• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月01日

交換してきました

交換してきました しばらく車の方が放置状態だったので、本日、近場のショップで少々点検してきました。

点検したのは、タイヤの空気圧及びバッテリーの状態。
タイヤの空気圧(正しくはN2圧)は、問題なし。
バッテリーの方は、かなり能力が下がってきており交換推奨レベルになってました。

納車3年経過し、そろそろそんな時期だろうと思っていたので、このタイミングで交換しました。

←少々奮発して高性能バッテリーにしました。
*チェックしてもらった店は品切れだったので、別のところで。

オーディオの音質が変わるとの触れ込みですが、その辺はまだよく判りませんでした。
*愚鈍なので判らんだけかも。

バッテリーを交換すると、ラジオの選局とか燃費記録とかが全てリセットされると思っていたんですが、どうやら作業前にバックアップを取ってもらっていたようで、交換前の状態がそのまま残ってました。


しかし、車検時にDに見てもらった時はまだ交換しなくても大丈夫と聞いたのですが、1ヶ月かそこらでそこまで急激に性能が落ちるものなんだろうか?
*計り方も違うか?

まあ、この手のパーツは少々早めに交換しておいた方がいいか。


・パーツレビュー
・整備手帳
ブログ一覧 | V36 | クルマ
Posted at 2010/08/01 21:39:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2010年8月1日 21:44
こんばんは
コメントご無沙汰で申し訳ないです。m(__)m
私はバッテリー車検(昨年12月)時に交換しました。
皆さん結構容量UPしてますね。

私は3年持つんだから、純正交換しましたよ(笑)
コメントへの返答
2010年8月2日 1:33
こんばんは。
こちらこそ御無沙汰してます。

純正も容量Upしてますしね・・・

といいつつ、確かに3年持つのならば悪くはない、との考えもありですよね。
2010年8月1日 21:48
ワタシも先週の車検ではバッテリは交換不要、と言われてますw
すぐダメになるのかなぁ?(^^;
コメントへの返答
2010年8月2日 1:35
こんばんは。

最近のバッテリーは段々調子悪くなるのでなくあるタイミングで突然ダメになったりする、と聞いた事もあるんで、難しいところですよね。
2010年8月1日 22:16
最近のは、いきなりダメになるって言いますよね。

良いバッテリーつけましたね~。
私は、車検前に安く買えた純正にしちゃいました。
コメントへの返答
2010年8月2日 1:37
こんばんは。

そうですね、確かに昔のバッテリーのようにヘタリが判りにくい、とは聞いた事あります。

純正も3年持ちこたえているから悪くはないでしょうけど。
2010年8月1日 22:27
こんばんは~♪

私も先週に同じバッテリーに交換しましたよ☆
セルの回転がビンビンになったのは一目瞭然でしたが、オーディオ音質の向上は私も判りませんでした★

最近のバッテリーは高性能になったが故に、ある日突然いってしまうそーですよ(汗)
CITYFORM号車検の時は、バッテリー液濃度もエンジン始動後電圧も規定値でしたが、Dに『クランキング電圧が低下してますので、そろそろ・・・』と言われますた★

どうやら、バッテリー交換時はクランキング電圧が12(V)を下回った時らしいです・・・
コメントへの返答
2010年8月2日 1:39
こんばんは。

オーディオ音質、確かに判らないです。
耳が肥えてないだけかもしれませんが。

ある日突然、というのは判りにくくて厄介ですよね。
まあ、寿命を自己管理しておくべき、といったところですね。
2010年8月1日 23:22
車検時はまだ大丈夫って言われてたので、未交換です。
年末くらいには交換かながまん顔
私も次はカオスかな
コメントへの返答
2010年8月2日 1:41
こんばんは。

私も車検時は大丈夫と言われました。
*6月ですけど。

バッテリー、意外と夏場は頑張って動き続けても、その後、秋から冬にかけて今度は暖房入れるようになった途端にダメになるパターンも多い、と聞いた事あります。
2010年8月1日 23:37
カオスですね、私も次の交換には、これにしようと思っています。
コメントへの返答
2010年8月2日 1:42
こんばんは。

caos、意外と評判がいいので私も以前より計画してました。

オーディオ音質が良くなるという触れ込みはどうなのか判りませんけど。
2010年8月2日 0:26
こんばんは!

前の話題ですが、回避できてホント良かったですね~(^^)!

バッテリー・・・当方のは純正4年目に突入しました(汗) もしかしたら、今年の夏で逝くかなぁ~(^^;
コメントへの返答
2010年8月2日 1:46
こんばんは。

まあ、休み返上して地獄へ行ってくれる奇特な人間を探していたようで・・・

バッテリー、車検時はまだ大丈夫、それから約1ヶ月後の今日見てもらったらそろそろ交換した方が良い、との診断でした。
難しいですね。
2010年8月2日 1:07
こんばんは。
バッテリーの消耗は予測が難しいみたいです。前日問題無くても次の日朝OUTも多いと聞きます。
私のは中古車で購入時車検整備で交換してもらいました。(販売価格に含まれる)
PITWORKの一番大きいので、85DL23だったかな。
caosはシルビアの時、交換しました。でも半年も乗らなかった・・・。
コメントへの返答
2010年8月2日 1:47
こんばんは。

最近のは突然ダメになる、というのは確かに聞いた事あります。

純正も今は80D23LにUpしてますよね。
2010年8月2日 7:09
○号も3年経過です、ある日突然バッド(下向き矢印)は困るので今のうちにポチろうかと思案中です。
コメントへの返答
2010年8月2日 19:48
こんばんは。

ヘタる兆しが判らないので、タイミングが難しいですね。

ついこの間の車検時には問題ないって診断結果だったし・・・
2010年8月2日 9:07
おはようございます

カオスですね^^

私は お隣の国の安いブツの80D23Lです(笑
まぁ2年持てば いいので 純正より容量アップしてればOKでした

本当はカオスが入れたかったんですけどね^^
安心が違いますしね(*'ー'*)ふふっ♪
コメントへの返答
2010年8月2日 19:49
こんばんは。

少々奮発しました。

アジアの他所の国のブツは何となく躊躇してしまいます・・・

プロフィール

「戻ってきました http://cvw.jp/b/320435/48539157/
何シテル?   07/12 22:18
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation