• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんじゅん!の"セロー225W" [ヤマハ セロー225W]

整備手帳

作業日:2021年3月27日

燃料ホース新調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
チョークワイヤーを取り付けたついでに、燃料ホースが劣化で硬くなっていた為、新品に交換する。
2
今まではタンク内にある鉄ゴミとかを取ってくれるフィルターを付けていたけど、一向にゴミを回収している気配が無いため、次からはフィルターを通さずに直で繋げる。
3
取り付け自体は簡単だったが、ホースからガソリンが流れなくなってしまった為に、1度取り外して少しだけガソリンコックを開けてガソリンを流してから再度取り付けるとちゃんと流れる様になった。
燃料ホース自体はホームセンターで物凄く安く売られているから劣化してると思ったら交換する方が良いですよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コック修理

難易度:

キャブレターオーバーフロー修理

難易度:

コック修理

難易度:

季節が君だけを変える

難易度:

シリンダーベースガスケット交換

難易度:

2024初乗り、タンクドレンコック不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セロー225バッテリーがダメなので交換してセル回すとセルが回ったり回らなかったり。
バッテリーからセルモーターへのケーブル研磨とコネクトスプレーをしたら直ったのでしばらく様子見。

ムーブのエアコンスイッチの基盤交換。」
何シテル?   03/17 15:53
じゅんじゅん!です。よろしくお願いします。  バイクから車、家電まで自分で直したりしてます。 他にも料理作ったり家の汚れ掃除したりと色々自分でやってます。とい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

じゅんじゅん!さんのダイハツ ムーヴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 14:49:50

愛車一覧

ヤマハ セロー225W セロー225W (ヤマハ セロー225W)
知人から譲り受けた始めてのオフ車です。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンRからの乗り換え。 特別仕様車でLEDフォグとエンジンスターターもつけました。 オ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
嫁の愛車。 親から譲り受け嫁が乗って、自分がメンテナンスをしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation