• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月25日

上海で一番高い山、ではなくてビル

上海で一番高い山、ではなくてビル 週末、仕事も一段落しているので息抜きに高いところへ(笑)

上海中心/Shanghai tower というビルの高さ、632メートルでほぼスカイツリーと同じ。
このビル、これだけ高さがあるので、浦東空港からオフィスに向かう高速道路からもチラチラと見えていて、前から気にはなっていた存在なのですが、今回やっと行く時間が取れたところです。


119階、552メートルの展望台に入場料3000円、展望台のみで高いなぁと思ったけど、エレベーターがめっちゃ早くて1分も乗らずに展望台。なかなかの絶景で、これなら入場料も仕方ないかと納得。となりの下に見下ろすビルも同じ金額取っていたので、それなら高さがある方選びますよねー。


観光客もそこそこ多く来てました。

地面が固くて地震も少ないから作れるんだろうけど、日本のビルに比べてそんなに揺れない感じで怖くは無いですねー。
そこそこの高さがあるテレビ塔も眼下に見下ろします。



このテレビ塔に登ったのは2010年、上海万博の時でその時はこのビルはまだ無かったはず。
都会の景色はすぐに変わりますね〜。

追記:
2010年5月31日にブログこんな画像上げてました。
テレビ塔の展望台は下が丸見えのガラス張りのフロアーがあります。

あれから9年も経っているのか〜
ブログ一覧 | 中国 | 日記
Posted at 2019/05/25 19:38:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2019年5月26日 19:16
出張お疲れ様です。
上海、大都会ですね。
私の勤務先も上海にありますので、同僚は結構出張したりもしているのですが、英語も中国語もダメな私は一度もその機会に恵まれません(爆)
一度行ってみたいです。
コメントへの返答
2019年5月26日 20:00
こんにちは。
機会がある際は是非来てみてください。

上海も旧租界の地域は19世紀の建物が残ってますが、残りは今風のビルと道路だらけです。
私は出張でしか来たことがないですが、観光で来られる方も多いですね、羨ましい(笑)
仕事で来るとホテルとオフィス、お客さんとの間の往復ばかりで、周りがどうなっているのか、知らないまま来る回数を重ねているだけです。


プロフィール

「スーフォアでも名栗湖 http://cvw.jp/b/321213/48607675/
何シテル?   08/18 11:53
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation