• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月23日

今日も疲れたヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

今日も疲れたヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ というわけで穴開いたフロントパイプを修理しなきゃならんという名目のもと、
エキマニ交換して走り回ってました。

蝶楽しい━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

全体的にアクセルの反応がいいのと、2500回転を超えると一気に吹け上がります。
ずーっとODオフで走り回ってましたわ。

で、このエキマニ実は3ヶ月ぐらい寝かせてました。

レガリスEXもそうなんですが、セラ用なんてものはなく、
サイノス用とか使うしかないんですよね。

今回使ったのははターセル用です( ゚∀゚)

サイノスなら5E-FHEでエンジン一緒だしプラットフォームも同じなんで
そんなに気負うこともないんですが、
ターセルはスターレットベースとはいえエンジンが5E-FEですし、ホイールベースも違います。

FHEとFEの違いはハイメカツインカムかどうかだけだと思うので
いけるかなーどうかなーとパーツリストとにらめっこした結果、
エンジンブロック、エキマニガスケット、エキマニ、フロントパイプが
セラと一緒のグレードがあることを発見し、特攻しました。

とはいえ、やっぱりそう簡単にはいかず、ちーっと違いが。

(1)ターセルは排気音センサーがエキマニについているのか、12mmの穴とステーがあります。
セラは触媒についているので穴閉じなきゃなりません。

(2)O2センサーが古い型のようで、いまどきのM18P1.5のねじ取り付けじゃありません。
AE86用とかの変換アダプターが要ります。

(3)なんか全体的に取り回しがきつい・・・

(4)これつけたらオイルパンはずすのにエキマニからはずさなあかん・・・

オイル漏れがどうにも怪しいので(4)が気にかかってたんですが、
フロントパイプに穴開いちゃってたらもう仕方ないよねーってことで、
ついに重い腰を上げました。


(1)は鉄板削りだしてふた作りました。
溶接して埋めてもよかったんですが、エンドミルで長穴を作ってみたかったという理由で作成www
つけたらほとんど見えないんですけどね。



(2)はヤフオクで買ってきたアダプターで。
しかし、位置的にちょっと問題が、、、
ラジエターのロアホースにねじがあたるかあたらないかぎりぎり。
とりあえずホースに断熱材巻いときました。
しばらく様子見て擦ってそうなら対策考えます。



(3)は正直ぎりっぎりでセーフかアウトかってところ。
オイルパンの下をパイプが通るんですが、ATとの隙間が5mmぐらいしかないです。
まぁ、エンジンと一緒に動くでしょうしきっと大丈夫と信じます・・・



しかし、アメリカ直輸入のため送料がはんぱない。
しかもすべてのガスケットに液ガス塗らないとガス漏れするというアメリカンクオリティorz
結局3回ぐらい組みなおしましたわ。
そのうち日本製のガスケットシートで作り直しましょうかね。

でも、レガリスよりずーーーーっと安いwww
仕入れて売ろうかと思ったけど、上記のとおり取り付け面倒だし、
いまさら買ってくれる人もいなさそうだしどうしたもんか。


今日も一日楽しかった(゜∀゜)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/23 22:26:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オオミズアオ
SUN SUNさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年10月24日 0:10
買うかもw
コメントへの返答
2014年10月24日 0:34
レガリス9万弱なので5万円ぐらいで5個なら売れますかね?
送料交渉してみようかな。
正直円安で一気に値段が跳ね上がってるのでこういうときは困りますねぇ
あと、作ったフタのサイズ測っとけばよかった(T△T)
2014年10月24日 7:00
ターセル用だったんですかぁ(*ノ▽ノ)

これは売れるでしょ(^人^)

フジツボは遮熱板を固定できるステーがついてますが、私はアレが嫌いでw

コレいいですね!マジで(゜ロ゜;
コメントへの返答
2014年10月24日 9:58
ステー微妙ですよね。。。私も昔ヤフオクに出てたときに買おうかと思いましたが、なんか踏ん切り付かず。。。

ちょっと在庫確認入れてみましたがだいぶ怪しい雰囲気。。。
ターセルも大概古いしそもそもなんでステンエキマニ作ったんだと言いたい感じの車ですしねぇ。

あるだけかき集めときましょうかね。
1個の送料だと2万弱かかるので数集めないと洒落にならないのです。

プロフィール

「[整備] #セラ オイルポンプガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/320480/car/1491373/6679977/note.aspx
何シテル?   12/21 19:48
真面目系クズとかいう言葉に過敏に反応してしまう好青年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:57:51
スエッジライン イージーオーダーホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 19:48:06
H3 HIDコンバートキット 5000k 2019 new 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:15:51

愛車一覧

スズキ レッツII スズキ レッツII
おもちゃです。 箱付けました。 51Lの大容量+前かごで驚きの積載量です。 コストコ行 ...
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
スカイラインさんです。
トヨタ セラ トヨタ セラ
部品取りとして置いてあったセラさん。 足りない部品がだいたい在庫してたので起こしてます。
日産 デイズルークス ピヨり号 (日産 デイズルークス)
ぴよのドラレコを付けたのでピヨり号です。 発音は日和的なあれで。 2019年1月で廃車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation