• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月29日

前も。

前も。 車高調取り付けました。

リアはすんなり付いたけど、フロントはいろいろありました。

1.ブレーキホースブラケットの位置が意味わからん。
どうあがいてもネジ締められません。ホースも突っ張るし。
結局穴あけ直してナットでとめました。

2.ABSホースがロックナットに当たる
まーこれは多分どの全長調整式車高調でも一緒。
あたっててもいいけどロックナット締めなおすたびに
ホースはずすのもだるいので、ブラケットのネジ穴飛ばして
ナットで外側に固定しなおし。


暗くなって適当に調整したので、どーも車高がずれてる悪寒。
勝手に左に流れますorz

調整箇所が多いのもそれはそれでだるいなぁ

乗り心地は32段調整の最弱から3段戻しでそれなり。
多分タイヤが45扁平のほうが突き上げの原因と思うし。

NewSRに新品ばねとアッパーつけたらこの車高調より高いので
だいぶ満足。
ブログ一覧 | もろもろ | 日記
Posted at 2010/01/30 01:49:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年1月30日 7:33
車高調完結おめでとうございます。
車高調もDIYすると何かと大変なんですね。
当分 車高調なんてことは、致しませんが参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2010年1月31日 0:14
実際にはそんな時間はかかってないんですけどね。
娘の昼寝にあわせての作業なので1日2時間弱しか取れませんwww
2010年1月30日 8:38
あっ!?Σ(゜ロ゜;) ABSがあると取り付けが難しくなるんですね。
マイセラにはABSがなかったので簡単に付きました(^^)

車高調整って面倒ですよね。
頑張ってくださいね(^▽^)ノ
コメントへの返答
2010年1月31日 0:17
ボルト1本で止まってるだけなので、そんなたいした手間じゃないですけどね。
地味にレンチ入れるのに邪魔なこと以外は・・・

平らな場所があれば楽なんですけどねー。
1mmの差で意外と直進狂うので凝りだしたら終わらないです。

プロフィール

「[整備] #セラ オイルポンプガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/320480/car/1491373/6679977/note.aspx
何シテル?   12/21 19:48
真面目系クズとかいう言葉に過敏に反応してしまう好青年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:57:51
スエッジライン イージーオーダーホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 19:48:06
H3 HIDコンバートキット 5000k 2019 new 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:15:51

愛車一覧

スズキ レッツII スズキ レッツII
おもちゃです。 箱付けました。 51Lの大容量+前かごで驚きの積載量です。 コストコ行 ...
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
スカイラインさんです。
トヨタ セラ トヨタ セラ
部品取りとして置いてあったセラさん。 足りない部品がだいたい在庫してたので起こしてます。
日産 デイズルークス ピヨり号 (日産 デイズルークス)
ぴよのドラレコを付けたのでピヨり号です。 発音は日和的なあれで。 2019年1月で廃車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation