• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青好き92の"FISリミテッド" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2011年4月24日

ディスク研磨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日は雨降りだったのでパッドだけ換えたがディスクに線が入ってるのでディスク面のカーボン取りとサビてる部分が出っ張ってるのでペーパーがけして均す事に。

パッド外したら案の定サビてる部分に摩擦材がちょっと削られてましたorz
(撮影の為にパッドのグリスは拭取ってます)
一応パッドの研磨剤も軽くペーパー掛けしときました。
2
家にあった#120の紙やすりを角材に巻いて手でディスクを回して表側から研磨開始。
キャリパーがあると回し難かったんで外してスタビの上に乗せてますw
3
当然裏も研磨。
ちょっと均してから画像撮るのを思い出して撮影したのでまだ線が残ってますwww
4
画像だとわかり辛いんですがパッドが当ってる部分とサビてる部分の段差が無くなる程度しか研磨してません。
しかしこれでパッドの研磨剤が当る面積が稼げるので研磨前よりは効きが良くなるハズ??
5
4/25追記
ディスクをペーパー掛けして表面清掃と均した後のブレーキの効きは全然違いますねwww
初期制動が格段に良くなったのが体感できました。
Keiは初期制動などのブレーキの弱さをよく聞くがDIXCEL EXTRA Speedとディスク研磨で不満は解消されました。

つか、材質が同じNAOのNTBパッドもディスク研磨したらそれなりに効くような気がしますw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

オイル交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「去年の春に兄が病死したので新年の挨拶は控えさせて頂きます。」
何シテル?   01/01 00:08
青さに拘るのがポリシーで多趣味&凝性、収集癖があります。 多趣味なんで車だけに金かけれなかったり・・・orz 器用さとDIY精神で色々作ったりしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EL専門店アイティラボ 
カテゴリ:LED通販
2009/11/10 02:10:33
 
レッドマーケット 
カテゴリ:LED通販
2009/11/10 02:08:41
 
電子パーツ KURA 
カテゴリ:LED通販
2009/11/10 02:04:54
 

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
最近、趣味で青森へ遠征を年に4回ほどしたり人を乗せたりする機会が増えて軽だと3人しか乗せ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
22年春のMCで4速AT、KCスペシャルにはメーカーOPでLEDヘッドライトが着けれるよ ...
ヤマハ JOG50 SA16J ヤマハ JOG50 SA16J
2ストの加速が面白くて最近専ら乗ってるのでサブに昇格! ヤフオクでアクシス90のエンジ ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
今日から愛車に加わった3台目の原2種なBW'S♪♪ 乗ってみた感想は足回りの固さとBW' ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation