• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENUMAの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2022年12月3日

フロントウインカー水入り お掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
数日前に雨が降り、その時に気がついたことがあります。
3月に交換したガラスレンズのウインカーです。
2
今日晴れてきたのでチェックして見ました。
ウインカー内に水滴がついているように見えました。
ガラスウインカーにしてから、しばらく水入りは無かったのですが、劣化してきたみたいです。
3
反対側も同様です。
4
レンズを外してみます。
先端がクルッとしているピックツールを使います。
5
こんな感じに工具のつめをシールラバーに差し込み回転させてリテーナーの裏に引っかけてシールリップに沿って回転させメッキリテーナーを外しました。
6
リテーナーが外れれば、レンズはグイッと引っ張って外す事が出来ます。
7
レンズ内をペーパータオルで拭いてみました。
8
やはり水滴が浸入していました。
9
シールラバーの溝の下側に水が溜まっていました。
シールとウインカーレンズの間に浸入していた雨水が下に集まったのだと思います。
10
このままではまた水侵入すると思うので、シリコングリスをシールラバー側に薄く塗っておくことにしました。
11
シールラバーにシリコングリスを塗りました。
12
ガラスレンズを組付けました。
13
リテーナーを組付けてシール部にもシリコングリスを塗っておきました。
効果があるかは不明です。
次の雨降り後にチェック必要ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプステー製作(1)

難易度:

穴付きグリル交換に伴いフォグ&スポットランプも刷新してみた♪ ローバーミニ

難易度:

フォグランプステー製作(3)

難易度:

ヘッドランプリム交換

難易度:

フロントウィンカー交換

難易度:

フォグランプステー製作(2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミニ ミニ車検完了しました https://minkara.carview.co.jp/userid/3206843/car/2868980/7820158/note.aspx
何シテル?   06/03 22:54
KENUMAです。よろしくお願いします。 ローバーミニ メイフェア 1.3i ATに乗っています。 メンテナンスや修理について情報やアドバイスなど欲しいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバー ミニに乗っています。 故障もしますが、独特な乗り味が大好きです。 ATなので無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation