• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ONの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2015年3月7日

ブーストアップ失敗(絞り方式)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日、VVCのバルブ内部構造の確認を行いました。

今日はそれの取り付け。

取り付け方法の説明書も同梱されていたので、その通りに配管してみます。
2
弄くる部分はアクチュエーター周辺。

赤丸がアクチュエーター。
3
赤丸がタービン圧縮圧力。

その圧力がアクチュエータ頭(青丸)に掛かります。

その圧力を騙すことにより、加給圧を上げる方法です。
4
作業は順調に進み、付属してきたホースをタービン側に差しましたが、付属してきたホースは径が違うし(細い)、熱にも弱そうで・・・

不安を感じたので、必要部材をホムセンで調達してきました。
5
タービン側のホースは純正品を使用し、そこにニップル(上写真の白い奴)を差し、そのニップルに付属ホースを差しました。

赤:純正ホース
青:ニップル
緑:付属ホース

アクチュエータ側には購入してきた純正と同径のホースを使用。
6
VVCの設置場所は熱影響を受けにくいこの場所に。

赤が入力圧(タービンより)です。

青が出力圧(アクチュエータへ)です。
7
ややこしい?まぎらわしい調整方法(方向)なので、操作方法を書き込み(笑)。

試走に出かける♪

取り付け前の加給圧は0.75K。

絞る・・・変わらず。
絞る・・・変わらず。
絞る・・・変わらず。
絞る・・・変わらず。

え~ぃ、面倒だ。。。 禁断の全閉止!

なんと、0.8Kまでブーストアップ!♪

だめだ・・・ 絞込み方式。。。

車庫に引き返し、配管変更。(逃がし方式編に続く)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブースト計

難易度:

黒ワークスから載せ替え3

難易度: ★★★

インタークーラー取付前の前処理

難易度:

純正インタークーラーの取り外し

難易度:

そして取り付け@インタークーラー

難易度:

HKS SQV4 取り付け(ブローオフバルブ)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何シテル?は使用しておりません。」
何シテル?   10/20 09:20
成せば成るっ! 成らなきゃ、成すっ! それでも成らなきゃ・・・ 燃やさないゴミとなる。 もてるべき技量と知恵は無いので、ネットで情報をパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

渡良瀬橋に行ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 16:44:11
「禁区」化・・・ご愛読ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 22:17:32

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
Coming soon♪ 2020年7月12日オーダー。1年~1年半待ちはご覚悟下さいと ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
久しぶりのバイク購入。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走っている時間より、弄ってる時間が多い?2008年秋購入。大切にしていま~す。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
令和元年5月11日契約。8月27日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation