• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ2の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

フォグランプステー製作(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日作ったステーにランプを取り付ける時のスペーサー。
ステーに直付けすると、ランプの位置が少し下すぎるので、こんな部品を作ることにした。
またステーは、ナンバープレートに共締してるため、やや前方に傾斜している。そのためスペーサーの基部を斜めにカットして、ステーが垂直になるようにした。
2
まずステーにスペーサーを仮止めして、スペーサーの角度が垂直になっていることを確認。この斜めカットは、現物合わせで何度か微修正している。
3
スペーサーの位置決めが済んでから、ランプを取り付ける。
予定通り、ボディ本体には、穴開けなどの一切の加工をしていない。
4
前方からの見えがかり。
狙い通り、ランプ基部の金物が目立たず、シンプルに見えると思う。

後は、振れ止めの製作。
振れ止めは、メンテの時に邪魔にならず、簡単にグリルを外せるような仕組みにしたい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換+再メッキ

難易度:

ヘッドランプリム交換

難易度:

フロントウィンカー交換

難易度:

ペットランプ交換

難易度:

穴付きグリル交換に伴いフォグ&スポットランプも刷新してみた♪ ローバーミニ

難易度:

フォグランプおかま交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

次世代エネルギーによる自動車レース参戦。その対極にある旧車レース参戦。 次世代エネルギーレーシングカー製作。 本業、某業種デザイナー。 日本及びア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BILSTEIN B14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 13:06:57
QUAIFE ストレートカットミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 22:42:10
燃料計の表示不良修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:24:58

愛車一覧

ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
新機乗り換え。 マイナーチェンジされたVR。 AIRは、幾度となく改良しながら同一モデル ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
いつの間にか、長い付き合いとなってしまったセヴン。最近は、この車で「アガリ」で良いな。と ...
その他 xxx Musoushin (その他 xxx)
2020年6月 来年の世界大会に向けて、設計製作開始。 現在、設計を進めながら、捨て型枠 ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
ひょんなことから乗ることになったVQのニューモデル。 軽量化されたリーディングエッジのC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation