• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かながわのやまちゃんのブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

おおいゆめの里 早咲き桜と富士山

おおいゆめの里 早咲き桜と富士山
バイク日和の暖かい日でしたね そんな日にR1200RTではなく、午後からディーラーに所用があり、ランクル出動です せっかくなので、こちらまで足を伸ばしてみました 南足柄市 堤沿いの砂利道? 『春めき桜』の樹です 早咲きの桜でソメイヨシノより早く開花して、甘い香りを放ちます ...
続きを読む
Posted at 2022/03/12 17:01:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年03月05日 イイね!

箱根 金時山と夕日の滝 登山

箱根 金時山と夕日の滝 登山
春一番 吹きましたね 先週末に続き、登山です 金太郎伝説の金時山に登りました 北側の登山道は2019年の豪雨災害で崩落して通行止めが続いていましたが、通行可能な状態にあるとの情報を得て、昨年は公時神社から登ったので、今回は夕日の滝から登るルートを選びました 夜明け前に出発して 最初に向か ...
続きを読む
Posted at 2022/03/05 19:55:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年02月27日 イイね!

丹沢 南山へ 駆け上がる白馬の雪形を観に

丹沢 南山へ 駆け上がる白馬の雪形を観に
登山ガイドを見ていて丹沢に積雪がある時だけ尾根を駆け上がる『白馬』が現れるとの記事を発見して、まさに今しかないと、東丹沢の権現平から南山を歩いてきました。 登山口があるのは宮ヶ瀬湖鳥居原園地近くです 営業時間9時からで駐車場はまだ開いていません 8時過ぎに開けていただけました 一 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 18:30:04 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年02月24日 イイね!

河津〜南伊豆 河津桜 R1200RT

河津〜南伊豆 河津桜 R1200RT
2月24日木曜日 平日休みを取って、見頃を迎えている河津桜を観に行ってきました 西湘バイパス小田原インターから小田原市街を抜けて いつもの場所で一息入れて 国道135号で一気に南下します 河津町役場近く 『河津桜原木』 満開です 続いて 河津川沿いへ 24日木 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/25 21:05:20 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年02月20日 イイね!

山北町 大野山とそば 再訪

山北町 大野山とそば 再訪
日曜日 天候が早く回復したら二輪で出動しようと早起きしてみましたが、残念ながら雨は本降りです 昼前には晴れ間がでるかもしれないと期待して四輪で出ることにします 行き先は山北町の大野山の中腹に店を構える蕎麦屋さん 久しぶりの訪問です その前に 県道710号線で 松田町 寄(やどり ...
続きを読む
Posted at 2022/02/21 07:12:50 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年02月17日 イイね!

湯河原 梅林〜幕山〜南郷山 R1200RT

湯河原 梅林〜幕山〜南郷山 R1200RT
平日休みです 梅のシーズンを迎えつつある幕山公園から真鶴半島の展望が良い幕山と南郷山を結んで歩きました 早朝 幕山公園到着 誰もいない駐車場で山装備を整えて出発します 幕山公園入口 湯河原梅林は只今五分咲き 入場料金は後で払うことにして 幕山公園では『梅の宴』が開催され ...
続きを読む
Posted at 2022/02/18 05:30:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

丹沢 雪の大山 登山

丹沢 雪の大山 登山
2022年の登りはじめです 神奈川県のほぼ中央に位置する三角形の山 丹沢の大山(おおやま)に登りました 6時過ぎ ヤビツ峠に向かう蓑毛付近で夜明けです 三角山 菜の花台の展望台 相模湾 江ノ島方面からの日の出を待ちます ほどなく 無風で予想より気温は高め 登山日和 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/12 19:03:11 | コメント(8) | トラックバック(0)
2022年02月05日 イイね!

小田原〜二宮 吾妻山 R1200RT

小田原〜二宮 吾妻山 R1200RT
節分、立春と暦の上では春ですが、寒い日が続きますね ことさら今日は底冷えします 夜明け前の空を見上げると星が出ていて、晴れになりそう 躊躇していましたが、足腰に使い捨てカイロをペタペタと貼り付けて、二輪で出動します 先日訪れた『曽我梅林』です 2月5日(土)本日から 『小田原梅まつ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/05 19:46:56 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年01月30日 イイね!

三浦 三浦富士〜砲台山〜武山 R1200RT

三浦 三浦富士〜砲台山〜武山 R1200RT
三浦半島南部に位置する三浦富士から武山へ ひだまりのハイキングコースを歩いてきました 夜明け前に出動します 三浦海岸にて 7時前 対岸鋸山付近からの日の出を拝むことができました 出発 京急長沢駅からはGoogle先生に道案内をお願いしますが 細い農道を進んでいくと ...
続きを読む
Posted at 2022/01/30 17:30:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年01月23日 イイね!

湯河原へ R1200RT

湯河原へ R1200RT
またしばらくは県内活動の日々です 四輪車はスタッドレスタイヤに交換したのに・・昨年のように雪道を走らないままに春にならないことを願いつつ 先週に続き、R1200RTで出動します まだまだ日の出は遅い時間なので、海岸に日の出を見に行こう!と昨晩は早寝したのですが、起きたら曇り空・・ 二度寝し ...
続きを読む
Posted at 2022/01/23 18:54:13 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hide-RX さま
私も早朝から北杜市でした。
日中は暑いくらいでしたね🥵
どちらを巡られたのか記事楽しみにしています!」
何シテル?   04/09 18:50
かながわのやまちゃんです。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビーナスライン R1200RT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 03:21:53
新年初の新世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 05:12:42
今年一回目の志賀高原ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:15:07

愛車一覧

BMW R1200RT LC BMW R1200RT LC
R1200RT LCに乗っています
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランドクルーザー70 GRJ76Kに乗っています 二十数年前に乗れなかったナナマル 再 ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
前車です ともに赴任地の大阪、名古屋、北海道と歩んできました。
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
6気筒EZ30搭載車 LA-BHE C型です メーカーオプション VDC マッキント ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation