• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Passat17☆の"jetta07☆号" [フォルクスワーゲン ジェッタ]

整備手帳

作業日:2010年4月30日

GWの小細工(100円ショップ商品活用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GWの暇つぶしにと思って、帰宅途中で、寄って買ってきました。

①自転車カゴネット

②ワンタッチ固定バンド

③反射シール
以上3点、総額300円です。

ホントにくだらないDIYです。
2
第1段は、自転車カゴネットを使った「網棚」

買った商品をそのまま、Jettaのトランクルームのリアトレイ下の穴に引っかけただけです。

でも、これは便利です。
デッドスペースとなる空間を利用したモノ置きです。
雑巾や小物やさっと取り出したいもの等、使い方はあなた次第です。
伸縮するので、適当なモノなら落下したりせずホールドしてくれます。
但し、重量物や落下したら困るものはご遠慮ください。
自己責任でお願いします。
なんといっても100円!!
3
第2段は、ワンタッチ固定バンドを使った小細工・・・・・・

Jettaのトランクルームには、何故か、リアバンパー側に、モノ入れとフックが付いてます。

恐らく、GOLF V等のトランクにある、カーゴネットを装着する金具だと思うのですが、問題は4か所に何故かありません。
リアバンパー側に2ヶ所あるだけです。
それと丁度リアバンパー側には、非常時の三角表示板が収まるスペースがあり、私もそこに三角表示板を入れてます。

それで、今回はここにベロクロで出来ている固定バンドを左右に装着。
4
こんな感じです。

さて、何に使用するかといいますと・・・・・・・
5
傘等の長尺モノの固定に使います。
6
こんな感じです。

急な雨が降ったりした時にさっと外すと取れますし、使わない時にはここに固定しておけばトランクルームで暴れる事もなく大人しくしてくれます。
他にも長尺モノを引っかけて置くことも可能です。

まあ、他にも使用用途はあると思いますが、これも100円!です。(笑)
7
第3段は、反射テープの小細工・・・・・・・

ただ、駐車場のタイヤ止めに切って貼っただけです。(爆)

単に駐車位置をピッタリと止めやすくするためのマークとして貼りました。
駐車位置を示す白線はあるのですが、古い時代のままなので、今のクルマの大きさに合っていません。
なので、この付近に止める駐車場の住人で白線を無視して使い勝手いいように変更して使ってます。その為、決めた位置がずれるので、止めやすくする為、この反射シートを貼りました。
僕にとってはメチャクチャ便利です。(笑)
8
小細工のおまけ・・・・・これも100円ショップで購入しました。
植木用の伸縮する棒です。(笑)

ボディーカバーの固定用のベルト通しツール???として、製作しました。

今回、ボディーカバーを購入したのですが、固定用のベルトが付属しているのですが、クルマの下を通す必要があり、手が届かないため苦労します。

それで、伸びる棒に洗濯バサミを固定しただけなんですが、lこれに挟んでヒョイッと向かい側に出すだけでベルトが通せるので、これも超便利です。・・・・・僕だけですが何か??

100円ショップは偉大ですね。大好きです。(^_^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NEOTOKYO ミラーカムPro2 MRC-3023取り付け

難易度: ★★

オイル&オイルエレメント交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ジェッタ8回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「飽きもせず・・・また、ランチドライブ http://cvw.jp/b/321107/47742073/
何シテル?   05/25 16:44
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation