• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月15日

免許更新

免許更新 免許更新してきました。
まぁ、それはふつーの話なんですが・・・

限定ついたよヽ(`Д´#)ノ ムキー!!


取りたい資格リストの最上位に追加ですなー。
1.中型自動車限定解除←NEW
2.第二種電気工事士
3.自動車整備士3級


本業の資格は正直どうでもいいwww
(どーせ3年ほどで紙くずですしね)
夜間学校に通う体力がないから先の話ですけどorz


めがねの条件は願ったりでございます。
メガネスキーなので。
ブログ一覧 | イミフ | 日記
Posted at 2010/02/15 03:50:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

この記事へのコメント

2010年2月15日 4:46
電気工事士と整備士の免許は勉強したことあります。
難しいですよね~。
電気工事士なんて記号が覚えきれない・・・。
整備士って実務経験必要でしたっけ?

資格はあって困らないのでどんどんとってます。
まぁほぼ趣味の領域ですけどね~。
コメントへの返答
2010年2月15日 14:14
実戦指向の資格は難しいですよね。
別の職種についてるとなかなか勉強もできないし。
残業で生活してるんで夜間学校もなかなか厳しいです。
2010年2月15日 7:38
欲しい資格はいくつかあるけど・・・
持っていても役にたたないものばかり。

昔、危険物取り扱いの資格をとろうと思って、いろいろ調べたら… 消防署で聞いたら良いと言われたのだが 消防署行ったら「分からない」と言われて止めてしまったことが・・・
コメントへの返答
2010年2月15日 14:17
頑張って取ったなら経験が大事で、資格はおまけですね。
就職活動なければたいがい役にはたたないですよー
2010年2月15日 10:48
疑惑のゴールド?(^_^;)

毒物とか環境問題とかで必要性上がってますね
コメントへの返答
2010年2月15日 14:22
無事故無検挙ですよね(^_^;

個人的には趣味のマニア度上げるのにこの資格が必要です。
2010年2月15日 20:09
なぜ、自動車整備士3級の資格を取りたいんですか??
まさか、セラの整備の為とか・・・・?
コメントへの返答
2010年2月16日 1:24
趣味に箔をつけるため、ですね。
セラが、車がというより整備自体が趣味なので学校行ってみたいてのもありますし。

当時進路で悩んで、趣味を仕事にしたくない、とあきらめましたがやっぱ気になるってのもあります。

電気工事は家のコンセントいじれないのが腹立つからwww

プロフィール

「[整備] #セラ オイルポンプガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/320480/car/1491373/6679977/note.aspx
何シテル?   12/21 19:48
真面目系クズとかいう言葉に過敏に反応してしまう好青年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:57:51
スエッジライン イージーオーダーホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 19:48:06
H3 HIDコンバートキット 5000k 2019 new 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:15:51

愛車一覧

スズキ レッツII スズキ レッツII
おもちゃです。 箱付けました。 51Lの大容量+前かごで驚きの積載量です。 コストコ行 ...
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
スカイラインさんです。
トヨタ セラ トヨタ セラ
部品取りとして置いてあったセラさん。 足りない部品がだいたい在庫してたので起こしてます。
日産 デイズルークス ピヨり号 (日産 デイズルークス)
ぴよのドラレコを付けたのでピヨり号です。 発音は日和的なあれで。 2019年1月で廃車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation