• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Passat17☆のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

大晦日の暇つぶし・・・(笑)

大晦日の暇つぶし・・・(笑)こん○○は、Passat17☆です。

今日は、2017年の大晦日ですね。





皆さんも新年を迎える準備も万端??
我が家も嫁さんだけがなんとなくですが、準備中です(笑)



さて、今朝起きて外を見たら、お天気も悪く、曇り空でした。

しばらくして、ポツポツと雨が降って来て、さらに雨が雪に変わりました。


個人的ですが、今年初めての雪を見ました(笑)



なんとなく、今朝は寒いなぁ・・と思ってたら、・・・・・


でも、少しの時間だけでまた雨に戻りました(笑)

今日は、1日曇り空の様です。



さて、今日は、自宅でゴロゴロとしてたのですが、やっぱり少し外の空気でも吸いにと思って、いつもの場所にPassat17☆で出かけて来ました。



途中のコンビニでホットコーヒーを買って、いつもの場所にクルマを停めて、DVDを見ながらノンビリ休憩・・・・・・









しばらくして、このまま帰宅するのももったいないと思って、久しぶりに大黒ふ頭へ・・・・・・・




大黒ふ頭もやっぱり大晦日の為かトラックにも殆ど出会わず、倉庫街では人気も無く、閑散としてました。









外も、真っ暗になってきたので、帰宅することに・・・・・



丁度、帰宅途中の道が、ベイブリッジの下を通っており、街路灯もなく、真っ暗な道なので、途中、Passat17☆号に乗って、初めて経験したのですが、「ダイナミック・ライト・アシスト機能」を体験出来ました。




フロントカメラで、前車や対向車の状況を判断し、ヘッドライトのハイ・ローや照射範囲等を自動で切り替えてくれる機能ですが、初めて、体験出来たのですが、コレが本当によく出来てます。
但し、郊外でクルマの量も少なく、ある程度の速度で走れる場所・・・・等の条件がつくので、普段走っている場所・・・市街地等では、経験出来ない機能ですね(笑)











でも、この機能はあれば便利な良い機能だと思います。



他にも、LEDライトになったおかげでしょうが、低速でのコーナーリング時での「スタティック・コーナーリング・ライト」やワインディング等でのコーナーが多い道で照射角度がハンドルに合わせて照射エリアを自動調整出来る機能「ダイナミック・コーナーリング・ライト」等、私みたいな老体には、安全面を考えても良い機能が付いてます。

それらが、ある意味Passat(B8)R-Lineに箱替えした理由ですが・・・・(笑)




改めて、Passat(B8)R-Lineをはじめ、最近のクルマは本当によく出来てますよね。


改めて、再認識できた大晦日のプチドライブでした(笑)



今年は、本当に急でしたが、まだまだ乗るぞと思っていたjetta07☆号から急遽、Passat(B8)R-LineのPassat17☆号に箱替え・・・・となった1年ですが、全般でも何とか無事に年が越せそうです。

また、来年もPassat17☆号共々、宜しくお願いします。

では、皆さん良いお年をお迎えください。







Posted at 2017/12/31 19:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年12月21日 イイね!

ラッキー!!・・・・頂きました(笑)

ラッキー!!・・・・頂きました(笑)
こん○○は、Passat17☆です。

いよいよ、今年、12月も後半戦・・・・

間もなく、クリスマス・・・・・

そして、来週末から、お正月休み・・・・・・

といろいろとやって来ます。

でも、殆ど、いつもの様に何もイベント計画なし(笑)


と思っていたら、忘れかけてたPassat17☆号のオーナーになってすぐにやったアンケート・・・


「フォルクスワーゲンオーナーズパス限定アンケート」


そのアンケートのお礼に、オリジナルのQUOカードと割引クーポン券が今日、届いてました。



ラッキー!!



alt


でも、このQUOカードのデザインがなかなか可愛くて、オシャレで気に入ったので、使いたくないなぁ・・・・なんて思ってしまいます(笑)



さて、クリスマスに、Passat17☆号の第2期埋立工事を完了する予定です(笑)




そして、今年の弄りもコレで終わり!



そして、また来年・・・・・(笑)







Posted at 2017/12/21 20:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年12月03日 イイね!

ホイール交換からの・・・・横浜プチドライブ・・??

ホイール交換からの・・・・横浜プチドライブ・・??こん○○は、Passat17☆です。

今日の日曜日・・・・

今日も朝から、横浜方面は、良いお天気でした。

最近は、気温が下がりますが、やっぱり、嬉しい事に晴れの日が多くなって来てますね・・・



さて、今日は、朝から予定通り、ご近所のタイヤショップさんで、売らずに自宅に保管してあった前車:jetta07☆号で履かせていた「TWS EXlete 107M」19インチのホイールにPassat(B8)R-Lineの純正タイヤに交換して、Passat17☆号に装着しました。



本来なら、20インチ以上にインチアップでしょうが、乗り心地を重視して、また、予算も無いので、引き続き使うことにしました。








午前中に作業も終わり、純正のホイール&タイヤも元の場所の自宅のベランダに積み直しも終わりました。

昼食後、ちょっと疲れたので、お昼寝・・・・(笑)

その後、慣らしも含めて、ご近所にテストドライブをしてきました。

まずは、よく行く八景島某所・・・・・


丁度、紅葉もあって夕暮れでしたが、ホイール装着後の記念撮影・・・・


まだ、出面調整前なので、ちょっと、不完全です(笑)

でも、走行は流石に鍛造2ピース・・・・


バネ下重量が、軽量化されるので、やっぱり、ドライビングにいい影響が出ます。


ハンドリングも走行も軽快になりました。






あとは、今週末に、出面調整の予約をしているので、実測しながら調整します。



さて、八景島某所をあとに、今度は、みなとみらい方面にぶらっと・・・・

多分、混雑していると思いますが、赤レンガ付近を目指して出発。


本牧を抜けて、途中、「山下公園」前のイチョウ並木が綺麗だったので、パチリ!



片手なので、少しピンボケ・・・(笑)








ここまで、特に酷い渋滞もなく、スムーズな走行です。

ホイールも軽くなったので、本当に良くなりました。
純正の何気ない重さを感じなくなりました。


さてさて、目的地の赤レンガ倉庫・・・この付近は、何やらイベントがあったのか、駐車場も満杯で、道路も帰宅途中のクルマで混雑・・・人も本当に多く、ガードマンが出て、歩行者の交通整理してました。



仕方ないので、そのまま、クルマを停めずにみなとみらいの中をぐるっと走って、もと来た道を帰る事にしました。


途中、信号待ちで、「横浜税関本庁舎」ビル:通称「クィーンの塔」の横だったので、パチリと1枚撮影・・・・

でも、やっぱり、片手で撮ったので、ピンボケでした(笑)







ということで、自宅近所の観光スポットへプチテストドライブでした。


さて、また、明日からお仕事・・・・


いよいよ、12月:師走に突入し、今年の仕事納めがうまく出来るように頑張らないとね(笑)







Posted at 2017/12/03 21:58:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年12月02日 イイね!

ディーラーのさよならセール・・・・??

ディーラーのさよならセール・・・・??こん○○は、Passat17☆です。

今日は、横浜方面ですが、朝から寒かったですが、いいお天気でしたね。



なので、今朝も、早朝洗車・・・・・・

先日、ご紹介したとおりで、約1時間半で洗車完了。

その後も、いつもの様にゴミ出しと朝食でした(笑)


さて、今日は、先日、ディーラーから届いたメールで告知があったのですが、jetta07☆号購入からお世話になったご近所のマイ・ディーラーが、今月末で閉店するとの事で、今日から、在庫品のサヨナラセールが始まりました。


特に、これが欲しいモノがあるわけでは無いですが、それでも、何か面白いモノがないかなぁ・・・・と思って、お店のオープン時間に間に合わせて行って来ました。


その中で、安くなってたメンテナンス用品を購入しました。


コレだけ買いました(笑)





全部合わせても、千円札1枚と+コーヒー代程度で購入出来ました。

特には、VW純正の水で薄めて使う「ウォッシャー液」のボトルを2本購入することが出来ました。


定価ならそこそこしますが、今回は、驚きのお値段・・・・・


ストックも含めて、良かったです(笑)



さてさて、明日は、予定よりも早くなりましたが、どうも年末に向けスタッドレスの入れ替え等で忙しくなってくるようで、予約を入れてみたら、取り急ぎ、明日の予約が取れたので、早速ですが、ホイールチェンジの作業を近くのタイヤショップでしてきます。



納車後、なんだかんだと外見のモディを計画通りやって来て、一応、第1ステージは終了なので、今回の弄りと装着後の調整作業で外見のモディを一旦中止し、少し、モディのスピードを抑えつつ、妄想の日々を過ごそうかと思ってます(笑)


でも、正月明けたら・・・・・??かも・・・(爆)



さて、明日はどうなるか・・・??





















Posted at 2017/12/02 21:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年11月25日 イイね!

僕の恒例、早朝洗車・・・・運動不足とストレス解消?

僕の恒例、早朝洗車・・・・運動不足とストレス解消?こん○○は、Passat17☆です。

今日は、横浜方面は早朝より、とてもいいお天気でした。




確かに、気温は結構下がりましたが、まだまだ、凍える様な状況ではないので、洗車にはいい感じでした。



今日も、普段通り、5時半に起床・・・・

普段から、通勤時間のラッシュが嫌なのと、早朝が仕事が捗るので、普段からこの時間です。

なので、特に、早朝洗車・・・という程の事はないのですが・・・・(笑)

実は、12年程前に、大病を患い、ちょっと大きめの手術をしたあとに、リハビリを兼ねて、洗車をするようになったんですが、それが、今日まで続いている感じですね。

雨や雪や・・・よっぽど暑い日以外は、土曜日の朝が恒例になってますね(笑)

何もしなくても目がさめるので・・・(爆)


僕の洗車の仕方ですが、自宅はマンションの駐車場なので、拭き上げやワックスをかけるくらいで、基本、洗車禁止です。

なので、やっぱり、近所の洗車場を使うことになります。



ここの所、自宅から数分で行ける24時間営業のセルフGSにある、機械式の洗車機を使ってます。


安いのが一番です。

経験上、こまめに洗車してやれば、水洗いで十分です。

僅か、1回 300円です。安い!!

それに、プリペイドカードを購入しておけば、両替も必要なしで、割引があるので更にお得!!

まあ、たまには、シャンプ洗車しても400円!!

まあ、お店の宣伝はこれくらいにして・・・・・

それに、この時間だと洗車する人は僕ぐらいです(笑)

それにここの洗車機はずっと使っているのですが、洗車傷がつきにくいようです。

まあ、当然、手洗いではないので、傷は覚悟の上ですが・・・


さて、でも出来るだけ、洗車傷は、避けたいので、まずは、前洗いして、泥やある程度の汚れをふやかす程度ですが、洗車機に入れる前に必ずやります。


その時に使うのがコレ・・・・

手動式の加圧ポンプです。



まずは、コレで前洗い程度なら、1回の水量で1台分OKです。


水をかけるだけでもかなり違うって聴いた覚えがあるので・・・・滑りが良くなると思います。









そして、濡れている間に、洗車機に・・・・・

今日も、水洗いだけです(笑)

クルマに乗ったまま、ドライブスルー形式ですね。


さて、洗車が終わったら、自宅へ退散です(笑)


拭き上げやワックスがけは自宅の駐車場へ・・・・


お陰様で、吹きさらしですが、半地下の駐車場なので、直射日光の影響はありません。







自宅へ到着したら、バケツ1杯の水を用意して、


改めて、スプレーで水をかけながら、濡れた状態でこのお気に入りの「SMART MIST」をスプレーして、絞ったマイクロファイバークロスで拭き上げします。

使い方のコツですが、私なりに思うのは、かけ過ぎない事ですね。

水をスプレーすれば、十分に伸びるので、商品の説明通りの量で十分です。

安いからと言って、何ごともかけ過ぎるのは良くないというか、余り効果の程度は変わらない気がします。

それに、一度での量よりも、何度かの重ね塗りで皮膜が重ねられる感じがします。

それに、ガラス窓やホイールも大丈夫なので、車内の清掃も濯いだこのマイクロファイバークロスを使って、拭き上げです。

ホイールは、使い古しの捨てる前のマイクロファイバークロスと最後の汚れた水で洗います(笑)


「SMART MIST」もこのお徳用をネットで購入し、使い古しのハンドスプレーに入れて使ってます。



安いし、謳い文句通りの効果はありますね。



ツルツルピカピカ・・・・(笑)









これに、最近、お友達からのお薦めもあって、2回か3回に1回程度ですが、GRIOT'S GARAGE ベストオブショウディテーラー」を使ってます。


これで、さらに艶が増しますね。

うーん、フルーティーな臭いがします(笑)








これで、全行程で、約1時間半程度ですね。

立ったり、座ったり、歩いたりで結構な運動量になると思います。


また、愛車が綺麗になることで、気分も良くなるし、ストレスも解消・・・・・


でも、タマに、飛び石キズや、エクボを発見するとその逆の場合もありますが・・・・(笑)


まあ、洗車が終わり頃に、ゴミ出しと朝食タイムになるので、丁度、いいくらいの時間ですね。


まあ、夏もまだ、涼しい内に洗車できるので、熱中症防止にもなるかなぁ・・・・??


逆に、これからの季節、雪や凍結で洗車機が使えない事や、冷たくて、素手で水が使えないようにもなるのが、ネックですね。


さて、明日は、Passat17☆号の脚を少し弄ります。

どうなるか、楽しみです・・・・・・では・・・・













Posted at 2017/11/25 19:01:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #パサートセダン 「フマキラー 虫よけバリア クルマ用」を装着してみました(忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/321107/car/2459559/8314334/note.aspx
何シテル?   07/28 21:55
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation