• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月30日

自作ドアダンパー完成ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

自作ドアダンパー完成ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 長いことかかりましたが、自作ドアダンパー完成しましたヽ(´ー`)ノ

いろいろ部品そろえたり加工したりでしたが、
なんとか形にはなりました。

しかし。。。

下側リンクが大きいためカバーしまりません。。。



大分浮いてます・・・
いろいろ加工してみましたがどうにもなりませんでした。。。

この状態でもドアの開閉の邪魔にはなりません。
ねじはとまるので落ちることもないです。
カバーなしでも個人的には問題ないんだけど。

3Dプリンタ持ってるだれか、カバー作って販売してくださいm(_ _)m


んで、装着動画ですー
温度保障ステーが元気なセラなので、大変なことになっております。
でも楽しいのでこれはこれでよいのです。




いちお、強化品なので温度保障ステー劣化しているセラでもそれなりに上がるようにはなります。

ちなみに。。。

今回、ダンパー自体もワンオフのため圧力変更可能です。
今の二倍近くまで圧力強化できます。(絶対ドア閉められないwww)
純正同等も作れますー



しかし部品代高いーorz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/30 18:50:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2015年1月30日 19:23
このダンパーは両手じゃなくても閉まりそうだ!ww
ここで一発3Dプリンター買いましょう!!w
コメントへの返答
2015年1月30日 19:35
体感的には前の強化ダンパーと同じぐらいです。
一年近くあの勝手に上がるドアに乗ってきたので、最近片手で閉められるようになってきました。
写ってませんが一発で閉めるために必死の形相でございます((o( ̄ー ̄)o))
3Dは御七夜さんに任せますー(・ω・)ノ
2015年1月30日 23:32
ちなみに色の変更って可能なんですか?
ベースが白だったら車体に合わせて塗るとかできそうですけどw
コメントへの返答
2015年1月31日 0:26
色の指定はできなかったです。
鉄の部分はめっき加工してもらえるか相談してます。
あと延長ナットをせめて円柱にしようかと。

プロフィール

「[整備] #セラ オイルポンプガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/320480/car/1491373/6679977/note.aspx
何シテル?   12/21 19:48
真面目系クズとかいう言葉に過敏に反応してしまう好青年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:57:51
スエッジライン イージーオーダーホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 19:48:06
H3 HIDコンバートキット 5000k 2019 new 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:15:51

愛車一覧

スズキ レッツII スズキ レッツII
おもちゃです。 箱付けました。 51Lの大容量+前かごで驚きの積載量です。 コストコ行 ...
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
スカイラインさんです。
トヨタ セラ トヨタ セラ
部品取りとして置いてあったセラさん。 足りない部品がだいたい在庫してたので起こしてます。
日産 デイズルークス ピヨり号 (日産 デイズルークス)
ぴよのドラレコを付けたのでピヨり号です。 発音は日和的なあれで。 2019年1月で廃車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation