• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこち@にわとりあるきの愛車 [トヨタ セラ]

整備手帳

作業日:2015年5月29日

サーモスタット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
セラを受け取って帰ってくるときに気がついたんですが、夜冷えてくると水温計が下がる…

昼間は普通なのでちょっとサーモスタットが開いてるんでしょうね。

モノタロウさんでの注文で送料無料に少し足りず、サーモスタットとパッキン、ラジエーターキャップを買ったので、交換しておきます。

まずは冷却水を抜きます。
ラジエーターのドレンボルト(真ん中の白いの)を緩めます。
2
アンダーカバーについてるホースから出てくるのでバケツで受けます。
3
サーモスタットはエンジン助手席側、デスビの真下についてます。
ナット2個で止まってるだけなので外します。
ちょこっとホース揺するとかぽっと取れます。

サーモスタットハウジングにはパッキンできっちりはまりこんでいるので、適当にペンチかなんで掴んで取ります。
4
新旧比較。

見た目ではよくわかりません。

ちなみに買ったサーモスタットは社外品。

それでも違いはよくわかりません。
5
取り付けの際は向きがあるのでご注意を。
サーモスタットに付いてるポッチが空気の通り道らしいですが、セラはハウジングの突起に合わせて少し斜めに取り付けます。

他の車では真上に来るようにーとか書いてありますので間違えないように。
6
あとはドレン閉めて冷却水追加ですが、今回はモノタロウのツールを使ってみました。

便利です。

適当にいれといてもこぼれないし、
余った分もコック閉じてはずせばこぼれません。

これはお買い得♪
7
ちなみに今回いれたLLC。

家に転がってたのと、前オーナーからもらったのなんですが、
なーんか雰囲気的に2010年とか2006年とかを表す数値が書いてあるような…(´д`|||)

そのうちまた、冷却水入れ換えます。
8
最後に冷ましてから新品キャップ閉めて完成ー

キャップも劣化するとラジエーターのなかでバラバラになるので、定期交換おすすめですよー(*´ω`*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィルム貼り替え 314393km

難易度: ★★★

ライトポッド装着 314238km

難易度: ★★★

バッテリー交換 313924km

難易度:

ワイパーモーターオーバーホール

難易度:

ラジエターキャップ交換 314548km

難易度:

ラジエターキャップ交換 314548km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セラ オイルポンプガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/320480/car/1491373/6679977/note.aspx
何シテル?   12/21 19:48
真面目系クズとかいう言葉に過敏に反応してしまう好青年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:57:51
スエッジライン イージーオーダーホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 19:48:06
H3 HIDコンバートキット 5000k 2019 new 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:15:51

愛車一覧

スズキ レッツII スズキ レッツII
おもちゃです。 箱付けました。 51Lの大容量+前かごで驚きの積載量です。 コストコ行 ...
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
スカイラインさんです。
トヨタ セラ トヨタ セラ
部品取りとして置いてあったセラさん。 足りない部品がだいたい在庫してたので起こしてます。
日産 デイズルークス ピヨり号 (日産 デイズルークス)
ぴよのドラレコを付けたのでピヨり号です。 発音は日和的なあれで。 2019年1月で廃車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation