• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月07日

セルフ給水素での注意点!

お恥ずかしい話をシェアしておきます。






確か4月にセルフで給水素した後。
いや、普通のガソリン車やディーゼル車でも「燃料キャップ」は閉めても、ごくまれに「フェールリッド」の閉め忘れは…。
1.ガソリン車の時には先ず揮発性が高いので燃料キャップ締め(指差し呼称)
2.フェールリッドも閉めて(指差し呼称)
3.レシートを見る
と言うルーチンが出来ているのですが、給水素の時には
1.ホースを跨がない
2.(筒先がワンオフ品ですごい金額の)水素ホースを大切に格納
3.(ENEOSさんのオペレーションをまねて)圧力空気で車体側弁に付く霜取りを軽く行う
4.[ここで]フェールリッドを閉める
5.レシートを見る
の4.をすっ飛ばしました。
で、運転席に戻り、システム起動させると
(液晶画面)「出力制限中」
(インジケータ)「燃料不足ランプ点灯」
(車体後部)カシャンカシャンと物理音…
一瞬、「なにー!システムダウン⁈ひょっとしてあの方と一緒の状態になった?」と冷や汗
が、「車体後部のカシャンカシャン、ってリッドの施錠音じゃない?というと…あっ閉め忘れてるわ」
と慌てて燃料補給口に向かい「フェールリッド」を閉めて、システムも再起動。
無事にシステム全体のエラーは解消。
が、航続距離推定距離が給水素前のまま。
再再度、システム再起動でようやく全て正常に。
慌てずに、一つ一つ丁寧に指差し呼称確認しながらしないとと思い出しましたので、シェア!



ブログ一覧
Posted at 2024/05/07 23:38:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

RA621H再見学
OX3832さん

日曜どうでしょう -🇹🇭タイプ ...
あしてんさん

早くも1ヶ月半経過
ひろと@G05 X5さん

自宅PCのアップグレード(Wind ...
フィニヨンさん

2024.12.01 2024シー ...
mr buzzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レンタカーで5万キロ走ったYarisをかりて、金沢から高山まで走破。こりゃいいわーと納得。」
何シテル?   11/25 23:38
たんたんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

改造多数のミニキャブミーブ 車検 受かった ヨ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:55:08
薄々装着♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:51:33
ナビキャンセラー?テレビキャンセラー?その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:08:31

愛車一覧

トヨタ MIRAI ミライ (トヨタ MIRAI)
ふと未来に触れたくなって、出物を買ってしまいました。
日産 フェアレディZ ロードスター ゆめのくるま (日産 フェアレディZ ロードスター)
トヨタとは違う会社の出来れば国産車 FR 6気筒・ロータリーで探していたら、手元にありま ...
スズキ アルトバン 雪道太郎近畿派出 (スズキ アルトバン)
通勤エキスプレス(ラストワンマイル用)にジムニーに代わり再導入した軽自動車。維持費が安い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段の仕事の足に、強力な助っ人を。 そして久々のMT車。 慣れるのに難儀をしています。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation