• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かながわのやまちゃんのブログ一覧

2021年09月19日 イイね!

真鶴〜湯河原〜箱根 二輪

真鶴〜湯河原〜箱根 二輪
台風一過の日曜日 晴れました☀️ 西湘バイパスで海を見ながら西へ 根府川駅 駅舎は木造でなかなか味わい深いな、といつも眺めていましたが、調べてみると関東大震災の土石流による惨事の後、1924年(大正13年)に再建されたとありました Google いつもの道で真鶴駅へ 渋滞気味 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/20 11:03:50 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年09月15日 イイね!

足柄峠 二輪

足柄峠 二輪
平日休みです 雨は止んでいる様子 昼過ぎからは晴れ間も期待できそう 8月22日以来です 久しぶりに二輪車出動しました Google 平塚市土屋橋からいつもの県道77号平塚松田線を走ります 東名高速道路高架下で小休止 こちらに立ち寄りました 『おおいゆめの里』 いこいの里 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/16 06:04:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年09月11日 イイね!

橋本 課題店舗と相模線205系

橋本 課題店舗と相模線205系
10年ほど前ですが、あるラーメンのサイトで好きな投稿者(レビュアー)の方がいました。 神奈川県、東京都を中心に取材をされ、キチンとカメラで撮影された写真と豊富な知識を感じさせる文章と筆致は読みものとしてもなかなかでした。 すでに閉店してしまった小田原系の名店や、今や予約も困難な湯河原の有名店など記 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/12 12:40:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年09月05日 イイね!

丹沢 大野山とそば

丹沢 大野山とそば
肌寒い日々が続きますね 長雨の合間、一日天気持ちそうだったので、丹沢山塊南側に位置する大野山に出かけてきました 大野山は標高722.8m 家族連れ向けのハイキングコースが整備されています 昭文社『山と高原地図』にコースとタイムが記載されていますが、🅿️マークのある山頂直下まで車で入るこ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/05 21:00:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年08月28日 イイね!

雑記 先日の山行の後

先日矢倉岳に登り 足柄峠から足柄古道で下山している途中で 愛用している登山靴が分解しました・・ 手持ちの予備靴紐を靴に巻きつけてペタペタと なんとか歩き通しました 購入したのは5年ほど前 山登りを再開した時です ともに登り やはり馴 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/29 13:54:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年08月22日 イイね!

久しぶりの二輪 湯河原から秦野へ

7月25日にビーナスラインを走って以来 RT 1ヶ月近く動かしていないな・・ ホンダモーターサイクリストスクール NC750には乗りましたが・・ 曇り空でも雨は降ることはなさそう 久しぶりにRTで出動しました ゆっくり8時スタート 工事終わった西湘バイパスで海沿いを走り ...
続きを読む
Posted at 2021/08/23 06:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月20日 イイね!

足柄 矢倉岳と足柄古道 その2

足柄 矢倉岳と足柄古道 その2
ご覧いただいてありがとうございます😊 矢倉岳から足柄万葉公園を経て足柄峠までやってきました https://minkara.carview.co.jp/userid/3211914/blog/45391340/ 車道を進むと足柄古道の入口があります 説明板には 足柄道は、今から ...
続きを読む
Posted at 2021/08/22 06:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月20日 イイね!

足柄 矢倉岳と足柄古道

足柄 矢倉岳と足柄古道
矢倉岳は箱根の金時山、明神ヶ岳の北に位置します。『兜を伏せたような』『お椀を伏せたような』『おにぎりを立てたような』と形容され、870mの標高ながら、堂々とした威厳のある佇まいで、以前から気になる存在でした。 2019年台風で主要登山道が崩落し、登頂には限られたルートしかなかったのですが、 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/21 06:03:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年08月12日 イイね!

相模線 205系500番台

相模線 205系500番台
相模線は茅ヶ崎駅と橋本駅を結ぶ単線の路線です。 1991年に電化され、それまでの気動車キハ30・キハ35を置きかえて、今日まで205系500番台という電車が使われています。 国鉄民営化以降のことで、キハが走っていた時代を知っているだけに、旧い電車という認識はなかったのですが、 6月のJR東 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/13 06:20:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年08月01日 イイね!

浜松 Honda Motorcyclist School ホンダモーターサイクリストスクール

浜松 Honda Motorcyclist School ホンダモーターサイクリストスクール
ご覧いただいてありがとうございます😊 尾張国神社巡りの旅を終えて Honda Motorcyclist School ホンダモーターサイクリストに参加するために浜松にやってきました まずは みんな大好き『さわやか』へ 待つことなく、入店できました メニューは一応見ますが、 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/05 06:08:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hide-RX さま
私も早朝から北杜市でした。
日中は暑いくらいでしたね🥵
どちらを巡られたのか記事楽しみにしています!」
何シテル?   04/09 18:50
かながわのやまちゃんです。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビーナスライン R1200RT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 03:21:53
新年初の新世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 05:12:42
今年一回目の志賀高原ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:15:07

愛車一覧

BMW R1200RT LC BMW R1200RT LC
R1200RT LCに乗っています
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランドクルーザー70 GRJ76Kに乗っています 二十数年前に乗れなかったナナマル 再 ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
前車です ともに赴任地の大阪、名古屋、北海道と歩んできました。
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
6気筒EZ30搭載車 LA-BHE C型です メーカーオプション VDC マッキント ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation