• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョナクンのブログ一覧

2020年10月21日 イイね!

5年に一度のお楽しみ

聖飢魔II地球デビュー35周年期間限定再集結 「ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー『特別給付悪魔』」東京公演 昼の部/夜の部に参拝(悪魔用語で来場すること) 東京国際フォーラムにて (ブレブレで申し訳ない) 魔暦元年(1999年)に地球征服の使命を終え地獄へ帰還(解散)後、 魔暦7年(2005年 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/21 16:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月03日 イイね!

おんやぁ…?

今日乗ってみてふと気付いた あんれシフトポジションインジケーターのドット欠けが治ってるでないの 昨年12月13日付けのブログhttps://minkara.carview.co.jp/userid/3203114/blog/43539337/で取り上げて以降あーでもないこーでもないと修 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/03 17:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月26日 イイね!

ディテール観察記⑤

JPEは本来、 重量配分を中央寄りにするために燃料タンクが前寄りに搭載される 発泡材入りの安全タンクで他のモデルでは採用されなかった専用品となっている これを搭載するために、 JPEの発売時点のモデルでは車軸上に装着されるようになっていたリアスタビのアンチロールバーが、 その装着 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/26 18:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月02日 イイね!

ディテール観察記④

うちのクルマには6速シーケンシャルが載っていてメーカーはクワイフ …とまではシフトインジケーターの刻印とベルハウジング/バルクヘッドの隙間を撮った上の写真から分かったものの品番までは判然とせず どうにかギアボックス本体を見れないかと考えた結果この隙間にスマホを差し入れて奥を撮影する事に B ...
続きを読む
Posted at 2020/03/02 22:40:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年02月24日 イイね!

ディテール観察記③

うちのクルマはタコメーターがSTACKのST700SRに交換されているが、 これがストップアンドゴーの度にいちいち1/4マイル(400m)通過時のタイムを5~6秒間表示してくる そしてラインロックレバー サイドブレーキ代わりに付けたにしてはこちらも微妙に遠くて不便な位置にある はいどう考えて ...
続きを読む
Posted at 2020/02/24 19:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月17日 イイね!

懐かしい写真を発掘

1997年頃にTipo誌の企画で芦ノ湖スカイラインのヤギさんコーナー駐車場で行われたスーパーセブンのミーティングに行った時に撮った写真 左は元Tipo誌編集長の嶋田智之氏(当時は編集部員だったか副編集長になってたんだったか)、 右は車大好きDJでお馴染みピストン西沢氏 ミーティング参加者た ...
続きを読む
Posted at 2020/02/17 19:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月16日 イイね!

ディテール観察記②

本来JPEの外観の大きな特徴となっているのが黒地にイエローで「SEVEN JPE」の文字が入ったサイレンサーカバー うちのクルマの前オーナーはこのような主張の強いパーツが好みでなかったらしく外して走っておられたが、 手放された際にも残念ながらカバーは付属して来なかった由 ショップの方 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/16 18:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月31日 イイね!

ディテール観察記①

うちのクルマのボディカラーは遠目・日陰や写真で見ると真っ黒に見えてしまうが、 実際にはラメ入りの濃紺 元の色はJPEの基本色である蛍光イエローだったが、 何年かすると色が飛んで白っぽくなってしまったので前オーナーが塗り替えてしまった由 バルクヘッド周辺にはその名残が残る
続きを読む
Posted at 2020/02/01 09:14:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年12月13日 イイね!

シフトポジションインジケーター

いい天気だったので洗車&コーティング ヌメヌメです ヌメヌメ シーケンシャルミッションのシフトポジションインジケーターにドット欠けが発生している 今のところ一ヶ所だけなのでまだ文字の判別に支障はないが、 進行していったらどうなるかという不安は付きまとう 外車のデジタルメーター修理業 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/13 13:44:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月08日 イイね!

CAR GRAPHIC 1993年6月号

ジョナサン・パーマー・エボリューション発売当時の記事が載っている雑誌はCAR MAGAZINE誌を持ってはいたものの、 惜しむらくは記事が日本上陸前に英国現地の記者のインプレしたものである事 そこで当時国内で実車インプレを行っていたCAR GRAPHIC誌を入手 記事執筆は後にCAR GRA ...
続きを読む
Posted at 2019/12/08 14:38:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Yoshina 海外じゃグラスファイバーのジープボディが売ってたりしますが…ここまで透明だとアクリルかポリカーボネート?
裏に芯とか入ってるけど強度は期待できなさそう」
何シテル?   11/15 12:07
ジョナクンです よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアーウレタンのコツが分かったのでまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 13:09:57
国産化計画・・・こんな感じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 18:56:12
燃料タンク・漏れ補修・長期実績 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:06:11

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン JPE ケータハム スーパーセブン JPE
ケータハム スーパーセブン ジョナサン・パーマー・エボリューション(JPE)です スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation