• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ONの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2015年1月31日

4回目の車検(H18年式車両)@約10万キロ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
継続審査を受け、無事通過♪

真冬の車検だから、自分で点検せずに出すから、ボロがボロボロで。
2
リアブレーキシューが無くなってました(金当り寸前)。

これで、部品5040円+工賃4200円=9240円
3
保安基準を満たせずに要整備とされる「タイロッドエンドブーツ」の劣化によるグリス漏れにて

部品1100円+工賃4200円=5300円
4
上記2箇所は保安基準不適合なので、「次の6ヶ月点検までに交換しておきますので・・・」では済みません。

なので、交換をお願いし・・・

普段は自分で行う、軽メンテも真冬でやる気が起きないので、お願いし(ブレーキオイル交換、冷却水交換、プラグ交換)・・・

プラグホールへのオイル侵入のためのパッキン交換(2万円)も進められたが、それは遠慮して(WAKOSのパワーシールドを注入して様子見)・・・

予約時の「すんなり通過見積もり額は55000円」でしたが、結果は89768円。

10万キロの車両としては、お安いほうですよ♪

と、言われちゃいました・・・

真冬での車検、最近自分では乗らない車。

元は自分のメインカーでしたが、今は次女が乗り回してます。

自分が乗らない車だから、ある意味 必要経費 って事ですかね?
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検を受けてきました。

難易度:

車検、ブレーキローター&パッド交換、キャリパーOH

難易度:

19年目の車検

難易度:

【備忘録:107078km】19年目の車検

難易度:

我が家に来て2回目の車検でした

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月1日 4:02
工賃高っ!

ま、でも、普通そんなもんなんでしょうね~(^o^;)
コメントへの返答
2015年2月1日 9:55
工賃ね・・・

夏場なら明菜さんでも聞きながらルンルンと自分で作業。 工賃無料♪

そんな自分で出来る作業をお金を出して、人にやってもらってるから、なお高いと感じ、ついでにブレーキオイルも、ついでにLLCもなんてやってるから・・・

真冬の車検は高くつきました。

プロフィール

「何シテル?は使用しておりません。」
何シテル?   10/20 09:20
成せば成るっ! 成らなきゃ、成すっ! それでも成らなきゃ・・・ 燃やさないゴミとなる。 もてるべき技量と知恵は無いので、ネットで情報をパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

渡良瀬橋に行ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 16:44:11
「禁区」化・・・ご愛読ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 22:17:32

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【22号車】Coming soon♪ 2020年7月12日オーダー。1年~1年半待ちはご ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
【13号車】走っている時間より、弄ってる時間が多い?2008年秋購入。大切にしていま~す。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
【21号車】令和元年5月11日契約。8月27日納車。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
久しぶりのバイク購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation