• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロキとXの関係の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2022年11月2日

構造変更車検と5.5inch

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
前回の車検からもう2年が経過してしまいました。早かったですね~。
前回の車検はかなり予算を費やしましたが、今回はもっと費やしてしまいましたww

今回も車検と合わせてリフトアップ、それに伴う構造変更車検、その他ボロのところと総合計で60万くらい掛かってしまいました(涙

まずは完成から。

リフトアップはコイルやショックではなく、大規模ボディリフトアップです。
構造や仕組みは至ってシンプルだと思いますが、完成型を見るとインパクト強すぎ!!
さすが4inchとなると上がりますね。

でも、ボディリフトアップなので上がって見えますが、メンバーやプロペラシャフトなどはそのままなので、最低地上高は変化ありません。
2
この写真は前回の車検で1.5inchのリフトアップコイルをインストールし、大きめのタイヤで約5㎝程度上げました。

でも、まだ上げたい欲望が当時からあり、この度の車検で踏み切りました。
3
ショップの方からもっと大きく、太いタイヤを勧められましたが、まだ履き替えて2年ですし、予算的にも厳しかったので断念。
そう言われるとタイヤばかり気になりますね。。

他でT31を同じようにボディリフトアップされた方は285/75R16などの大きく、太いタイヤを履かせてますね。羨ましいですが、実際のところボディリフトアップしたらどこまでのサイズが履けるのでしょうかね。
また、舵角次第ですが、干渉とかしないのでしょうか。※アドバイスあると嬉しいです。
4
それと今回のボディリフトアップによってフロントバンパー下にカメラが搭載されました。
これが無いと車検上問題があるそうですが、なぜなのかの説明はございませんでした。
(飛び石や虫などのダメージを受けなければ良いのですが。。)
5
純正諸元表だと
長さ4635mm幅1790mm高さ1785mm
カスタム後
長さ4635mm幅1820mm高さ1995mm
幅が+30mm 高さ210mm
かなり変わってますね。
6
構造変更検査済みってここへ明記されるのですね!
わかった方いると思いますが、走行距離147,000kmです。
良く頑張ってますが、まだまだ走りますよ~!!

残りはオルタネーターとバッテリー交換があります。お仕事頑張らなきゃ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(備忘録)車検前整備②タイロッドエンドブーツ、ボールジョイントブーツ交換

難易度: ★★

フロントロアアーム交換

難易度:

スタビリンク交換とロアアーム右側交換

難易度: ★★

(備忘録)車検前整備③スタビライザーロッド交換

難易度:

備忘録 リフトアップサス、ショック交換。

難易度: ★★

リフトアップコイルスプリング取付け②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ヒロキとXの関係です。千葉で黒のエクストレイルに乗ってます。よろしくお願いします。結婚する前までは毎週のように洗車やプチカスタムを行い、とても楽しいカーライフを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
愛車は日産エクストレイル20GTエクストリーマーX ディーゼルターボ6MTです。 愛車の ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
サブカーを紹介していませんでした。 T31エクストレイルは6MTなので、家族が運転でき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation