• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-kのブログ一覧

2019年03月09日 イイね!

同時に交換しました

同時に交換しましたこんばんは。

本日、タイヤ交換(VRX->S001)と同時に車高調も新品交換しました。


既に以前Upしていますが、取り付けたブツは以下。

ENDLESS ZEAL FUNCTIONプラス10

FUNCTION-Tの私自身の設定とほぼ同じです。
減衰については20段調整を14段戻し(柔らかい方から6段)です。
*元々が6段調整の4段戻し(柔らかい方から2段)。いったんはそれに近い設定

今回、スプリングシート付きなので少々柔らかく感じるかもしれないので、その辺りは暫く走行後に必要ならば調整予定。

車高は交換前の高さを測定し、いったん同じに調整。
(こちらも馴染んだ後に検討予定)


ちなみに、外した車高調は以下


・赤丸部分(フロントです)、既にもげていたとのこと。
・リアについては既にショックが抜けていてスカスカの状態。


まだ10キロ程度しか走行していないのですが、不快な突き上げが無くなったので、やはり既にショックが抜けていたのだろうと思います。


アライメント調整は暫定。
1週間走行後、来週末に予定しています。
Posted at 2019/03/09 21:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2019年02月11日 イイね!

色々とメンテナンス必要です

こんばんは。

走行距離が21万キロを超えたので、本日オイル交換してきました。

それから、昨年末の点検の際に判ったエンジン冷却水の漏れについて、車体の裏側を見ると確かにホースに滲み(配管が緑色になっている箇所有り)があるので、対処する予定です。
*工数としては4~5時間程度。今週末か次の週末辺りの予定。


それから、先日検討していた車高調のメンテナンスの件ですが、FUNCTIONプラス10に交換する事にしました。
*3月のタイヤ交換と同じタイミングに実施予定。


11年半、走行距離21万キロとなるとあらゆる箇所にガタが来てメンテナンス必要ですね。
他には、オーディオユニットも調子悪くなってきてます。
↑但し、これは過去にも短期間で故障を繰り返しているので経年劣化によるガタではなく品質不良と捉えてますけど。
Posted at 2019/02/11 21:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2019年01月26日 イイね!

オーバーホール or 交換・・・

オーバーホール or 交換・・・こんばんは。

タイトルの件ですが、車高調の事です。

近場のタ○ヤ館(取り付け行ったところ)で見てもらったところ、やはり装着して8年近くになる事もあって各種劣化が見られ、オーバーホールもしくは新品交換推奨でした。
*ここ最近(1年くらい)、ゴトゴト音や乗り心地の悪化等が顕著になってきたので見てもらう予定してましたが、色々と多忙で確認出来てませんでした。

症状としては減衰の劣化、ブッシュ関連の劣化、それから左のリアが最も悪くピストンロッドが手でも軽く動く?状態になっていた様子。
それから、年数からするとアルミリジットの劣化も進んでいるであろうとのこと(まあ、そうでしょうね・・・)
と言う事で、オーバーホールの場合と新品交換で見積もって貰いました。(写真です)

ショップの推奨では、オーバーホールよりも交換の方がいいのでは?との事。
ピストンロッドの交換の可能性があり、その場合は値段的に新品と大して変わらない点、それからオーバーホールだと作業が2度必要と言う事も踏まえると。


ちなみに、現在装着しているのはFUNCTION-Tの減衰6段タイプ(バネレートはフロント12k、リア10k)
当時はカスタマイズ仕様(減衰力及びバネレート)で、現在、その後継モデルはFUNCTION.comですが、私が装着している仕様だと、FUNCTION X プラスがそのまま相当するとの事。
*違いとしては減衰調整が現在は20段タイプ。

加えて、街乗りが中心ならば乗り心地優先のFUNCTION プラス7もしくは10が推奨との事。
*7と10の違いは突き上げを吸収するラバースプリングシートの厚み。

上記の事を総合すると、FUNCTION プラスに交換が無難なのか?と言うところです。
(乗り心地を考慮すると10の方)


車高調の状態、装着して2~3年くらいの頃はオーバーホールのタイミング等も考えて、時折見てもらっていたんですが、その当時は全く問題は無く、明らかに乗り心地が悪くなってからでも大丈夫では?との話でしたが、実際に明らかに違和感感じるくらいになるとオーバーホールがお得では無い状態になってしまうんですね・・・(^ ^;)

3月のタイヤ交換の時期辺りに足回りも交換になりそうな状況です。
Posted at 2019/01/26 21:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2019年01月01日 イイね!

A HAPPY NEW YEAR!~2019.1.1

A HAPPY NEW YEAR!~2019.1.1皆様

新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い致します

2019.1.1
Posted at 2019/01/01 11:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年12月31日 イイね!

2018年大晦日

2018年大晦日本日、実家に帰省しました。

本日時点の走行距離:207609キロ

昨年大晦日時点で190539キロだったので、今年1年の走行距離は17070キロでした。

今年は一昨日に日本へ帰国、昨日は1日中自宅の大掃除、そして大晦日の本日に帰省とドタバタした年末を過ごしています。
まあ、日本で年越しを迎えられただけマシという事ですかね。


V36所有から11年経過、みんカラUPも月に1~2回程度とかなりサボりがちになってしまってますが、2019年も宜しくお願いします。
Posted at 2018/12/31 18:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「不可解な現象 http://cvw.jp/b/320435/48618497/
何シテル?   08/24 21:21
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation