと穴ナシと迷ったけどセンサー穴付きにしてみた。)
3
synergyドラッグリンク(ハイステアに変更)
4
Teraflexタイロッド(だいたいのメーカーは右ハンでも左ハンでも行けるらしいけど、モノによってはフルバンプ全ギリでデフに干渉する場合があるらしい。Teraflexは右ハンOK!ってシッカリ書いてあったのでコレにしてみた。)
5
baja designsバックライト(rigidと迷ったけどコッチにしてみた。)
6
baja designsフロントライト(コレもrigidと迷ったけどコッチにしてみた。)
7
Teraflexコントロールアーム(ロングアームにしたろうかと迷ったけど、ビビって後戻りできるショートアームを選択。)
8
Teraflex4.5インチコイル(MetalCloakと迷ったけどコッチにしてみた。)
9
Teraflexブレーキライン移設キット(コレはTeraflexしか見当たらなかった。)
10
MetalCloakリアコントロールアームダウンブラケット(フロント下げるならリアもね。)
11
Teraflexバネを真っ直ぐにするやつ(ナイスアイデア)
12
Teraflexフロントアームダウンブラケット(乗り心地重視で)
13
Teraflexパーキングブレーキ移設キット(多分いらないと思うけど、ついでに)
14
Teraflexフロントアーム補強ブラケット(無いよりはあったほうが良いかなと。)
15
Teraflex0.5インチコイルスペーサー(コレで5.0インチアップにしたる。)
16
Teraflexリアスタビリンク(上げる分だけ伸ばさないとね。)
17
Teraflexフロントスタビリンク(ブラケットは使うけどスタビリンクは今付けてるapexをそのまま使います。)
18
Teraflexフロントスピードバンプ(バンプストップへのショック緩和用)
19
Baxterドライスタート防止バルブシステム(コールドスタート対策用にエンジンオイルを上の方に溜めとくやつ)
20
Quakeフェンダーチョップライト
21
Teraflexタイロッド(Rockjockのブラケット使ってステアリングダンパーを取り付けてみようかと)
22
foxフロントSHOCK(リモートリザーブタンク式)
23
foxリアSHOCK(ピギーバック式)
24
どこからともなく・・・
25
オイル漏れ調査中

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RANCHO RS5400 装着 ジャダー解消

難易度:

ショック交換🔧(FALCON2.1→3.3PIGGYBACK)

難易度:

MOPAR ショックアブソーバー左右入れ替え 取説違うじゃん!

難易度:

リアバンプストップ交換

難易度:

Sway Bar Link 取り付けベース調整

難易度:

ルビコンショック

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月1日 13:01
おつかれさまです😃
なんですか?この「JL乗りの夢がぎっしりつまった」ような整備手帳は📔✨
ほぼカタログになっていますよ👍

では、僕は年末にでも外したパーツの回収にkaishowさん宅にお邪魔することになりそうです🚙💨
コメントへの返答
2023年12月1日 13:21
いらっしゃいませ〜♥️また一緒に晩飯喰いましょう❗外したパーツはある程度捨ててもらうようにしてますけど、必要なものがあればキープしときますよ👍
2023年12月1日 13:29
ありがとうございまーす😃
日本国用純正品以外のパーツをお願いしまーす😃

それにしてもオイル漏れが気になりますね。
オイルパンに擦った後とかはなく、単純に漏れですか?
コメントへの返答
2023年12月1日 14:52
オイルパンではないですね。もっと上です。先日oceanさんがトラブったオイルフィルターハウジングを疑ってます。赤黄色なのでエンジンオイルとLLCが混ざったものが滲み出てきてるのかなと。一定時期のJKで持病だったトラブルですがJLではあまり聞きませんけど。そもそも樹脂で出来てるってのがどうなんかなと思います。社外品のアルミ製を検索してみたんですけどJL用って書いてないのでいまいち使う気になれません。恐らく付くはずなんですが。目下鋭意調査中。
2023年12月2日 20:20
こんばんは♪😃
めちゃくちゃ買ってる♫
道なきお山に突っ込んで道作ってますね‼️お疲れ様です😆👍
コイルオーバーへの踏み台パーツ的な!
チョップよりフェンダーレスの
ナローフェンダーが良かったのでは???
気になるオイル漏れw
コメントへの返答
2023年12月2日 21:42
そうなんすよ😅結局、ナローフェンダー&ロングアーム&コイルオーバーに行き着くんだろうな🙄と思いながらも、ムダに遠廻りしてる気がしてますが😅😅😅まあ、色々やってみるのもいい経験になっていいかなと❤️ 
オイル漏れはまだ原因確認できてません💧足回りの取り替えを優先して作業が進んでます😁

プロフィール

「@bijibiji boo さん✨
僕の地図を使わなくても、等高線だけでいいなら国土地理院の地形図からDLできますので、自分ちの近くの山のマップを出してプリントアウトすればオリジナルのデカール作れますよ👍」
何シテル?   05/11 14:57
kaishowです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

特例特定小型原動機付自転車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 05:53:08
TERAFLEX  JL / JT: Alpine Short Control Arm Kit – Front Upper (0-4.5" Lift) SKU 1416520 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 02:09:24
ホイールラグナット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 04:37:00

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
山に突っ込みたいのでその方向性でカスタムしたいと思って弄ってますが、傷もつくし汚れるしと ...
AMG その他 AMG その他
kaishowです。宜しくお願いします。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
kaishowです。宜しくお願いします。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
kaishowです。宜しくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation